!wagero!

ページ名:!wagero!


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ナビゲーションに移動検索に移動

!wagero!
別名倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス

倭製ジェロニモ&メル・ギブソンズ

出身地日本
ジャンルロック
活動期間1998年 - 2009年
レーベルBMG JAPAN(2005年 - 2009年)
メンバーフクイシュウ(v)

ナカソカズオ(g)ホシノトシアキ(b)クワダシンサク(d)シノハラアキコ(k)カメタニヨシコ(tp)ヒガシヨーイチロー(tb)ヒガシカワウチタケシ(as)オオグリヒロシ(ts)ニナガワヒロキ(bs)

!wagero!(ワジェロ)は日本のロックバンド。

「倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス」としてメジャーデビュー後、2008年に通称「倭ジェロ」を、そのまま改名する。

「ジェロニモ」は『キン肉マン』の登場人物「ジェロニモ」より拝借。神戸在住で全国的にライブを展開していたが、2009年1月に解散。

目次

メンバー[編集]

  • フクイシュウ(ボーカル)- 本名/福井 秀、5月4日生まれ A型 兵庫県出身現在はHMバンド「BLOOD」で活動中。
  • ナカソカズオ(ギター)- 4月2日生まれ 大阪府出身
  • ホシノトシアキ(ベース、リーダー)- 本名/星野 敏章、3月2日生まれ A型 広島県出身
  • クワダシンサク(ドラム)- 10月12日生まれ A型 広島県出身
  • シノハラアキコ(キーボード)- 本名/篠原 亜希子、9月26日生まれ A型 徳島県出身
  • カメタニヨシコ(トランペット)- 9月26日生まれ A型 徳島県出身
  • ヒガシヨーイチロー(トロンボーン)- 7月23日生まれ A型 滋賀県出身現在は「fabulous viblations」で活動中。
  • ヒガシカワウチタケシ(アルトサックス)- 1月28日生まれ B型 大阪府出身
    • オオグリと「ヒガクリ」を結成し、M-1グランプリにも出場した。現在は、MAX東として、「Roots To The Bone」等で活動中。
  • オオグリヒロシ(テナーサックス)- 本名/大栗 寛、1月28日生まれ B型 大阪府出身現在は、兵庫にてたこ焼き屋「木津屋Z」を営んでいる。
  • ニナガワヒロキ(バリトンサックス)- 1月28日生まれ B型 大阪府出身現在は、ニーナとして、「fabulous viblations」「cookin' XX circus」で活動中。

沿革[編集]

  • 1998年 - 関西学院大学軽音楽部の仲間が集まり神戸にて結成
  • 1999年 - 神戸三ノ宮・大阪梅田駅前でストリートライブを開始
  • 2000年 - 「ミナミ極楽堂」グランプリ受賞
  • 2002年
    • バンド名を「倭製ジェロニモ&メル・ギブソンズ」から「倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス」に改名
    • インディーレーベルより全国展開のCDを発売
  • 2005年 - ミニアルバム「アウトサイド」でメジャーデビュー
  • 2006年 - シングル「Dream On Ice」をリリース全国各地のラジオ局でパワープレイを獲得
    • Kiss-FM KOBE KOBE「メリケンパンチアウト」番組スタート
    • - シングル「ALRIGHT」(テレビ東京系『スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜』オープニングテーマ)をリリース
    • ニッポン放送系深夜放送『オールナイトニッポン』ジングルをこの年から手がける
  • 2007年 - ミニアルバム「TRIPPN' CIRCUS」をリリース
  • 2008年 - Dr.コパの命名でバンド名を「!wagero!」に改名。
    • 神戸STAR CLUBにて51連発ライブを無謀にも行う。
    • メンバーの長年の夢だった!wagero!×キン肉マンコラボTシャツを制作
    • - 改名第一弾シングル「花」(TBS系『むちゃぶり』エンディングテーマ)をリリース
    • - 改名第一弾ファーストフルアルバム「!wagero!」をリリース(M1.花 meets 上中丈弥(THEイナズマ戦隊)がTBS系『チューボーですよ!』エンディングテーマに起用)
    • バンド結成10周年記念イベント「WA-FES」を大阪服部緑地野外音楽堂で行う
  • 2009年 - 1月29日、神戸チキンジョージでのライブを以って解散(新装開店後の観客動員記録を更新)

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2002年3月27日RootersBTRS-0005
  1. Rooters
  2. SEXY SEXY SEXY
  3. ラブゲリラ
  4. Ziggy Pop
Break Through Records
2nd2004年3月24日プロペラDDCF-2006
  1. プロペラ
  2. DODGY
  3. Planet Bound
  4. 頭文字N
ファミリーストーン
3rd2006年1月18日Dream On IceBVCR-19673
  1. Dream On Ice
  2. 眠るライオン
BMG JAPAN

