本田博太郎

ページ名:本田博太郎
ほんだ ひろたろう
本田 博太郎
本名本田 博史
生年月日1951年2月8日(72歳)
出生地日本の旗 日本・茨城県水戸市
民族日本人
血液型A
ジャンル俳優
活動期間1975年-
公式サイトマツ・カンパニー
・話・編・歴

本田 博太郎(ほんだ ひろたろう、本名;本田 博史、1951年2月8日 - )は、茨城県水戸市出身の俳優。日本大学卒業。特技は剣道と柔道。 長男は俳優の本田大輔。マツ・カンパニー所属。

目次

来歴・人物[]

  • 高校卒業後上京、文学座演劇研究所を経て劇団青俳に所属。その間様々な職業を務めた。
  • 1979年の蜷川幸雄演出の舞台『近松心中物語』で、公演中突然腰を痛めたため降板した平幹二朗の代役を、当時無名の本田が次の日の公演から主役として見事やり遂げ、さらに29歳という当時の「帝国劇場」での最年少座長記録も同時につくり、一躍脚光を浴びる。また、蜷川演出の『ロミオとジュリエット』でゴールデン・アロー賞(演劇新人賞)を受賞した。
  • 1980年には『ただいま放課後』の教師役愛称ドンガメの主演で、お茶の間の人気を揺るぎないものにした。このころまで多く存在した“新劇出身アイドル”的な位置におさまりかけるが、次第に悪役や喜劇的な役柄にシフトした。1981年には工藤栄一に認められ、テレビ『必殺仕舞人』・『新・必殺仕舞人』に主演メンバーとして参加した。その後も映画・テレビ・舞台と幅広く活躍し、現在では日本映画界・テレビ界には欠かせない「名バイプレーヤ・脇役」になっている。
  • 晩年の岡本喜八監督に気に入られて、利重剛と共に「喜八一家」最終メンバー的な存在となった(晩年の岸田森に喜八一家メンバー心得的なアドバイスも受けている)。監督の葬儀では、司会進行を担当した。
  • 現在に至るまで金子修介監督とも付き合いが長い。またその渋い声によりナレーターを務めることもある。
  • オーソドックスな一般人の役から、キレ気味のヤクザ・犯罪者といった一癖も二癖もある役どころ、コメディや北京原人までをこなせる高い演技力を基にして独特の「怪演」を披露することも多い。奥山佳恵を見ながら涙ぐんで上半身裸になる男性を演じたアコム、オダギリジョーと共演したライフカード等のCMにも多く出演している(ライフカードのCMは俳優の名前を実名で呼ぶ伝統があるが、彼はこの伝統を破り役名をつけられた初の俳優でもある)。特に仮面ライダーカブトではその怪演ぶりに加えて、ミステリアスさを増していた。
  • 『時をかける少女』(南野陽子主演版)、『君の手がささやいている』などいくつもの作品で父親役を演じているが、『エラいところに嫁いでしまった!』ではユニークな父親役で話題になった。

主な出演作[]

映画[]

