朝比奈順子

ページ名:朝比奈順子
あさひな じゅんこ
朝比奈 順子
本名越後 亜紀子
生年月日1954年8月10日(68歳)
出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレート:Country alias Japanの旗 東京都
民族日本人
ジャンル女優
活動期間1981年 -
・話・編・歴

朝比奈 順子(あさひな じゅんこ、1954年8月10日 - )は、東京都出身の女優。柊企画所属。本名は越後 亜紀子。

目次

来歴・人物[]

1969年、精華学園女子中学校卒業後、宝塚音楽学校に入学。宝塚歌劇団57期生。1971年、宝塚歌劇団に娘役として入団。芸名、小早川有希。同年、宝塚を退団。

宝塚退団後、テレビドラマに出演する傍ら、東宝レコード専属歌手として数枚のレコードを出し、「恋愛学校」等のヒット曲も出た。

1981年日活「女教師のめざめ」で映画主演デビュー。ロマンポルノ・デビューにもかかわらず、看板女優たちが演じてきた人気の女教師レイプ・シリーズの主役に抜擢され、生徒たちや教頭、果ては犬にまでレイプされてしまう女教師を熱演。圧巻は犬の声に感じてしまう身体にされた女教師が生徒たちに次々に犯されているにもかかわらず、犬の声に反応してしまい、終には自ら腰を振っていってしまう場面。その後、日活ロマンポルノの人気女優として活躍。

阿川泰子似の美貌、また大変脱ぎっぷりがよく、映画紹介の記事などでは「迫力のボディ」と形容された。セックスに関しては少々オツムとオマタがゆるくなってしまう女医や若妻等を主人公にした宇能鴻一郎の艶笑作品の映像化にはよくマッチした女優と言われる一方で、ハードなSM作品にも主演したオールラウンド・プレイヤーだった。

80年代後半からは2時間サスペンスドラマの常連となり、奥様役から水商売役まで幅広く演じている。また、峰竜太との不倫騒動でもお茶の間を賑わせた。

主な出演作[]

映画[]

日活ロマンポルノ[]

※太字は主演作

  • 女教師のめざめ(1981年5月15日)
  • バックが大好き!(1981年7月10日)
  • 婦人科病棟 やさしくもんで(1981年8月27日)
  • 女体育教師 跳んで開いて(1981年10月9日)
  • 宇能鴻一郎の濡れて騎る(1982年1月8日)
  • 女新入社員 5時から9時まで(1982年3月12日)
  • 鏡の中の悦楽(1982年7月9日)
  • 宇能鴻一郎の女医も濡れるの(1982年10月1日)
  • 火照る姫(1983年1月7日)
  • ゴールドフィンガー もう一度奥まで(1983年3月11日)
  • 3年目の浮気(1983年7月8日)
  • ニセ未亡人 いちじく白書(1984年4月6日)
  • 双子座の女(1984年8月10日)
一般作[]
  • 俗物図鑑(1982年)
  • 夏服のイヴ(1984年)
  • 狼男とサムライ(1984年)※スペイン映画
  • ビッグ・マグナム 黒岩先生(1985年)
  • 二代目はクリスチャン(1985年)

テレビドラマ[]