オリコン最高129位

4th2006年5月24日ALRIGHTBVCR-19679
  1. ALRIGHT
  2. ファイターズ

テレビ東京系アニメ『スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜』オープニングテーマ

BMG JAPAN

オリコン最高174位

2007年12月19日BOOTRACKS
  1. ファンキースター
  2. SEXY SEXY SEXY〜more sexy version〜
  3. パンチアウト
BMG JAPAN

ライブ会場限定販売

5th2008年7月9日BVCR-19125
  1. 俺は希望の星
  2. ありがとう(井上陽水奥田民生のカバー)
  3. キン肉マンGo Fight!ボーナストラック。串田アキラのカバー。TBS系『むちゃぶり』エンディングテーマ
BMG JAPAN

オリコン最高160位

アルバム[編集]

発売日タイトル規格品番収録曲備考
ごんぶとインディーズ
大倭製じぇろにも帝國
  1. CANDY MAN
  2. Every Day's Night Fever
  3. messiah
  4. It's a Jolly Day!
  5. 風の道
  6. モーニング ホーヒー
  7. 日本無歌詞話
  8. 山の魔王の宮殿にて
  9. 流浪-Beat. Don't stop-
インディーズ
倭式
  1. D.N.A
  2. You Again
  3. 空模様
  4. WAVE RIDER
  5. アンチョビ
  6. BANANANAMAN
  7. 恋声恋 Le Se Le
  8. SEXUAL UNIVERSE
  9. DOWNER BABY-クララ仁王立ち-
  10. KISS MY HOOK!!-狙え50up-
  11. Time
インディーズ
1st2003年2月19日10PBTRA-0001
  1. Rooters
  2. プリティーボギィ
  3. ロレロ
  4. ラブハンマー
  5. ファントム博士のファンタジィ
  6. SMILEY SEED
  7. ルーシーの胸像
  8. そして船は行く
  9. 鬼斬りカルテット
  10. GOLDEN DRIVER
  11. 心の瞳
Break Through Records
1st mini2005年9月7日アウトサイドBVCR-18049
  1. アウトサイド
  2. 世界を買った男
  3. Planet Bound
  4. リボルバー
  5. マシンガンサンデー

「アウトサイド」はTBS系列『COUNT DOWN TV』エンディングテーマ

BMG JAPAN

オリコン圏外

2nd mini2007年4月11日TRIPPIN' CIRCUSBVCR-18095
  1. スクリーム
  2. HUSH
  3. 傷だらけの行方知れず
  4. キャサリンタンクシー
  5. 月とプルート
  6. STRUT_over the underpass

「スクリーム」は毎日放送2007年阪神タイガース戦プロ野球中継テーマ曲 (関西ローカル)

BMG JAPAN

オリコン圏外

2nd2008年8月20日!wagero!BVCR-11120
  1. 花 meets 上中丈弥(THEイナズマ戦隊)
  2. バンドワゴン〜唄う男の永遠の旅〜
  3. 俺は希望の星 meets 増子直純(怒髪天)
  4. interlude〜Geronimo March〜
  5. リボルバーNew Type
  6. アウトサイド
  7. SEXY SEXY SEXY〜more more sexy version〜
  8. パンチアウト
  9. 関西人〜ウエスタン・ドリーム〜
  10. Dream On Ice
  11. 花〜postlude〜
  12. キン肉マンGo Fight!(Album Version)※BONUS TRACK
  13. outr〜Geronimo March<EXIT>〜※BONUS TRACK

「花 meets 上中丈弥(THEイナズマ戦隊)」はTBS系全国ネット『チューボーですよ!』のエンディングテーマ

BMG JAPAN

オリコン圏外

ビデオ[編集]

  1. 動倭(インディーズ)
  2. 動倭2(インディーズ)

ミュージックビデオ[編集]

監督曲名
杉山浩文「プロペラ」
福和敏「花」
モリ○カツ「ALRIGHT」「Dream On Ice」「アウトサイド」「スクリーム」

出演[編集]

  • 2005年10月15日 - TBS系「開運音楽堂」
  • 2005年12月09日 - NHK「ポップジャム」
  • 2007年04月05日 - テレビ東京系「PVTV」
  • 2008年07月24日 - NHK「大阪発疾走ステージ WEST WIND」

主なライブ[編集]

  • 2002年10月18日 - MINAMI WHEEL 2002
  • 2002年10月19日 - MINAMI WHEEL 2002 UNDERGROUND
  • 2004年10月24日 - MINAMI WHEEL 2004
  • 2005年08月13日 - SUMMER SONIC 2005
  • 2005年08月21日 - GOING KOBE 05
  • 2005年10月23日 - MINAMI WHEEL 2005
  • 2006年05月13日 - GOING KOBE 06
  • 2006年08月14日 - TREASURE052 2006 ~flame of youth~
  • 2006年08月26日 - MONSTER baSH 2006
  • 2007年05月27日 - GOING KOBE 07
  • 2007年08月19日 - TREASURE05X 2007 ~30th road goes on 1st day~
  • 2008年05月03日 - GOING KOBE 08
  • 2008年08月17日 - TREASURE05X 2008 ~screaming triangle 2nd day~
  • 2008年09月06日 - RADIO BERRY 15th ANNIVERSARY ベリテンライブ2008


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鼻葉

鼻葉(びよう)とは、小型のコウモリで発達している鼻のまわりの複雑なひだのこと。キクガシラコウモリ類やカグラコウモリ類でよく発達している。エコーロケーションを行うとき、超音波をコントロールするのに役に立...