  • 性と愛のコリーダ(1977年) - 奥田茂夫 役
  • 団地妻・雨やどりの情事(1977年) - 園部 役
  • 襲え!(1978年) - 杉田 役
  • 宇能鴻一郎の看護婦寮(1978年) - 吉田昭 役
  • 暴る!(1978年) - ガソリンスタンドの店員 役
  • 英霊たちの応援歌(1979年) - 本田耕一 役
  • 四季・奈津子(1980年) - 中垣 役
  • 近頃なぜかチャールストン(1981年) - 中町刑事 役
  • 逃がれの街(1983年) - 牧村刑事 役
  • ジャズ大名(1986年) - 鈴川門之助 役
  • 必殺4 恨みはらします(1987年) - 杉江伊織 役
  • 竜馬を斬った男(1987年) - 桂小五郎 役
  • はいからさんが通る(1987年) - 鬼島軍曹 役
  • 極道渡世の素敵な面々(1988年) - 庄司文也 役
  • この胸のときめきを(1988年)
  • 悲しきヒットマン(1989年) - 小池豊和 役
  • 女帝 春日局(1990年) - 大久保忠隣 役
  • 激動の1750日(1990年) - 伊達 役
  • 大誘拐(1991年) - 高野 役
  • 新 極道の妻たち(1991年) - 重田 役
  • 就職戦線異状なし(1991年) - 雨宮重明 役
  • 修羅の伝説(1992年) - 富沢 役
  • 子連れ狼 その小さき手に(1993年)
  • 民暴の帝王(1993年) - 中江清正 役
  • 大阪極道戦争 しのいだれ(1994年) - 毒島 役
  • 集団左遷(1994年)
  • ひめゆりの塔(1995年) - 高嶺孝四郎 役
  • ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年) - 斉藤審議官 役
  • 地獄堂霊界通信(1996年) - 地獄堂店主 役
  • Shall we ダンス?(1996年) - サヨナラパーティ司会者 役
  • シャブ極道(1996年) - 浦島刑事 役
  • 柘榴館(1997年) - 立花隆二 役
  • 北京原人 Who are you?(1997年) - 北京原人 役
  • 陽炎4(1998年) - 藤崎慎二 役
  • 大怪獣東京に現わる(1998年) - 田所継男 役
  • ガメラ3 邪神覚醒(1999年) - 斉藤審議官 役
  • 鉄道員(ぽっぽや)(1999年) - 坑夫 役
  • DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年) - 奥山 役
  • お受験(1999年) - 本多社長 役
  • 必殺! 三味線屋勇次(1999年) - 浜町の浅吉 役
  • どら平太(2000年) - 伝吉 役
  • 極道の妻たち リベンジ(2000年) - 野崎武雄 役
  • 仮面学園(2000年) - 菅原刑事 役
  • 千年の恋 ひかる源氏物語(2001年) - 桐壺帝 役
  • man-hole(2001年) - 鈴木肇 役
  • ショコキ!(2001年) - 関根純三 役
  • 凶気の桜(2002年) - 兵頭秀次 役
  • 助太刀屋助六(2002年) - 堀田某 役
  • 半落ち(2004年) - 辻内裁判長 役
  • 下妻物語(2004年)-組の兄貴分 役
  • デビルマン(2004年) - 飛鳥教授 役
  • 男たちの大和/YAMATO(2005年) - 古村啓蔵少将 役
  • 仮面ライダー THE FIRST(2005年) - 秘書官 役
  • カミュなんて知らない(2006年) - 中條教授 役
  • 嫌われ松子の一生(2006年) - 本田博太郎 役
  • 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(2006年) - 加賀美陸 役
  • 大奥(2006年) - 新井白石 役
  • それでもボクはやってない(2007年) - 三井秀男 役
  • 愛の流刑地(2007年) - 久世泰西裁判長 役
  • 大帝の剣(2007年) - 霧の才蔵 役
  • 黄色い涙(2007年) - 貞吉 役
  • 眉山-びざん-(2007年) ‐ 綿貫秀雄 役
  • 陰日向に咲く(2008年)‐劇場のオーナー 役
  • 能登の花ヨメ(2008年) - 山田信之助 役
  • 次郎長三国志(2008年) - 津向の文吉 役
  • TAJOMARU(2009年)-所司代栗山秀隆 役
  • 鈍獣(2009年) - 編集長 役
  • ゼロの焦点(2009年)-青木 役
  • 獄(ひとや)に咲く花(2010年)
  • 君が踊る、夏(2010年) - 野上健一郎 役
  • 桜田門外ノ変(2010年) - 桜岡源次衛門 役

Vシネマ[]

  • 獣のように(1990年) - 朝比奈 役
  • 髑髏戦士スカルソルジャー(1992年) - 伯牙天慌 役
  • 青い豹 最も危険なヒットマン(1994年)
  • 本気!シリーズ(1994年 - 2003年) - 染夜 役
  • 難波現金問屋 とんぼりの竜(1995年)
  • 仕切り屋五郎(1995年)
  • サンクチュアリ2(1995年) - 狩谷代議士 役
  • 極道の2号たち(1996年) - ジョニー 役
  • ROZE 殺戮の女豹(1996年) - 武藤 役
  • 仁義なき野望2(1997年) -山根組長 役
  • 仁義11 北陸極道狩り(1997年) - 赤津 役
  • 首領への道シリーズ(1998年 - 2005年) - 飯島刑事 役
  • 新 湾岸ミッドナイト(1998年)
  • 平成残侠伝 血闘(1999年) - 寺田 役
  • ナニワの用心棒(1999年) - 佐久間 役
  • 侠道 5(2001年) - 蔵元代議士 役
  • 侠道 6(2001年) - 蔵元代議士 役
  • 実録 最後の総会屋(2001年) - 島原 役
  • 全国制覇テキ屋魂(2001年) - 橋本誠二 役
  • 死刑確定 IV(2006年) - 野田大吾 役
  • 死刑確定 V(2006年)