  • ウルトラマンA (1972年、TBS/円谷プロ) - 坂本ヒロシの姉 ※小早川純名義
    • 第26話「全滅! ウルトラ5兄弟」
    • 第27話「奇跡! ウルトラの父」
  • 若い!先生 第18話「ぼくたちの結婚!」(1974年9月16日、TBS) - 津田順子
  • アクマイザー3(1975年、NET)
  • 特別機動捜査隊(1976年、NET)
  • 太陽にほえろ! 第406話「島刑事よ、さようなら」(NTV・東宝)ウェイトレス役※越後亜紀子名義
  • 西部警察(ANB・石原プロ)
第95話「刑事の夜明け」(1981年) - 小松ルミ第115話「ミクロの標的」(1982年)
  • 特捜最前線(ANB・東映)
第272話「狙われた乗客!」(1982年) - スーラン第474話「エアロビクス・コネクション!」(1986年) - 今井和子
  • 必殺シリーズ(ABC / 松竹)
    • 必殺仕事人III 第32話「誘拐犯の娘に惚れたのは秀」(1983年)- お夕
    • 必殺仕事人V・風雲竜虎編 第18話「身代り大名悪人討ち!」(1987年)
    • 必殺仕事人・激突! 第15話「夢次、女盗賊にほれる」(1992年) - おたき
  • 炎の中の美女 江戸川乱歩の三角館の恐怖(1984年、ANB・松竹) - 鳥井靖子
  • ニュードキュメンタリードラマ"昭和" 松本清張事件にせまる 第6回「昭電疑獄 野望の設計図」(1984年、ANB・東映)
  • ザ・ハングマン4 第16話「ストリッパーが刑事のバケの皮をはぐ!」(1985年、ABC・松竹)
  • 大岡越前(TBS / C.A.L)
    • 第9部
      • 第9話「死体が消えた藪地獄」(1985年12月23日) - おゆう役
      • 第22話「雪絵誘拐危機一髪」(1986年3月24日) - お甲役
    • 第10部 第18話「志保が試した麻酔薬」(1988年6月27日) - 島田屋お邦役
    • 第12部 第2話「無慈悲裁いた怒りの白洲」(1990年10月21日) - おらん役
  • 赤かぶ検事奮戦記 第4シリーズ 第10話「浴室の影」(1986年、ABC・松竹)- 楠本ありさ
  • あぶない刑事 第30話「黙認」(1987年、NTV・セントラル・アーツ) - 一人二役を演じる
  • 暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映)
    • 暴れん坊将軍II 第183話「爆破! 人質は八百八町」(1987年) - お紋役
    • 暴れん坊将軍V 第19話「おんな密偵の初恋」(1993年)- お豊役
  • NEWジャングル 第27話「家庭の中の秘密」(1988年、NTV・東宝) - 中沢ゆり役
  • ベイシティ刑事 第13話「殺し屋たちの危険な大運動会」(1988年、ANB)
  • 春日局(1989年、NHK) - お亀役
  • 火曜サスペンス劇場(NTV系)
    • 『雨月荘殺人事件』(1988年10月、東映)
    • 『小京都ミステリー 小京都連続殺人事件』(1989年1月、大映テレビ)
    • 『殺意の爪』(1989年8月、エイジェント21)
    • 『朝比奈周平ミステリー 西海道殺人事件』(1991年10月、近代映画協会)
  • 勝手にしやがれヘイ!ブラザー 第15話(1990年、NTV・セントラル・アーツ)
  • 八百八町夢日記スペシャル 第38話「おりん無残! 今蘇る関が原の戦い」(1990年、NTV) - 浜川
  • 世にも奇妙な物語 「代打はヒットを打ったか?」 (1990年、CX)
  • 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第12話「雨乞い庄右衛門」(1991年、CX・松竹)- お照
  • 俺たちルーキーコップ 第14話「大反撃」(1992年、TBS・セントラル・アーツ) - 本橋の妻
  • 月曜ドラマスペシャル / 忠治旅日記 (1992年、TBS) - おかね
  • くの一忠臣蔵
  • 危険な家族
  • 水曜シアター9(TX)
    • 『捜査検事・近松茂道9 安寿と厨子王伝説殺人事件』(2010年)
このほか土曜ワイド劇場、火曜サスペンス劇場等2時間ドラマ多数

その他の番組[]

  • 一枚の写真(1987年、CX)

ビデオ[]

  • 危険なふたり
  • F・ヘルス日記
  • サギ師一平 ダマシ大好き!
  • THE レイプマン(1993年9月22日)
  • THE レイプマン 5(1995年3月31日)

舞台[]

  • マイフェアレディ
  • 好色一代男
  • 水戸黄門
  • 華岡青州の妻

関連項目[]

  • 日本の女優一覧

外部リンク[]

  • 所属事務所による紹介ページ

テンプレート:宝塚歌劇団テンプレート:Actor-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

齋藤武市

齋藤 武市(さいとう ぶいち、1925年1月27日 - 2011年1月)は日本の映画監督。埼玉県秩父市出身。目次1 経歴2 作品2.1 映画2.2 テレビ経歴[]早稲田大学文学部卒。1948年、松竹大...

鼠小僧次郎吉_(大佛次郎)

テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『鼠小僧次郎吉』(ねずみこぞうじろきち)は、大佛次郎が1931年(昭和6年)に発表した時代小説であり、同作を原作とし、1932年(昭和7年)...

