河原さぶ

ページ名:河原さぶ
かわはら さぶ
河原 さぶ
本名河原 裕昌
別名河原 裕昌(旧芸名)
生年月日1945年11月10日(77歳)
出生地日本の旗 日本広島県呉市
民族日本人
職業俳優
ジャンルテレビドラマ、映画
活動期間1965年 - 現在
・話・編・歴

河原 さぶ(かわはら さぶ、1945年11月10日 - )は、日本の俳優、タレント。本名及び旧芸名は河原 裕昌(かわはら ひろまさ)。1982年に現在の芸名に改名。広島県呉市出身。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。

目次

来歴・人物[]

広島県立国泰寺高等学校を中退。

1965年、東映演技研修所(第一期生)に入所。その後、劇団雲に入団する。

映画デビュー作は、松竹『高校さすらい派』(1970年、森崎東監督)。

1975年に所属する劇団雲が分裂し、同年演劇集団 円の設立に参加。円には10年近く在籍し、その間テレビドラマの悪役や日活ロマンポルノに出演するも、極貧生活に耐えられず退団。その後は舞台を離れテレビ・映画専門に数多く出演している。

個性的かつエネルギッシュな助演俳優として知られ、1988年、「母娘監禁牝」で第9回ヨコハマ映画祭助演男優賞受賞。現在も映画、テレビドラマを中心に活躍中で、近年は『いい旅夢気分』、『踊る!さんま御殿!!』、『オオカミ少年』などのバラエティ番組への出演機会も多く、タレントとしても活躍。オダギリジョーとは、テレビドラマ『顔』で共演して以来、共演する機会が多い。

なお、アニメファンに根強い人気のある『ガンバの冒険』の主題歌「ガンバのうた」を河原裕昌名義で歌っている。河原によると、六本木でギターの流しをしていた時に、作品の音楽を担当した山下毅雄に声をかけられたのがきっかけだったとのこと(2008年放映の『BSアニメ夜話』での証言)。また、このときのギャラが5万円であったことを『ダウンタウンDX』で語った(2007年)。

2008年のテレ朝チャンネル『次長課長・河本準一のひと花咲かせましょう』ではアコースティックギターとハーモニカを使ってブルースを歌った。

出演作品[]

映画[]