テレビドラマ[]

NHK

  • 大河ドラマ
    • 黄金の日日(1978年) - 番頭 役
    • 徳川家康(1983年) - 本多正純 役
    • 信長 KING OF ZIPANGU(1992年) - 荒木村重 役
    • 元禄繚乱(1999年) - 稲葉正休 役
    • 武蔵 MUSASHI(2003年) - 田口玄竜 役
    • 龍馬伝(2010年)- 小曽根乾堂 役
  • 御宿かわせみ 第2シリーズ「吉野の女」(1983年) - 源太郎 役
  • 脱兎のごとく 岡倉天心(1984年) - 下村観山 役
  • 真田太平記(1985年) - 浅野幸長 役
  • 茂七の事件簿 ふしぎ草紙シリーズ(2001年 - 2003年) - 梶屋の勝蔵 役
  • 新宿鮫 氷舞(2002年) - 前岡 役
  • ミニモニ。でブレーメンの音楽隊(2004年) - 黒田昭一 役
  • 秘太刀 馬の骨(2005年) - 内藤半左衛門 役
  • ちいさこべ(2006年) - 伊吉 役
  • 雪之丞変化(2008年) - 長崎屋三郎兵衛 役
  • 土曜ドラマ
    • フルスイング(2008年) - 鮫島あきら 役
    • 刑事の現場〜リミット〜(2009年)- 細見県警本部監察官 役
  • NHKスペシャル 「最後の戦犯」(2008年)
  • 時代劇スペシャル 「母恋ひの記」(2008年12月)
  • もしも明日…家族の葬式をする事になったら(ドラマ「三日間戦争」)(2010年8月)
  • てのひらのメモ(2010年10月) - 磯貝検事 役
  • NHK正月時代劇 「隠密秘帖」(2011年1月1日) - 太田備後守
  • ドラマ10「マドンナ・ヴェルデ〜娘のために産むこと〜」(2011年) - 屋敷統 役

日本テレビ系

  • 太陽にほえろ!
    • 第282話「婚約指輪」(1977年) - 横田栄一 役
    • 第339話「暴発」(1979年) - 材木屋
  • 大都会 PARTII 第27話「爆破予告」(1977年) - 前田 役
  • 大都会 PARTIII 第33話「最後通告」(1979年) - 八木健三 役
  • 誇りの報酬 第4話「飛騨高山の乱れからくり」(1985年)
  • 火曜サスペンス劇場
    • 傍観者殺人事件(1986年)
    • 疑惑(1989年)
    • 電話の向こうに誰がいる!?電話が怖い!殺人事件で暴かれた隣人たちの家庭の事情(1990年)
    • 警視庁鑑識班(1996年 - 2005年)
    • 松本清張スペシャル・恐喝者(1997年) - 加治宇一 役
    • 松本清張スペシャル・中央流沙(1998年) - 牧野検事 役
    • 九門法律相談所(1999年) - 手塚篤信 役
    • 小京都ミステリー(2001年) - 堀川不二夫 役
    • 身辺警護(2001年) - 木島昌也 役
  • 長七郎江戸日記
    • 第1シリーズ 第115話「殺しの配達人」(1986年) - 小谷宇兵衛 役
    • 第2シリーズ 第46話「狸がくれた五千両」(1989年) - 留吉 役
  • 年末時代劇スペシャル
    • 忠臣蔵(1985年) - 前原伊助 役
    • 白虎隊(1986年) - 佐川官兵衛 役
    • 田原坂(1987年) - 佐川官兵衛 役
    • 五稜郭(1988年) - 朝夷健次郎 役
    • 奇兵隊(1989年) - 永倉新八 役
    • 勝海舟(1990年) - 春山辯蔵 役
    • 源義経(1991年) - 梶原景時 役
  • 野望の国 嵐の章(1989年) - 土方歳三 役
  • 遠山金志郎美容室(1994年) - 五十嵐社長 役
  • さむらい探偵事件簿 第2話「私は一体ダレ!?」(1996年)
  • 天国への階段(読売テレビ、2002年) - 平間順三 役
  • 警視庁鑑識班2004(2004年) - 沢村技官 役
  • どうぶつ119(2007年) - 木下達夫 役
  • 生誕100年記念 松本清張ドラマスペシャル・霧の旗(2010年) - 西本 役
  • ヤング ブラック・ジャック(2011年) - BJの依頼客 役

