(株)世界衝撃映像社

ページ名:(株)世界衝撃映像社
(株)世界衝撃映像社

THE WORLD IMPACT IMAGE COMPANY LTD.

ジャンルバラエティ番組
企画片岡飛鳥
演出小仲正重
監修玉井貴代志、〆谷浩斗
出演者マツコ・デラックス

高田純次加藤綾子(フジテレビアナウンサー)ジョン・オーウェンズほか

製作
プロデューサー神原孝(CP)ほか
制作フジテレビ
放送
音声形式ステレオ放送(レギュラー放送以降)
放送国・地域日本
放送期間2010年10月16日 - 2011年3月5日
放送時間土曜日19:00 - 19:57
放送分57分
公式サイト
パイロット版
放送期間2010年7月3日
放送時間21:00 - 23:10
放送枠土曜プレミアム
放送分130分
テンプレートを表示

『(株)世界衝撃映像社』(かぶしきがいしゃ せかいしょうげきえいぞうしゃ、THE WORLD IMPACT IMAGE COMPANY LTD.)は、フジテレビ系列の日本のバラエティ番組。

目次

概要[編集]

架空の映像製作会社である「(株)世界衝撃映像社」の社長・カルロス・ゴードンから指令を受けたディレクター陣(若手・中堅芸人)が、世界各地の現場に赴き自ら取材した映像を基に作成される超密着ドキュメントバラエティ番組である。社長のゴードンは日本語が話せないため専属通訳士を介してディレクター陣に指令を出す。放送される「衝撃映像」は全てこの番組で制作したものであり、後年になって盛んに見られるようになった他から入手した衝撃映像を流すということはしない。

衝撃映像を観覧した後、映像を見に来たバイヤー(ゲスト)を交えたトークを行う流れになっている。

司会進行はプロデューサー役の高田純次とAP(アシスタント・プロデューサー)役の加藤綾子が行う。副社長役のマツコ・デラックスはコメンテーターとして出演。

2010年7月3日に『土曜プレミアム』枠で単発放送され、同年10月16日から『人志松本の○○な話』の枠移動による後番組としてレギュラー放送化された。

2011年2月12日は「めちゃ²衝撃映像社」として20時台の『めちゃ²イケてるッ!』とコラボした2時間スペシャルを放送した。

視聴率は10%前後であったが、放送開始からわずか半年で打ち切りが決定した。

2011年3月12日を以て番組自体が終了する予定となっていたものの、当日は東日本大震災関連の報道特別番組を放送したため休止となり、振替放送も実施されなかったことから前週の3月5日を以てレギュラー放送終了(事実上最終回未放映のまま打ち切り)となったが、その幻の最終回が8月20日に土曜α(関東ローカル、12:00-12:55)枠にて放送された他[1]、新潟総合テレビでも島田紳助の影響で土曜16:30 - 17:25に放送している『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京)の放送が当面休止となるため、2011年8月27日の16:30 - 17:25に『なんでも鑑定団』の代替番組として放送された。

2011年8月27日には『土曜プレミアム』枠にてレギュラー放送終了後のスペシャルとして放送され、視聴率は14.0%(関東地区・ビデオリサーチ調べ)だった。

2012年3月17日には特番第2弾として放送された。

主な企画[編集]

警察密着24時狩野英孝が世界各地の警察に密着取材し現地の治安情勢を取材する企画。これまでに「マニラ市警」「プノンペン警察」に所属し臨時警察官としてスラム街の警備、盗難車両の追跡、ケンカの仲裁、消火活動などを体験取材。狩野自ら逃走者を逮捕したこともある。ホッピングマンペナルティが世界各地の危険地帯でホッピングを行う企画。ホッピングを行うのはワッキー。これまでにノルウェーの宙に浮く岩、アメリカの孤立した岩(マッシュルームタワー)、バヌアツの火山口でホッピングを成功させている。ホームステイin部族平成ノブシコブシが世界の秘境で生活する部族の家にホームステイし現地生活を体験する企画。これまでにインドネシアのコロワイ族、エチオピアのスルマ族、マリ共和国のドゴン族に滞在し現地の風習や祭りに参加。現地生活への順応が早く部族とのコミュニケーションに積極的な徳井に対し吉村は遅い。この企画がコンビのブレイクのきっかけとなった。

出演者[編集]

司会・進行[編集]