黒住教

黒住教(くろずみきょう)は、岡山県岡山市にある今村宮の神官、黒住宗忠が江戸時代(文化11年11月11日・西暦1814年)に開いた教派神道で、神道十三派の一つである。同じ江戸時代末期に開かれた天理教、金...

黄疸

黄疸(おうだん、英: jaundice)とは、病気や疾患に伴う症状の1つ。身体にビリルビンが過剰にあることで眼球や皮膚といった組織や体液が黄染した(黄色く染まる)状態。目次1 黄疸の発生機序[編集]2...

黄泉

黄泉(よみ)とは、日本神話における死者の世界のこと。古事記では黄泉國(よみのくに、よもつくに)と表記される。目次1 語源[編集]2 記紀の伝承[編集]2.1 『古事記』[編集]2.2 『日本書紀』[編...

黄巾の乱

「紅巾の乱」とは異なります。黄巾の乱赤が黄巾の乱が発生した地域(184年)戦争:黄巾の乱年月日:184年場所:中国全土結果:後漢の勝利交戦勢力後漢黄巾賊指導者・指揮官何進皇甫嵩朱儁盧植董卓 他張角張宝...

麻痺性筋色素尿症

麻痺性筋色素尿症(まひせいきんしきそにょうしょう、paralytic myoglobinuria)とは数日の休養の後に激しい運動をさせた時に発生する牛や馬の疾病。蓄積されたグリコーゲンが著しい代謝によ...

鹿児島県立財部高等学校

鹿児島県立財部高等学校(かごしまけんりつ たからべこうとうがっこう, Kagoshima Prefectural Takarabe High School)は、鹿児島県曽於市財部町南俣に所在した公立の...

鳩胸

鳩胸(はとむね)は、胸部が鳩の胸のように高く突き出ていること。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

魚沼丘陵

魚沼丘陵(うおぬまきゅうりょう)は、新潟県中越地方南部にある丘陵。地理[編集]魚野川流域の魚沼盆地(六日町盆地とも)と信濃川流域の十日町盆地を隔てている。行政区分では湯沢町、十日町市、南魚沼市、魚沼市...

魔虫兵ビービ

概要『天装戦隊ゴセイジャー』と言う番組における全敵組織共通の戦闘員で、ブレドランが使役するビービ虫が木偶人形に取り憑く事で生み出される。緑を基調として顔には山羊、胴体には蝙蝠と言う具合に悪魔を思わせる...

魏略

『魏略』(ぎりゃく)は、中国三国時代の魏を中心に書かれた歴史書。後に散逸したため、清代に王仁俊が逸文を集めて輯本を編したが、はなはだ疎漏であったため張鵬一が民国11年(1922年)に再び編した。著者は...

高齢者虐待

高齢者虐待(こうれいしゃぎゃくたい、Elder abuse)とは、家庭内や施設内での高齢者に対する虐待行為である。老人虐待(ろうじんぎゃくたい)とも称される。人間関係種類ボーイフレンドブロマンス同棲側...

高等工業学校

旧制教育機関 > 旧制高等教育機関 > 旧制専門学校 > 旧制実業専門学校 > 高等工業学校高等工業学校(こうとうこうぎょうがっこう)は、第二次世界大戦後の学制改革が行われるまで存在した日本の旧制高等...

高知大学教育学部附属中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動高知大学教育学部附属中学校過去の名称高知県師範学校附属小学校高等科高知師範学校男子部附属国民学校高等科高知師...

高槻市立第九中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動高槻市立第8中学校国公私立公立学校設置者高槻市併合学校高槻市立第五中学校設立年月日1972年4月1日創立記念...

高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧

高杉晋作 > 高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧(たかすぎしんさくがとうじょうするたいしゅうぶんかさくひんいちらん)目次1 小説[編集]2 映画[編集]3 テレビドラ...

高杉晋作

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年10月)高杉晋作高杉晋作通称東行生年天保10年8月20日(...

高月北

高月北は、大阪府泉北郡忠岡町の地名。高月北1丁目及び2丁目がある。脚注[編集][脚注の使い方]参考文献[編集]この節の加筆が望まれています。外部リンク[編集]この節の加筆が望まれています。この項目は、...

高所恐怖症

高所恐怖症分類および外部参照情報診療科・学術分野精神医学ICD-10F40.2ICD-9-CM300.29テンプレートを表示高所恐怖症(こうしょきょうふしょう)は、特定の恐怖症のひとつ。高い所(人によ...