常春

ページ名:常春

常春

別名義・個人レーベル

謎解き沼の底から

常春謎(過去)

SNS

Twitter: @halnanndesu

所属団体

零狐春(創設者・現代表), AnotherVision (OB)
常春(とこはる・つねはる)は日本の謎制作者、VTuber。好きなポケモンはハネッコ。黎明期のAnotherVisionよりデビュー。

謎制作では主にディレクター、構成、演出、大謎を担当。代表作はディレクターを務め、タンブルウィード五周年公演『IMMORTAL

2014年に零狐春を創設、現代表。『謎解き王トーナメント』シリーズなどを制作。

SCRAP『ミステリータワーからの脱出』や、TBS『健ノブ脱出』など、体験の面白さに切り込んだコンテンツが特徴的で、ナゾアワード2020では三冠を達成。NAZO AWARDS 2021においてもEVENT部門でIMMORTAL、CREATOR部門で常春が受賞した。

コンテンツのみならず、謎解き界を牽引する存在として、2021年にはナゾアワード謎王謎解きWikiの発起人を務めている。

目次

制作コンテンツおよびコンテンツ表彰歴

この項では常春が携ったコンテンツおよび、勝手に大賞などの結果を記載する。

零狐春

2014年に常春が創設した謎解きゲーム制作団体、および現代表。

勝手に大賞において、2014 新人賞1位・ベスト団体賞 3位、2015 ベスト団体賞 2位を獲得している。

  • Web謎解き 崩壊するアクア城からの脱出 (2014)
  • Web謎解き 謎解き王トーナメントシリーズ
    • 謎解き王トーナメント2014
    • 謎解き王トーナメント2015
      • 勝手に大賞2015 ベストWeb謎賞1位
    • 謎解き王トーナメント2016
      • 勝手に大賞2016 ベストWeb謎賞1位
    • 謎解き王トーナメント2019
    • 謎解き王トーナメント2020 (2021)
  • Web謎解き SICKS_MONSTERS (2020)
    • Web Nazo of the Year 2020 Grand Prix
  • なぞともカフェ 絶望観測デスゲエム (2015)
    • 勝手に大賞2015 ベスト短編賞2位
  • なぞともカフェ WORLD DEAD END (2015)
    • 勝手に大賞2015 ベスト短編賞1位
    • 勝手に大賞2016 ベスト短編賞4位
  • リアル攻略ゲーム 迷宮バアル攻略篇 (2014)
  • 黄金喫茶 (2014)
  • Web謎解き ナゾIQ診断 (2014)
  • Project D2 (2015)
  • インスパイア100万謎
  • ヒトクイは誰だ
  • なぞともカフェ ボロボ・ロボット (2015)
  • なぞともカフェ 13FAKE POKER
  • フェス公演 Goin (2014)
    • 勝手に大賞2014 ベスト短編賞4位
  • フェス公演 GEKAI NO OWARI (2015)
    • 勝手に大賞2015 ベスト再演希望賞 2位
  • フェス公演 ガチャファクトリー
    • 勝手に大賞2015 ベスト短編賞3位
  • フェス公演 KODOKU (2016)
    • 勝手に大賞2016 ベスト短編賞3位
  • フェス公演 HIT-BEAT (2019)
  • フェス公演 XXI (2019)
  • Web謎解き コードギアス『ゼロからの挑戦状』(2021)
  • 謎解きWiki (2021)
  • 謎ログ (2021)
  • その他、監修・スタッフ多数


謎解き沼の底から

  • 謎アワード (2020)
  • 謎王 (2021)
  • 謎王2 (2021)

SCRAP

  • ミステリータワーからの脱出 (2020)
  • エンタメプレゼンバトル (2020) 出演
  • オンラインリアル脱出ゲーム大パーティ (2021)
    • 謎解きバトル・ロワイアル 制作協力
    • SCRAPオンライン大パーティー横断謎解きキット 制作協力
  • 謎の壁からの脱出 制作協力 (2021)
  • 5つの巨人からの脱出 特典付きゲームセット (2021)
  • 呪術廻戦 ×リアル脱出ゲーム 呪霊棲まう廃校からの脱出 (2021)
  • 【グリードアイランド遊園地からの脱出】「G.I.コンプリートセット おまけカード」 (2021)
  • ふたば幼稚園改造計画からの脱出 グッズ謎「ふたば幼稚園バス型ボックス」 (2021)
    • じざにあとの共同制作