  • カルロス・ゴードン代表取締役社長:ジョン・オーウェンズ(俳優)
  • 通訳:小熊弥生(本物の同時通訳者)
  • 副社長:マツコ・デラックス
  • プロデューサー:高田純次
  • AP(アシスタントプロデューサー):加藤綾子(フジテレビアナウンサー)
  • ナレーション:松元真一郎(フジテレビアナウンサー)、沢田澄代

ディレクター(芸人)[編集]

パイロット版
  • FUJIWARA
  • 有吉弘行
  • ペナルティ
  • いとうあさこ
  • 平成ノブシコブシ
  • アジアン
  • オリエンタルラジオ
レギュラー版
  • アジアン
  • 有吉弘行
  • アンジャッシュ
  • オリエンタルラジオ
  • 狩野英孝
  • くまだまさし
  • サバンナ
  • ザブングル
  • しずる
  • 島田秀平
  • ジャルジャル
  • スリムクラブ
  • ダイノジ
  • 竹山隆範
  • たんぽぽ
  • 土田晃之
  • 椿鬼奴
  • 友近
  • ハイキングウォーキング
  • ピーマンズスタンダード
  • FUJIWARA
  • フットボールアワー
  • フルーツポンチ
  • 平成ノブシコブシ
  • ペナルティ
  • もう中学生
  • 安田大サーカス
  • よゐこ
  • 我が家
スペシャル版
  • あき竹城
  • 有吉弘行
  • 狩野英孝
  • サバンナ
  • 重盛さと美
  • 杉村太蔵
  • ダイノジ
  • 高橋真麻
  • 土田晃之
  • 友近
  • 東国原英夫
  • ピーマンズスタンダード
  • 福田彩乃
  • フットボールアワー
  • 平成ノブシコブシ

バイヤー[編集]

パイロット版
  • 上地雄輔
  • 本仮屋ユイカ
  • 前田典子
  • 渡部陽一
レギュラー版
  • 敦士
  • 石坂優子
  • 市川亀治郎
  • 市川春猿
  • ISSA
  • 岩下尚史
  • エリック・ジェイコブセン
  • 北乃きい
  • 後藤ひろひと
  • 佐伯チズ
  • 三中元克
  • 杉山愛
  • 鈴木紗理奈
  • 武田真治
  • 谷原章介
  • 冨永愛
  • トリンドル玲奈
  • 林家木久扇
  • ピーター
  • 平野綾
  • 廣田遥
  • ベルナール・アッカ
  • 細川茂樹
  • ミッツ・マングローブ
  • 宮本隆治
  • 本仮屋ユイカ
  • 森理世
  • ヨンア
  • 渡部陽一
  • 渡部豪太
スペシャル版
  • 岩下尚史
  • 鈴木砂羽
  • 高橋英樹
  • 三ツ矢雄二
  • ローラ
  • 渡部陽一

ネット局と放送時間[編集]

『(株)世界衝撃映像社』放送時間とネット局
放送対象地域放送局系列放送曜日・時間備考
関東広域圏フジテレビ(CX)

(『(株)世界衝撃映像社』製作局)

フジテレビ系列土曜

19:00 - 19:57

同時ネット
北海道北海道文化放送(UHB)
岩手県岩手めんこいテレビ(MIT)
宮城県仙台放送(OX)
秋田県秋田テレビ(AKT)
山形県さくらんぼテレビ(SAY)
福島県福島テレビ(FTV)
新潟県新潟総合テレビ(NST)
長野県長野放送(NBS)
静岡県テレビ静岡(SUT)
富山県富山テレビ(BBT)
石川県石川テレビ(ITC)
福井県福井テレビ(FTB)
中京広域圏東海テレビ(THK)
近畿広域圏関西テレビ(KTV)
島根県・鳥取県山陰中央テレビ(TSK)
岡山県・香川県岡山放送(OHK)
広島県テレビ新広島(TSS)
愛媛県テレビ愛媛(EBC)
高知県高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県テレビ西日本(TNC)
佐賀県サガテレビ(STS)
長崎県テレビ長崎(KTN)
熊本県テレビ熊本(TKU)
宮崎県テレビ宮崎(UMK)フジテレビ系列

日本テレビ系列テレビ朝日系列

鹿児島県鹿児島テレビ(KTS)フジテレビ系列
沖縄県沖縄テレビ(OTV)
大分県テレビ大分(TOS)フジテレビ系列

日本テレビ系列

金曜

25:38 - 26:38

不明

スタッフ[編集]

レギュラー版[編集]