黛ジュン

黛 ジュン(まゆずみ じゅん 1948年5月26日 - )は、歌手、女優。東京都調布市出身。本名は渡邊 順子(わたなべ じゅんこ)。1960年代後半を中心に、独特のパンチの効いた魅力的な歌声でヒットを...

黒沢のり子

黒沢 のり子(くろさわ のりこ、1947年11月28日 - )は、宮崎県出身の日本の女優。目次1 来歴2 出演作品2.1 映画2.2 テレビドラマ3 関連項目来歴[]劇団ひまわりを経て東映でデビュー。...

黒水晶

曖昧さ回避 この項目では渡辺霞亭の小説と映画化作品について記述しています。黒い色つき水晶については石英#色つき水晶をご覧ください。テンプレート:基礎情報 書籍テンプレート:Portal 文学『黒水晶』...

麻生かおり_(1963年生)

テンプレート:性的テンプレート:AV女優麻生 かおり(あそう かおり、1963年3月17日 - )は、日本の元女優。目次1 来歴2 主な出演作品2.1 劇場映画[5]2.2 アダルトビデオ[7][8]...

麻生うさぎ

あそう うさぎ麻生 うさぎ生年月日1960年12月6日(62歳)出生地日本の旗 日本ジャンル映画、活動期間1982年 - 1985年活動内容女優、タレント主な作品『神田川淫乱戦争』表・話・編・歴麻生う...

麻吹淳子

テンプレート:性的テンプレート:女性モデル麻吹 淳子(まぶき じゅんこ、1955年2月22日 - )は日本の女優、モデル。来歴[]1955年2月22日生まれ。大分県別府市出身。東大阪女子短期大学児童学...

鹿沼絵里

鹿沼 絵里(かぬま えり、1952年12月1日 - 、本名:古尾谷登志江(ふるおや としえ)、旧姓"菅沼")は、日本の女優。東京都出身。旧芸名は鹿沼えり。夫は俳優の古尾谷雅人。目次1 人物2 出演作品...

高田美和

たかだ みわ高田 美和本名梶浦 美知子生年月日1947年1月5日(76歳)出生地日本の旗 日本, 京都府京都市国籍 日本民族日本人血液型A型職業女優活動期間1962年 - 現在活動内容映画、テレビドラ...

高瀬春奈

テンプレート:性的たかせ はるな高瀬 春奈生年月日1954年1月3日(69歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px|テンプレー...

高沢順子

たかざわ じゅんこ高沢 順子生年月日1955年1月30日(68歳)出生地日本の旗 日本・新潟県新発田市職業女優ジャンル映画、テレビドラマ主な作品映画『新・同棲時代』(1973年)表・話・編・歴高沢 順...

高橋長英

たかはし ちょうえい高橋 長英本名高橋 長英(たかはし おさひで)生年月日1942年11月29日(80歳)出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border...

高橋英樹_(俳優)

Disambiguationこの項目では、俳優の高橋英樹について説明しています。元広島東洋カープ投手については高橋英樹 (野球)をご覧ください。アニメーターについては高橋英樹 (アニメーター)をご覧く...

高橋惠子

曖昧さ回避 この項目では1955年生まれの女優について記述しています。1960年生まれの女優(現・高橋彩夏)については高橋彩夏をご覧ください。たかはし けいこ高橋 恵子本名高橋 恵子(旧姓・関根)別名...

高橋ひとみ

曖昧さ回避 この項目では女優の高橋ひとみについて記述しています。歌手の高橋瞳については高橋瞳をご覧ください。たかはし ひとみ高橋 ひとみ生年月日1961年8月23日(61歳)出生地 日本・東京都血液型...

高村倉太郎

高村 倉太郎(たかむら くらたろう、1921年 - 2005年11月21日)は、日本の映画監督。日本映画撮影監督協会名誉会長。1939年、松竹大船撮影所文化映画部に撮影助手として入所。1948年、「恋...

高木均

たかぎ ひとし高木 均生年月日1925年2月26日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地image:テンプレート:Country flag alias Japan|border|25x20px...

高尾光子

たかお みつこ高尾 光子本名高尾 みち子 たかお みちこ別名高尾 道子 たかお みちこ生年月日1915年7月22日没年月日テンプレート:死亡年月日と没年齢出生地日本の旗 日本 兵庫県西宮市職業女優、元...