集英社

矢野了平とともに監修

  • りぼん 2020 9月号 魔女見習いルナの冒険
  • りぼん 2021 4月号/5月号 ゆわと魔法の鏡

小学館

  • 美しいナゾトキ』 (2021)
    • 矢野了平、無策師とともに編著
    • パズルカテゴリでAMAZONベストセラー1位を長期間に渡って獲得
    • 全国TSUTAYAでリリースイベント「クソ謎の世界」を開催
    • 池袋ジュンク堂にてナゾトキの個展を開催
    • 2021/10/02重版決定
    • NAZO AWARDS 2021 CULTURE部門 BRONZE受賞
SCRAP 出版
  • 謎検 対策問題集2020 謎検模試制作
  • 5分間リアル脱出ゲーム Disney Magical Escape Book (2020) 制作
  • 日めくりカレンダー「毎日謎解き」(2020) 制作
  • 5分間リアル脱出ゲーム PIXAR Fantastic Escape Book (2021)

テレビ東京

  • 『マヂカルクリエイターズ』 (2021)
    • 矢野了平とともに謎監修

TBSテレビ

  • 佐藤健&千鳥ノブよ!この謎を解いてみろ!
    • 天才謎解き集団からの挑戦状 (21/1/11放送)
      • 謎制作・出演(天才謎解き集団)
    • ~閃きの諜報員~ (21/8/9放送)
      • 謎制作
    • 〜ハテナ島からの脱出〜 (22/1/17放送)
      • 謎制作(謎解き集団)

グループSNE

  • エスカローグ『シャーロックホームズの追悼』 (2020)
    • 企画・全体構成協力

XEOXY

タンブルウィード

AnotherVision

  • 延命 (2013)[1]
    • 勝手に大賞2014 ベスト短編賞2位
  • りぼんトリックホリック
  • 彼女がフラグを折られたら
  • 謎島
  • ナゾトレ 新聞広告
  • 単位イズノットイナフ
  • ある試験からの脱出
  • あの日見た謎の答えを僕たちはまだ知らない
  • MR Valentine
  • NAZOTOPIA
  • ナゾトキアート・オフライン

AHO&常春コラボ

  • XXXX~浮島、浮くのやめるってよ~ (2014)
    • 原案(常春謎第五番「浮島」)・制作
    • 勝手に大賞2014 ベスト短編賞 3位

解神

その他

  • 消滅ウミガメ
    • 制作・出演 とんれん、フスマ、ちえ、常春
    • 外部URL #消滅ウミガメ 07/12 2100回|常春|note
  • 全体戦謎解き NUMA (2020)
    • 制作 とと 八索 常春
  • 全体戦謎解き FEVER_FEVER (2021)
    • 制作 とと 八索 山下 Clear 常春
    • 出演 高井茅乃 蜜井ひな

その他の活動

解神

  • 解神2015招待選手[2]

謎界の嵐

2020/01/23 TBSテレビ 「櫻井・有吉THE夜会」にて、

  • 佐藤健より矢野了平・堺谷光・無策師とともに「謎界の嵐」と紹介される[3]

Far East Solvers (脱出ゲーム日本代表)

常春・無策師・堺谷光・花岡

  • OPEN POLISH ESCAPE ROOM CHAMPIONSHIP 2019 予選16位 決勝出場
    • 脱出ゲームの世界選手権のためにポーランドへ行ってきた話|花岡修一郎|note
  • OPEN ESCAPE ROOM CHAMPIONSHIP 2020 予選4位 決勝4位

VTuber活動

大神はるき (Twitter: ookami_haruki ) 作のモデルをバ美肉し、

20/12/29より、Youtubeチャンネル「謎解き沼の底から」で常春(ツネハル)ちゃんとして活動中

チャンネルは、デビューから13日でチャンネル登録者数1000人を突破した。[4]


受賞歴

ナゾアワード2020

  • Creators of the Year Grand Prix
NAZO AWARDS 2021
  • CREATOR部門 GRANDPRIX

謎解き系イベント勝手に大賞

  • ベスト団体賞5位に常春 としてランクイン


関連項目

外部リンク

  • 零狐春公式サイト
  • Twitter: 常春 (@halnanndesu)
  • ツイキャス: 謎解き沼の底から
  • Youtube: 謎解き沼の底から


脚注

  1. https://twitter.com/Another_Vision_/status/387043539269328897
  2. https://tokigami.jimdofree.com/event/2015/enquete/#id1507
  3. https://twitter.com/halnanndesu/status/1220338171927359488
  4. https://twitter.com/halnanndesu/status/1349342287038345217


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル謎解き公演謎解き公演謎解きフェスイベント謎解きフェスイベント自宅で解ける謎解きキット自宅で解ける謎解きキットカフェ謎解きカフェ謎解きWebで遊べる謎解きWebで遊べる謎解き画像一枚の...