  • 企画:片岡飛鳥
  • ナレーション:松元真一郎、阿部知代、垂木勉、皆口裕子
  • 構成:石原健次、渡辺真也、大平尚志、山内正之、長谷川大雲、尾首大樹
  • 監修:玉井貴代志、〆谷浩斗
  • 美術制作・デザイン:青木陽次
  • 美術進行:楫野淳司
  • 大道具:松本達也
  • 電飾:斎藤誠二
  • 装飾:羽染香樹
  • アクリル装飾:土屋祥太
  • 特殊装置:永島哲哉
  • アートフレーム:石井智之
  • メイク:山田かつら
  • 衣裳:山田斉
  • CG:Orb
  • TP:高瀬義美
  • SW:藤本敏行
  • カメラ:長瀬正人
  • 映像:高橋正直
  • 音声:森田篤
  • 照明:川田敦士、安藤雄郎
  • 編集:水野智史
  • MA:鈴木久美子
  • 音響効果:田中寿一
  • 技術協力:ニユーテレス、FLT、マルチバックス、J-WORKS、ティ・ピー・ブレーン、IMAGICA、岩崎通信機、サクサ
  • 海外リサーチ:川崎隆幸、ジーワン
  • 海外コーディーネーター:エチオピア:スリ族編(スルマ族編),マリ共和国:ドゴン族編:エクセルマン・プロダクションズ、牧野孝子、タイミカサ、ジャパンアフリカ
  • 制作協力:D:COMPLEX、ダイナマイトレボリューションカンパニー、HIHO-TV
  • TK:水越理恵
  • デスク:遠藤千恵美
  • 編成:佐々木渉
  • 広報:加藤麻衣子
  • 協力プロデューサー:亀高美智子、清水宏泰
  • AP:中村倫久、中附智貴、菊地絢子、三枝英治
  • 制作プロデューサー:齋藤智礼、疋田雅一
  • ディレクター:神尾昌宏、千葉隆弥、樽見近工、井上陽史、浅野克己、児山昌平、大平進士、井上洋平、尾越功、中嶋亮介、及川博志、岸憲人
  • オブザーバー:金子傑
  • 演出:小仲正重
  • プロデューサー:浜野貴敏
  • チーフプロデューサー:神原孝
  • 製作著作:フジテレビ

パイロット版[編集]

  • 制作総指揮:港浩一
  • 企画統括:片岡飛鳥、清水宏泰
  • 構成:小野高義、石原健次、渡辺真也、酒井健作、山内正之、大平尚志
  • リサーチ:ジーワン
  • コーディネーター:Antelope-Ball、イデアネットワーク、牧野孝子、Nishikawa Tours
  • 美術制作:大坊雄二
  • デザイン:木陽次
  • 美術進行:楫野淳司
  • 大道具:松本達也
  • 電飾:森智
  • 装飾:羽染香樹
  • アクリル装飾:土屋祥太
  • 特殊装置:栢本大輔
  • アートフレーム:石井智之
  • メイク:石井織恵
  • 衣装:山田斉
  • CG:松本幸也(orb)
  • TP:高瀬義美
  • SW:河西純
  • カメラ:長瀬正人
  • 映像:宮本学
  • 音声:奈良岡純一
  • 照明:川田敦史、安藤雄郎
  • 編集:岩崎秀徳、太田正人
  • MA:鈴木久美子
  • 音響効果:田中寿一
  • TK:水越理恵
  • デスク:遠藤千恵美
  • 広報:正岡高子
  • 編成:佐々木渉
  • 協力P:亀高美智子
  • ディレクター:千葉隆弥、樽見近工、神尾昌宏、井上陽史、浅野克己、大平進士
  • 監修:〆谷浩斗、疋田雅一
  • 演出:金子傑、小仲正重
  • プロデューサー:浜野貴敏
  • チーフプロデューサー:神原孝、石井浩二
  • 映像協力:フォーミュレーション、さいたま水族館
  • 技術協力:ニユーテレス、FLT、マルチバックス、岩崎通信機、msi、ツインバード工業
  • 制作協力:D:COMPLEX、ダイナマイトレボリューションカンパニー、HIHO-TV
  • 制作:フジテレビバラエティ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鼻葉

鼻葉(びよう)とは、小型のコウモリで発達している鼻のまわりの複雑なひだのこと。キクガシラコウモリ類やカグラコウモリ類でよく発達している。エコーロケーションを行うとき、超音波をコントロールするのに役に立...