TBS系

  • 赤い絆 第20話「春の朝、海に消えた」(1978年)
  • 本陣殺人事件 三本指で血塗られた初夜(1983年) - 一柳三郎 役
  • 十津川警部シリーズ 日本一周「旅号」殺人事件(1983年) - 鈴木刑事 役
  • 太閤記(1987年) - 徳川家康 役
  • 愛の劇場 / 心変わり(1988年)
  • 愛の劇場 / いつか誰かと(1990年)
  • 時代劇スペシャル・鳴門秘帖(1990年) - お十夜孫兵衛の見張り 役
  • 新選組 池田屋の血闘(1992年) - 山南敬助 役
  • 天下を獲った男 豊臣秀吉(1993年) - 蜂須賀小六 役
  • 愛の劇場 / 吾輩は主婦である(2006年) - 夏目漱石(声のみ)、墓地の管理人 役
  • セーラー服と機関銃(2006年) - 浜口昇 役
  • 月曜ゴールデン / 市原悦子サスペンス「楽園のライオン」(2007年) - 浪花春夫 役
  • 月曜ゴールデン / 松本清張スペシャルドラマ・塗られた本(2007年) - 井村重久 役
  • スマイル(2009年) - 青木裁判長 役
  • 特上カバチ!! 第5話「娘へ!! 亡き母からの贈り物」(2010年) - 百目鬼鉄雄 役
  • うぬぼれ刑事 第9話「強火」(2010年) - 藤沢部長 役
  • ヘブンズ・フラワー The Legend of ARCANA(2011年) - 厳小剛 役

フジテレビ系

  • 華麗なる刑事 第27話「深夜放送殺人事件」(1977年)
  • 新・座頭市 第3シリーズ 第4話「あした斬る」(1979年) - 鬼面一家代貸 役
  • ただいま放課後(1980年) - 森雄太 役
  • 影の軍団・幕末編 第31話「私が愛したカゲキ派」(関西テレビ、1985年) - 高杉晋作 役
  • 月曜ドラマランド / 時をかける少女(1985年)
  • 鬼平犯科帳
    • 第1シリーズ 第18話「浅草・御厩河岸」(1989年) - 松吉 役
    • 第4シリーズ 第10話「密偵」(1993年) - 青坊主の弥市 役
    • 第6シリーズ 第8話「男の毒」(1995年) - 簣の子の宗七 / 黒股の弥市 役
    • 第7シリーズ 第15話「見張りの見張り」(1997年) - 長久保の佐助 役
    • 第9シリーズ 第1話「大川の隠居」(2001年) - 津村の嘉平 役
    • 鬼平犯科帳スペシャル 兇賊(2006年) - 馬返しの与吉 役
  • 世にも奇妙な物語
    • 「家族の肖像」(1991年)
    • 「マンホール」(2002年 春の特別編)
    • 「日の出通り商店街 いきいきデー」(2008年 春の特別編)
  • 本陣殺人事件 名探偵が挑む怪奇密室殺人の謎!?(1992年) - 一柳賢蔵 役
  • 銭形平次 第3シリーズ 第5話「消えた花婿」(1993年) - 佐々木源四郎 役
  • 雲霧仁左衛門(1995年) - 州走りの熊五郎 役
  • 金曜エンタテイメント / 悪魔が来りて笛を吹く(1996年) - 新宮利彦 役
  • 忠臣蔵(1996年) - 片岡源五右衛門 役
  • 御家人斬九郎 第3シリーズ 第4話「三十六人斬り」(1997年)- 久五郎 役
  • 旗本退屈男(2001年) - 耳助 役
  • あなたの隣に誰かいる(2003年) - 捜査本部長 役
  • 大奥(2003年) - 島津斉彬 役
  • 剣客商売 第5シリーズ 第6話「その日の三冬」(2004年) - 岩田勘助 役
  • 大奥〜華の乱〜(2005年)- 堀田正俊 役
  • 土曜プレミアム / 仕掛人・藤枝梅安(2006年) - 近江屋佐兵衛 役
  • 明智光秀〜神に愛されなかった男〜(2007年) - 丹羽長秀 役
  • 金曜プレステージ / 事件記者〜警視庁記者クラブ〜(2008年9月12日)
  • チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋 (2010年、関西テレビ)-鴨志田一郎 役
  • 医龍-Team Medical Dragon-3 第4話(2010年) - 横田辰夫 役

