点字

ページ名:点字

点字とは、文字の一種。様々な文字を点の並びで表す、視覚障害者用の文字である。


概要

通常用いられる点字はブライユ点字と呼ばれる、2×3の6つの点が集まってできた文字であり、アルファベットまたは仮名文字を表すことができる。

そのほかにも2×4の漢点字など、様々な文字体系に対応した点字が存在する。

  • 数字の0はJ、それ以外はAからIの使い回し。


ブライユ式点字の一覧
点字アルファベットかなunicode
A2801
B2803
C2809
F280B
I280A
ch2821
gh2823
sh2829
ed282B
ow282A
wh2831
ou2833
th2839
er283B
W283A
O2815
R2817
N281D
Q281F
T281E
K2805
L2807
M280D
P280F
S280E
U2825
V2827
X282D
and282F
the282E
Z2835
of2837
Y283D
for283F
with283E
st280C
ing282C
ar281C
E2811
H2813
D2819
G281B
J281A
'2804
;2806
!2816
in2814
2834
:2812
,2802
(contraction)濁音符2810
(uppercase prefix)半濁音符2820
(accent prefix)拗音符2808
(currency prefix)拗濁音2818
(italic prefix)拗半濁音2828
(number prefix)数符283C
,小数点2802
'位取り点2804
-第一つなぎ符2824
(letter prefix)外字符2830
(uppercase prefix)大文字符2820
“ or ?外国語引用符(左)2826
外国語引用符(右)2834
(contraction)2838

通常、この点の部分が盛り上がっており、指で触れることで文章を読み取る。

謎解きと点字

点字を用いると物体の配置などの位置の情報を文字に変換することができるため、謎解きにおいても頻繁に登場する。

仮名の6点式点字は、上段と中段左の合計3つの点が母音、中段右と下段の合計3つの点が子音に対応している(一部例外あり)。

外部リンク

点字-Wikipedia

Unicode点字変換-和文と点字の変換ができるサイト。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル謎解き公演謎解き公演謎解きフェスイベント謎解きフェスイベント自宅で解ける謎解きキット自宅で解ける謎解きキットカフェ謎解きカフェ謎解きWebで遊べる謎解きWebで遊べる謎解き画像一枚の...

鯨井翔

鯨井翔SNS@whale94o所属団体タンブルウィードC-lock-row (元)鯨井 翔(Sho Kujirai, 1991/10/19-)は日本のタンブルウィード所属の謎制作者、コンテンツディレク...

魔方陣

魔方陣(まほうじん)は、正方形に並んだマス目に数字を並べ、タテ・ヨコ・対角線上に並んだそれぞれの数字の総和が全て等しくなっているものである。魔法陣とは異なる。目次1 概要2 トリビア3 謎解きと魔方陣...

高井茅乃

高井茅野(たかいちの)は日本のVtuber、謎制作者、謎解きプレイヤー。バ美nIQ所属。高井茅乃別名義・個人レーベルちのなぞSNSTwitter: @takaichino所属団体バ美nIQ目次1 人物...

零狐春

零狐春 zerokitsunehalURLhttps://zerokitsunehal.orgSNSzerokitsunehal代表常春運営形態任意団体結成2014活動地域東京, インターネット零狐春...

除夜謎

除夜謎は2017年から始まったその年の大晦日に除夜の鐘にちなんで108問の謎を出題する企画である。発起人はRick、水無月。2018年以降は108問を9問ずつの12ブロックに分割しそれぞれのブロックを...

閃き

閃き(ひらめき)とは、アイデアが瞬間的に頭に浮かぶこと。謎解きにおいて重要視されるものとして語られることが多い。目次1 概要2 謎解きにおける閃き3 類似概念3.1 認知科学における「洞察」4 参考文...

鍵(物理)

このページでは、リアル公演、周遊謎、カフェ謎で用いられる鍵について述べる。目次1 鍵とは2 鍵の種類2.1 実際に差し込んで用いる鍵2.2 番号(キーワード、方向)を入力して開ける鍵3 ○桁錠4 プッ...

都道府県

都道府県とは、日本の行政区画である「都」「道」「府」「県」の総称。1都1道2府43県という個数からの連想のしやすさ、構成要素数の適度な多さ等の理由から、謎解き問題の題材に用いられることが多い。また、な...

迷路

迷路(めいろ)とは、パズル・ゲームの一種。概要一般的な迷路は、スタートから複雑に入り組んだ道を通ってゴールまでたどり着くことを目的とする。言い換えると、スタートからゴールまで到達できる一本道を盤面から...

赤青紫謎

赤青紫謎とは、一枚謎で頻繁に利用される謎解きの形態の一種。ベタ問の一種である。概要赤い線で書かれた謎と青い線で書かれた謎が重なっており、共通部分が紫色に表示されているという設定の一枚謎である。多くの場...

議論が起こりがちな謎解きの話題

この項目では、謎解き関連で謎クラのTwitter TLで議論が起こったり炎上したりする時の話題について述べる。※個々の炎上に関して、本Wikiで触れる際は細心の注意を払ってください。話題の一覧古参・内...

謎解き関連のTwitterトレンド

この記事では、Twitterのトレンド機能でピックアップされた謎解き関連の内容を時系列順にまとめる。地上波放送等、複数回のトレンド入りを果たしているものは、初回など一部をピックアップする目次1 201...

謎解き系イベント勝手に大賞

謎解き系イベント勝手に大賞とは、謎解きのアワード記録のひとつ。例年12月にTwitterにて投票が実施され、謎解き愛好家層からの投票が集まる。主宰は2013年から2020年まで三月、2021年より(絵...

謎解き日本一決定戦Χ2022

謎解き日本一決定戦X2022は2022年3月27日に放送された、MBS毎日放送とRIDDLERによる謎解きバラエティ特別番組。2021/12/22には謎解き日本一決定戦X2023の開催が発表された。目...

謎解き実店舗

本項では、謎解きが遊べる実店舗を運営会社別に記載する。※(H)…主にホール型 (R)…主にルーム型目次1 SCRAP (※は2021/2/22までの旧名称)1.1 複合型1.2 元ヒミツキチオブスクラ...

謎解き公演の司会者

本稿では謎解き公演の司会者について述べる。謎解き公演の司会者の一覧敬称略名前出演団体備考あおきたつや(青木竜也)SCRAP元原宿ヒミツキチ店長秋山直太朗SCRAP糸魚川竜二SCRAP加藤隆生SCRAP...

謎解き公演

目次1 謎解き公演の形態2 謎解き公演のまとめサイト3 謎解き公演の一覧 (制作団体別)4 謎解き公演ができる実店舗5 外部リンク謎解き公演の形態ホール型 1ホールに複数チームが存在する形の公演。4~...