黒住教

黒住教(くろずみきょう)は、岡山県岡山市にある今村宮の神官、黒住宗忠が江戸時代(文化11年11月11日・西暦1814年)に開いた教派神道で、神道十三派の一つである。同じ江戸時代末期に開かれた天理教、金...

黄疸

黄疸(おうだん、英: jaundice)とは、病気や疾患に伴う症状の1つ。身体にビリルビンが過剰にあることで眼球や皮膚といった組織や体液が黄染した(黄色く染まる)状態。目次1 黄疸の発生機序[編集]2...

黄泉

黄泉(よみ)とは、日本神話における死者の世界のこと。古事記では黄泉國(よみのくに、よもつくに)と表記される。目次1 語源[編集]2 記紀の伝承[編集]2.1 『古事記』[編集]2.2 『日本書紀』[編...

黄巾の乱

「紅巾の乱」とは異なります。黄巾の乱赤が黄巾の乱が発生した地域(184年)戦争:黄巾の乱年月日:184年場所:中国全土結果:後漢の勝利交戦勢力後漢黄巾賊指導者・指揮官何進皇甫嵩朱儁盧植董卓 他張角張宝...

麻痺性筋色素尿症

麻痺性筋色素尿症(まひせいきんしきそにょうしょう、paralytic myoglobinuria)とは数日の休養の後に激しい運動をさせた時に発生する牛や馬の疾病。蓄積されたグリコーゲンが著しい代謝によ...

鹿児島県立財部高等学校

鹿児島県立財部高等学校(かごしまけんりつ たからべこうとうがっこう, Kagoshima Prefectural Takarabe High School)は、鹿児島県曽於市財部町南俣に所在した公立の...

鳩胸

鳩胸(はとむね)は、胸部が鳩の胸のように高く突き出ていること。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

魚沼丘陵

魚沼丘陵(うおぬまきゅうりょう)は、新潟県中越地方南部にある丘陵。地理[編集]魚野川流域の魚沼盆地(六日町盆地とも)と信濃川流域の十日町盆地を隔てている。行政区分では湯沢町、十日町市、南魚沼市、魚沼市...

魔虫兵ビービ

概要『天装戦隊ゴセイジャー』と言う番組における全敵組織共通の戦闘員で、ブレドランが使役するビービ虫が木偶人形に取り憑く事で生み出される。緑を基調として顔には山羊、胴体には蝙蝠と言う具合に悪魔を思わせる...

魏略

『魏略』(ぎりゃく)は、中国三国時代の魏を中心に書かれた歴史書。後に散逸したため、清代に王仁俊が逸文を集めて輯本を編したが、はなはだ疎漏であったため張鵬一が民国11年(1922年)に再び編した。著者は...

高齢者虐待

高齢者虐待(こうれいしゃぎゃくたい、Elder abuse)とは、家庭内や施設内での高齢者に対する虐待行為である。老人虐待(ろうじんぎゃくたい)とも称される。人間関係種類ボーイフレンドブロマンス同棲側...

高等工業学校

旧制教育機関 > 旧制高等教育機関 > 旧制専門学校 > 旧制実業専門学校 > 高等工業学校高等工業学校(こうとうこうぎょうがっこう)は、第二次世界大戦後の学制改革が行われるまで存在した日本の旧制高等...

高知大学教育学部附属中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動高知大学教育学部附属中学校過去の名称高知県師範学校附属小学校高等科高知師範学校男子部附属国民学校高等科高知師...

高槻市立第九中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動高槻市立第8中学校国公私立公立学校設置者高槻市併合学校高槻市立第五中学校設立年月日1972年4月1日創立記念...

高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧

高杉晋作 > 高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧(たかすぎしんさくがとうじょうするたいしゅうぶんかさくひんいちらん)目次1 小説[編集]2 映画[編集]3 テレビドラ...

高杉晋作

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年10月)高杉晋作高杉晋作通称東行生年天保10年8月20日(...

高月北

高月北は、大阪府泉北郡忠岡町の地名。高月北1丁目及び2丁目がある。脚注[編集][脚注の使い方]参考文献[編集]この節の加筆が望まれています。外部リンク[編集]この節の加筆が望まれています。この項目は、...

高所恐怖症

高所恐怖症分類および外部参照情報診療科・学術分野精神医学ICD-10F40.2ICD-9-CM300.29テンプレートを表示高所恐怖症(こうしょきょうふしょう)は、特定の恐怖症のひとつ。高い所(人によ...