鯨井翔

鯨井翔SNS@whale94o所属団体タンブルウィードC-lock-row (元)鯨井 翔(Sho Kujirai, 1991/10/19-)は日本のタンブルウィード所属の謎制作者、コンテンツディレク...

魔方陣

魔方陣(まほうじん)は、正方形に並んだマス目に数字を並べ、タテ・ヨコ・対角線上に並んだそれぞれの数字の総和が全て等しくなっているものである。魔法陣とは異なる。目次1 概要2 トリビア3 謎解きと魔方陣...

高井茅乃

高井茅野(たかいちの)は日本のVtuber、謎制作者、謎解きプレイヤー。バ美nIQ所属。高井茅乃別名義・個人レーベルちのなぞSNSTwitter: @takaichino所属団体バ美nIQ目次1 人物...

零狐春

零狐春 zerokitsunehalURLhttps://zerokitsunehal.orgSNSzerokitsunehal代表常春運営形態任意団体結成2014活動地域東京, インターネット零狐春...

除夜謎

除夜謎は2017年から始まったその年の大晦日に除夜の鐘にちなんで108問の謎を出題する企画である。発起人はRick、水無月。2018年以降は108問を9問ずつの12ブロックに分割しそれぞれのブロックを...

閃き

閃き(ひらめき)とは、アイデアが瞬間的に頭に浮かぶこと。謎解きにおいて重要視されるものとして語られることが多い。目次1 概要2 謎解きにおける閃き3 類似概念3.1 認知科学における「洞察」4 参考文...

鍵(物理)

このページでは、リアル公演、周遊謎、カフェ謎で用いられる鍵について述べる。目次1 鍵とは2 鍵の種類2.1 実際に差し込んで用いる鍵2.2 番号(キーワード、方向)を入力して開ける鍵3 ○桁錠4 プッ...

都道府県

都道府県とは、日本の行政区画である「都」「道」「府」「県」の総称。1都1道2府43県という個数からの連想のしやすさ、構成要素数の適度な多さ等の理由から、謎解き問題の題材に用いられることが多い。また、な...

迷路

迷路(めいろ)とは、パズル・ゲームの一種。概要一般的な迷路は、スタートから複雑に入り組んだ道を通ってゴールまでたどり着くことを目的とする。言い換えると、スタートからゴールまで到達できる一本道を盤面から...

赤青紫謎

赤青紫謎とは、一枚謎で頻繁に利用される謎解きの形態の一種。ベタ問の一種である。概要赤い線で書かれた謎と青い線で書かれた謎が重なっており、共通部分が紫色に表示されているという設定の一枚謎である。多くの場...

議論が起こりがちな謎解きの話題

この項目では、謎解き関連で謎クラのTwitter TLで議論が起こったり炎上したりする時の話題について述べる。※個々の炎上に関して、本Wikiで触れる際は細心の注意を払ってください。話題の一覧古参・内...

謎解き関連のTwitterトレンド

この記事では、Twitterのトレンド機能でピックアップされた謎解き関連の内容を時系列順にまとめる。地上波放送等、複数回のトレンド入りを果たしているものは、初回など一部をピックアップする目次1 201...

謎解き系イベント勝手に大賞

謎解き系イベント勝手に大賞とは、謎解きのアワード記録のひとつ。例年12月にTwitterにて投票が実施され、謎解き愛好家層からの投票が集まる。主宰は2013年から2020年まで三月、2021年より(絵...

謎解き日本一決定戦Χ2022

謎解き日本一決定戦X2022は2022年3月27日に放送された、MBS毎日放送とRIDDLERによる謎解きバラエティ特別番組。2021/12/22には謎解き日本一決定戦X2023の開催が発表された。目...

謎解き実店舗

本項では、謎解きが遊べる実店舗を運営会社別に記載する。※(H)…主にホール型 (R)…主にルーム型目次1 SCRAP (※は2021/2/22までの旧名称)1.1 複合型1.2 元ヒミツキチオブスクラ...

謎解き公演の司会者

本稿では謎解き公演の司会者について述べる。謎解き公演の司会者の一覧敬称略名前出演団体備考あおきたつや(青木竜也)SCRAP元原宿ヒミツキチ店長秋山直太朗SCRAP糸魚川竜二SCRAP加藤隆生SCRAP...

謎解き公演

目次1 謎解き公演の形態2 謎解き公演のまとめサイト3 謎解き公演の一覧 (制作団体別)4 謎解き公演ができる実店舗5 外部リンク謎解き公演の形態ホール型 1ホールに複数チームが存在する形の公演。4~...