  • 高校さすらい派(1970年)- 加島 役
  • 裸の十九才(1970年)
  • 高校生無頼控 突きのムラマサ(1973年) - ジロー 役
  • 幸福の黄色いハンカチ(1977年)
  • 皇帝のいない八月(1978年)
  • 拳銃殺陣師・第一部死闘篇(1979年) - 河田十兵衛 役
  • 病院坂の首縊りの家(1979年) - 五十嵐滋 役
  • 潮吹き海女(1979年) - 野崎清一 役
  • 看護婦日記・いたずらな指(1979年) - 吾郎 役
  • のけぞる女(1980年) - 江島 役
  • セクシーぷりん・癖になりそう(1981年)
  • 女事務員・色情生活(1982年) - 坂口 役
  • 刑事物語(1982年)- 三本木伸吉 役
  • 性的犯罪(1983年)- 藤森雪夫 役
  • 居酒屋兆治(1983年)- 小寺 役
  • ロケーション(1984年)- 五大 役
  • 魔の刻(1985年)- マネージャー 役
  • 生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言(1985年)
  • 人妻暴行マンション(1985年)- 白石宏一 役
  • 刑事物語4 くろしおの詩(1985年)
  • いたずらロリータ 後ろからバージン(1986年)- 玉二郎 役
  • 塀の中の懲りない面々(1987年)
  • 女咲かせます(1987年)
  • オバケちゃん(1987年)
  • 母娘監禁・牝(1987年)- 上野 役
  • BU・RA・Iの女(1988年)- 刑事 役
  • 猫のように(1988年)- 桑田 役
  • ラスト・キャバレー(1988年)
  • ふ・し・ぎなBABY(1988年)- 大利根 役
  • 黒い雨 (1989年)- 養殖業者・金丸 役
  • cfガール(1989年)- 浦田 役
  • 丹波哲郎の大霊界2 死んだらおどろいた!!(1990年)- 男性候補者 役
  • ふうせん(1990年)- 前川茂雄 役
  • 遺産相続(1990年)- 不動産屋 役
  • すっぽんぽん(1990年)- 石清水鶴之助 役
  • スキンレスナイト(1991年)- 大屋幹夫 役
  • あの夏、いちばん静かな海。(1991年)- 田向 役
  • 青春デンデケデケデケ (1992年)- 吉田工場長 役
  • 寒椿(1992年)- 撃剣の浜田 役
  • 寝取られ宗介(1992年)
  • 空がこんなに青いわけがない(1993年)
  • 釣りバカ日誌スペシャル(1994年)
  • ヒーローインタビュー(1994年)
  • 集団左遷(1994年)- 赤倉志郎 役
  • 復讐の帝王(1995年)- 森下公介 役
  • さよならニッポン! (1995年)- 番名勝敏 役
  • 白鳥麗子でございます!(1995年)- 秋本光平 役
  • スキヤキ(1995年)- 木村総一 役
  • キャンプで逢いましょう(1995年)
  • 美味しんぼ(1996年)- 築地の店員 役
  • 友子の場合(1996年)- 電車の夫婦 役
  • HAPPY PEOPLE(1997年)- 新居浜 役
  • OL忠臣蔵(1997年)- 占い師 役
  • うなぎ (1997年)- 郷誠太郎 役
  • 陽炎3(1997年)- 警官 役
  • 二宮金次郎物語 愛と情熱のかぎり(1998年)- 呉服屋 役
  • SADA〜戯作・阿部定の生涯(1998年)- 職人風の男 役
  • 風の歌が聴きたい (1998年)- 真壁増雄 役
  • 三毛猫ホームズの推理(1998年)- タクシーの運転手 役
  • Looking For(1998年)- 玩具店支店長 役
  • ズッコケ三人組 怪盗X物語(1998年)- 宅和先生 役
  • BLOOD(1999年)- 産婦人科医 役
  • 溺れる魚(2001年)- 緒方部長 役
  • 柔らかな頬(2001年)- 浅沼 役
  • ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年)- 運転手 役
  • 13階段(2003年)- 室戸英彦 役
  • 独立少女紅蓮隊(2004年)
  • ピカ☆ンチ LIFE IS HARDだけどHAPPY(2002年)
  • ニワトリはハダシだ(2003年)- 染川隆二 役
  • パイルドライバー(2005年)- 藤森 役
  • 恋骨 KOIBONE 劇場版(2005年)
  • バッシュメント(2005年)
  • ゆれる(2006年)
  • 22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語(2006年)
  • ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年)- 市川 役
  • ディア・ドクター(2009年)
  • 悪人 (小説)(2010年)- 石橋理容店の客 役
  • JAZZ爺MEN(2011年、宮武由衣監督)- 谷村巌役
  • 賽德克·巴萊(Seediq Bale)(2011年,魏德聖監督)

テレビドラマ[]