テレビ朝日系

  • 特捜最前線 第30話「核爆発80秒前のロザリオ」(1977年)-阿久津忠信 役
  • 必殺シリーズ(ABCテレビ)
    • 必殺仕舞人(1981年) - 直次郎 役
    • 新・必殺仕舞人(1982年) - 直次郎 役
    • 必殺仕事人V 第17話「加代 子守唄を歌う」(1985年) - 勘助 役
    • 必殺橋掛人 第2話「佃島のおとめ魚を探ります」(1985年) - 浅吉 役
    • 新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵(1987年) - 神崎与五郎 役
    • 必殺スペシャル・秋! 仕事人vsオール江戸警察(1990年) - 剃刀の辰 役
    • 必殺仕事人2009 第12話「冤罪」(テレビ朝日共同制作、2009年)- 永井為蔵(石川六右衛門)役
    • 必殺仕事人2010(テレビ朝日共同制作、2010年)- 酒巻 役
  • 京都殺人案内5「母恋桜が散った」(ABCテレビ、1981年)
  • 探偵神津恭介の殺人推理 第4話「初夜に消えた花嫁」(1986年) - 藤本伸二 役
  • 松本清張の絢爛たる流離 第2話「銀座の女の完全犯罪」(1987年)
  • ロス警察1989ビバリーヒルズ殺人事件(1989年) - フランク森田 役
  • 戦国乱世の暴れん坊斎藤道三怒濤の天下取り(1991年) - 道三の間者 役
  • 松本清張作家活動40年記念・一年半待て(1991年) - 須村要吉 役
  • はぐれ刑事純情派 第5シリーズ 第9話「郵送された香典! 恩返しの殺人」(1992年)
  • 混浴露天風呂連続殺人15「那須高原に消えた美人ダンサーの秘密」(ABCテレビ、1995年) - 岩木信夫 役
  • 風の刑事・東京発! 第19話「狙われた新婚旅行! 裏金作りの女」(1996年)
  • 遠山の金さんVS女ねずみ 第11話「怨念! おいらん幽霊小判まく」(1997年)- 七兵衛 役
  • 新・赤かぶ検事奮戦記4(ABCテレビ、1997年) - 梅原力 役
  • 君の手がささやいている(1997年) - 武田功 役
  • 赤い車から消えた女!(1998年)- 五十嵐 役
  • 京都始末屋事件ファイル(1999年) - 松野龍一 役
  • タクシードライバーの推理日誌14(2001年)- 城山 役
  • 京都迷宮案内 第3シリーズ 第13話「スクープの罠! 保険金殺人犯の秘密!! 」(2001年)
  • 科捜研の女 第4シリーズ 第1話「東京〜京都500キロ深夜高速バス、殺意の瞬間! 」(2002年) - 大江修司 役
  • 法医学教室の事件ファイル17(2003年)- 池永祐三 役
  • はぐれ刑事純情派 第16シリーズ 第1話「安浦刑事、怒りの大捜査線娘の恋人・山岡刑事、殉職す!」(2003年)
  • 砦なき者(2004年) - 八尋大樹 役
  • 相棒 Season3(2004年) - 朱雀武比古(内閣官房長官) 役
  • TRICK 新作スペシャル(2005年) - 新島同志 役
  • 仮面ライダーカブト(2006年) - 加賀美陸 役
  • アンナさんのおまめ(2006年) - ナレーション
  • エラいところに嫁いでしまった!(2007年) - 山本波男 役
  • その男、副署長シリーズ(2007年 - ) - 近藤時男 役
  • 点と線(2007年) - 中尾正 役
  • 天国と地獄(2007年) - 刑務官 役
  • モップガール(2007年) - 長谷川隆冶 役
  • 徳川家康と三人の女(2008年) - 石川数正 役
  • メイド刑事 Final Mission(2009年)
  • 断絶(2009年10月)-椎名正嗣 役
  • ドラマスペシャル「やまない雨はない」(2010年3月)
  • 警視庁継続捜査班 第3話(2010年) - 風間刑事 役
  • 広域警察2(2011年)- 森本公明 役