NHK[]
  • 大河ドラマ
    • 勝海舟(1974年) - 桑田
    • 草燃える(1979年) - 盗賊
    • おんな太閤記(1981年) - 蜂須賀又十郎
    • 徳川家康(1983年) - 大久保新八郎
    • 山河燃ゆ(1984年) - 山田
    • 独眼竜政宗(1987年) - 福島正則
    • 春日局(1989年) - 浅野幸長
    • 太平記(1991年) - 南重長
    • 炎立つ(1993年) - 鬼丸
    • 毛利元就(1997年) - 亀井秀綱
    • 義経(2005年) - 熊坂長範
  • おしん(1983年)- カフェの客
  • 宮本武蔵(1984 - 1985年) - 菰の十郎
  • 日曜はダメよ(1993年) - 先輩・サブやん
  • 天晴れ夜十郎(1996 - 1997年) - 弥平
  • 聖徳太子(2001年) - 大伴連囓
  • ノースポイント(2003年) - 小幡
  • ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜(2007年) - 大郷信正
日本テレビ系[]
  • 前略おふくろ様(1977年) - 加東
  • 太陽にほえろ! 第649話「ラストダンス」(1985年5月17日) - タクシー運転手
  • 長七郎江戸日記(1989年) - すっぽんの佐八
  • 西遊記(1993年) - 猪八戒
  • 横浜心中(1994年) - 小松田勝
  • 金田一少年の事件簿(1995年) - 雨宮良造
  • 松本清張サスペンス特別企画・熱い絹(1998年、読売テレビ) - ラザリ
  • 戦国自衛隊(2006年) - 島津義弘
  • 火曜サスペンス劇場
    • 「浅見光彦ミステリー1 平家伝説殺人事件」(1987年9月8日) - 刑事
    • 「検事霧島三郎」(1994年 - 1999年) - 桑原刑事
    • 「検事・霞夕子15 知らなかった」(2000年) - 梅村警部補
    • 「取調室」(2001年) - 沼田秀夫
TBS系[]
  • 野性の証明(1979年、毎日放送)- 刑事
  • 大岡越前
    • 第11部 第3話「薬袋に黒い罠」(1990年5月7日) - 紋三
    • 第12部 第23話「駕籠屋が見ていた真犯人」(1992年3月23日) - 権三
  • Dear ウーマン(1996年) - 赤塚所長
  • 元旦特別企画・松本清張原作「天城越え」(1998年)
  • ランデヴー(1998年) - 岩田賢吾
  • はれ時々くもり(1999年) - 大山社長
  • ケイゾク 特別篇(1999年) - 壁谷学副署長
  • Beautiful Life(2000年)
  • QUIZ(2000年) - 市井沙俊刑事
  • ウルトラマンマックス(2006年、中部日本放送) - 水上
  • 三代目のヨメ!(2008年) - 米田遼太郎
  • ぼくの妹(2009年)‐守海吾朗
  • 月曜ゴールデン
    • 「十津川警部シリーズ40」(2008年) - 蓮見孝輔
フジテレビ系[]
  • ライオン奥様劇場・春泥尼(1975年)
  • 闇を斬れ (1981年、関西テレビ) - がまの膏売り・清六
  • 松本清張作家活動40年記念・波の塔 (1991年、共同テレビ)
  • じゃじゃ馬ならし(1993年) - 高木
  • 時をかける少女(1994年) - 浅倉哲治
  • 古畑任三郎 (1995年) - 宍戸隆所長
  • 100億の男(1996年) - 渡辺太造
  • それが答えだ!(1997年) - 大沼長作
  • 少年タイヤ(2001年) - 長老・トク
  • 旗本退屈男(2001年) - 両国屋徳右衛門
  • 盤嶽の一生(2002年)‐縄手の久六
  • 真珠夫人(2003年、東海テレビ) - 杉野直輔
  • 顔(2003年) - 佐藤勇三
  • 劇団演技者。(2004年) - イガラシの上司
  • 恋におちたら〜僕の成功の秘密〜(2005年) - 「伊勢屋」の主人
  • 医龍-Team Medical Dragon-(2006年) - 田島由紀夫
  • 拝啓、父上様(2007年) - 加納善吉
  • 未来世紀シェイクスピア(2008年、関西テレビ) - リア王
  • 金曜プレステージ
    • 「医療捜査官 財前一二三」(2011年) - 塩山富一
テレビ朝日系[]
  • 特捜最前線 第85話「死刑執行0秒前!」(1978年)
  • 特捜最前線 第430話「昭和60年夏・老刑事船村一平退職!」(1985年)
  • 女ふたり捜査官 第18話「亭主の職業は泥棒だった」(1987年、ABC / テレパック)
  • 続・三匹が斬る!(1989年) - 松浪蔵人
  • プリズンホテル(1999年) - 梶平太郎
  • トリック(2000年) - 青木正吾
  • 早乙女タイフーン(2001年) - 浜岡長一郎
  • おみやさん(2002年) - 佐々木龍三
  • 京都地検の女(2003年) - 佐久間淳
  • 恋は戦い!(2003年) - 高盛光一
  • OL銭道(2003年) - 西木田誠
  • 忠臣蔵(2004年) - 大竹重兵衛
  • 相棒(2004年) - 美濃部耕筰刑事
  • ミステリー民俗学者 八雲樹(2004年) - 小磯重昭
  • 科捜研の女(2004年) - 安藤達雄
  • はみだし刑事情熱系(2005年) - 九十九仙一
  • 警視庁捜査一課9係(2006年) - 神崎吾輔
  • 聖徳太子の超改革(2007年)- 煬帝
  • 必殺仕事人2007(2007年、朝日放送共同制作) - 播磨屋藤左衛門
  • 時効警察(2007年) - 福田幸吉
  • その男、副署長〜京都河原町署事件ファイル〜(2008年) - 黒川道念住職
  • パズル(2008年、朝日放送共同制作) - 土田昭吾朗
  • 崖っぷちのエリー〜この世でいちばん大事な「カネ」の話(2010年、朝日放送共同制作) - 相川源造
  • 秘密(2010年)- 直子の父
  • 土曜ワイド劇場
    • 「松本清張の事故」(1982年)
    • 「混浴露天風呂連続殺人5」(1986年) - 川久保守
    • 「江戸川乱歩の美女シリーズ」(1992 - 1994年) - 波越警部
    • 「タクシードライバーの推理日誌2」(1993年) - 土上刑事
    • 「温泉若おかみの殺人推理3」(1995年) - 太田源治
    • 「作家小日向鋭介の推理日記」(1997年) - 日比野刑事
    • 「牟田刑事官事件ファイル」(1998年) - 山野巡査長
    • 「西村京太郎トラベルミステリー」(1999年) - 安田警部
    • 「お祭り弁護士・澤田吾郎」(2002年) - 総会屋・菊池
    • 「はみだし弁護士・巽志郎」(2005年) - 後藤刑事
    • 「×イチ女刑事 ONNA-DEKA 白い恐怖!」(2005年)
    • 「温泉 (秘) 大作戦」(2006年) - 佐野達也
    • 「ショカツの女〜新宿西署・刑事課強行犯係1」(2007年、朝日放送) - 篠崎貞雄刑事
テレビ東京系[]
  • 大江戸捜査網 第528話「易者は殺しの暗号」(1982年)
  • 水曜ミステリー9
    • 「刑事吉永誠一・涙の事件簿」(2004年 - ) - 川崎拓司係長
    • 「捜査検事・近松茂道6」(2006年) - 徳丸刑事
    • 「食い道楽!出張料理人 亀崎源一」(2006年) - 大庭勝男組合長
    • 「信濃のコロンボ事件ファイル14」(2007年) - 外川茂
    • 「港町人情ナース3」(2008年7月9日) - 原口貴明
  • 忠臣蔵〜決断の時(2003年) - 棟梁平兵衛
  • よろずや平四郎活人剣(2007年) - 嘉助
  • 湯けむりスナイパー(2009年) - 指圧師

バラエティー番組[]

  • ひと花咲かせましょう - メインMC
  • いい旅・夢気分
  • 踊る!さんま御殿!!
  • オオカミ少年
  • 田舎に泊まろう!
  • BSアニメ夜話

声優[]

  • 最強武将伝・三国演義(2010年、テレビ大阪) -董卓
  • アイリス (テレビドラマ)(2010年、TBS) -オ・ヒョンキュ

ゲーム[]

  • 相棒DS - 天宮憲剛

CM[]

  • アサヒビール
  • 日本生命
  • JR栃木
  • 三洋電機
  • 農林水産省(食事バランスガイド)

歌[]

  • 『ガンバの冒険』主題歌:「ガンバのうた」(河原裕昌名義)※BGMにも河原のボーカルと思わしき曲(「ガンバのうた」の歌詞を断片的に歌ったもの)が数曲存在する。

ラジオドラマ[]

  • FMシアター「さまよえる二人」(2002年、NHK-FM)

外部リンク[]

  • 【ホリプロ・ブッキング・エージェンシー】-河原さぶ

テンプレート:ホリプロ



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...