テレビ東京系

  • 大江戸捜査網 第361話「白州に咲いた母子草」(1978年) - 庄吉 役
  • 花の生涯 井伊大老と桜田門(1988年) - 吉田松陰 役
  • 女無宿人 半身のお紺(1991年) - 善十 役
  • 刑事追う! 第20話「痣」(1996年)
  • てのひらの闇(2001年) - 勝沼英樹 役
  • 国盗り物語(2005年) - 朝倉義景 役
  • さすらい署長 風間昭平(2006年) - 柳原富雄 役
  • よろずや平四郎活人剣(2007年) - 鳥居耀蔵 役
  • 刺客請負人 第2シリーズ(2008年) - 道八 役
  • 寧々〜おんな太閤記(2009年) - 大沢基康 役
  • 幻十郎必殺剣(2009年) -滝沢頼母 役
  • 14歳〜千原ジュニア たった1人の闘い (2009年) - 松田先生 役

WOWOW

  • ドラマW
    • ぶるうかなりや(2005年) - 黒光 役
    • アウトリミット(2005年) - 曳船署署長 役
    • シリウスの道(2008年)
ドキュメンタリー ほか[]
  • 戦後60年特別企画“聖断”昭和天皇秘話(2005年、テレビ東京) - 昭和天皇 役
  • 美の巨人たち「杉浦非水日本のミュシャ」(2010年9月11日、テレビ東京)

CM[]

  • アコム
  • ライフカード オダギリジョー共演
  • CMのCMキャンペーン - 会議編
  • 東京ガス - 福澤諭吉 役

PV[]

  • パク・ヨンハ『君が最高!』(2006年)

エピソード[]

  • 1979年の舞台『近松心中物語』で平幹二朗の代役に大抜擢される前は全く芽が出ず、その時にはもう子供が3人いたのでこの舞台を最後に俳優を辞め、郷里に帰るつもりだったと、抜擢で注目された際の新聞取材で語っていた。
  • 1993年9月20日に『笑っていいとも!』のテレホンショッキングにゲスト出演した際、本田の元に「電話帳にして4冊分」という大量の電報が届いた。原因はニッポン放送のラジオ番組『伊集院光のOh!デカナイト』の企画で伊集院光扮するキャラクター「マドモワゼル詐欺」が「9月20日の月曜日に、『笑っていいとも!』のテレホンショッキングで誰それ関係無くゲスト宛てに電報が激増する」という予言(という名目のリスナーへの煽り)を出したためである。本田の娘がこの番組のリスナーだったため事情が本人の耳に入り、本田が伊集院の番組に直接電話をかけた。伊集院は非常に萎縮し謝罪するが、本田がとても洒落のわかる人だったので大問題にはならなかった。その後番組ディレクターの提案でゲストとして呼ばれ、本田を褒め称える放送が行われた。
  • 普段の本田は愛妻家で、愛犬家。
  • 1998年頃、壺や陶器の収集に熱中、本人曰く「製作者が壊したくなるような歪な作品が好きで、高価そうな作品や、スタイリッシュな物には興味が無い」と言っている。

関連項目[]

  • グループ魂(映画『北京原人』にインスパイアされた『本田博太郎〜magical mystery UPAAAAAAAAA!!!!!〜』をリリース。本田自身も曲中のモノローグで参加、プロモーションビデオにも出演している)

外部リンク[]

  • マツ・カンパニー
  • allcinema(プロフィール)
  • キネマ旬報DB(出演作品リスト)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...