左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
パンク・ロック | |
---|---|
様式的起源 | ロックンロール ガレージ・ロックパブ・ロック |
文化的起源 | 1970年代 アメリカ合衆国イギリスオーストラリア |
使用楽器 | ボーカル、ギター、ベース、ドラムセット、キーボード |
サブジャンル | |
ハードコア・パンク、アイリッシュ・パンク、オイ!、メロディック・ハードコア、ポップ・パンク、エモなど | |
融合ジャンル | |
パワーポップ、ニュー・ウェイヴ、ポストパンク、オルタナティヴ・ロック、グランジ | |
ローカルシーン | |
ニューヨーク・パンク | |
関連項目 | |
インディー・ロック、カウンター・カルチャー、パンク・ファッション、日本のパンク、パンク (サブカルチャー) |
パンク・ロック (Punk Rock) は、1970年代半ばから後半にかけて発生したロックのスタイルの一つ。パンクと略称されることも多い。
日本のパンクバンドについては、日本のパンク・ロックの項を参照。
1975年ごろにアメリカ、ニューヨークのロック・シーンに産声を上げ(ディクテイターズ、ラモーンズ、パティ・スミスなど)、1976年にはその影響を受けたセックス・ピストルズがイギリスのロンドンでデビュー。その後、イギリスに同じ音楽性のパンク・ロック・バンドが続々と登場し、ロックの新しい時代を築いた。当初は反体制的(アナーキズム)、または左翼的(マルキシズム)なメッセージを歌うバンドが多かったが、次第に政治的な色彩は弱まっていった。パンク・ミュージックはザ・フー、ローリング・ストーンズ、キンクスなどのブリティッシュ・インヴェイジョンに影響を受けたガレージロックのハードなエッジのサウンドをルーツとしていた。中でもMC5やザ・ストゥージズは、その音楽性と過激なパフォーマンスからパンクの原型、すなわち原パンク(プロト・パンク)と見なされている。パンクの音楽性の一部はニュー・ウェイヴに引き継がれた。パンクはレッド・ツェッペリン、ピンク・フロイド、クイーン、ローリング・ストーンズらロック・スターとなっていたバンドを激しく攻撃し、ハードロックやプログレッシブ・ロックを「オールド・ウェイヴ」として否定するようになった。
1977年のロンドン・パンク・ムーブメントは短期間で終息し、入れ代わるようにニュー・ウェイヴが台頭した。エルヴィス・コステロ、イアン・デューリー、スペシャルズ、ワイヤー、キャバレー・ボルテールらがこれにあたる。
ジョン・ライドンは2017年のNPRのインタビューに対して「自分は生まれながらのアナーキストだ」「どの地域のいかなる政府も支持しないし、未来も決して(政府を)支持しない」と答えている。パンク・ロックは1960年代のビート・グループやガレージ・ロックのスピリットを70年代に再現しようとした。
パンクは、メロトロンやシンセサイザーなどの高価な機材を使ったり、早弾きなどの技巧を競っていた当時のハードロックやプログレッシブ・ロック・シーンに対する反発により生まれた。音楽的特徴としては、簡素なロックンロールへの回帰を志向し、スリーコード中心の簡潔なスタイルをとった。アップテンポかつ攻撃的だが、レゲエを取り入れた代わりにロックのルーツのひとつであるブルースやブギーなどの黒人由来の音楽要素が排除される形となった。パンクやニュー・ウェイヴはDIY(Do It Yourself=自分達でやる)をスローガンとして掲げた。これは後進のパンク・バンドに影響を与えた。
パンクは、音楽性や歌詞が反宗教的と捉えられることもある。2018年にはインドネシアアチェ州のパンク・ロック愛好者が宗教警察に摘発されている。
同性愛やSMなどの性におけるタブーを歌うヴェルヴェット・アンダーグラウンド、 シチュエーショニストスタイルの過激な反体制的政治メッセージを歌うザ・デヴィアンツとピンク・フェアリーズ、攻撃的なライブパフォーマンスのMC5、ザ・ストゥージズ(ドアーズに影響を受けている)、スーサイド、奇抜なファッションと過激なパフォーマンスのニューヨーク・ドールズが代表的なプロト・パンクと考えられている。
パンクのゴッドファーザー、イギー・ポップニューヨーク・パンクは、1960年代後半にアメリカのアンダーグラウンドで人気を得ていたMC5、ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、ザ・ストゥージズ、70年代前半のニューヨーク・ドールズなどに影響を受けて生まれた。
70年代後半にはパティ・スミス、テレヴィジョン、ラモーンズ、トーキング・ヘッズらが、マキシズ・カンサス・シティやCBGBなどのライブハウスを拠点に演奏するようになった。これらのライブ・ハウスを拠点に活動していたバンドやソロは他に、リチャード・ヘル(スパイクヘア、破れたシャツに安全ピンのファッションはマルコム・マクラーレンのパンク・ファッションに影響を与えた)、ジョニー・サンダース、ディクテイターズ、ミンク・デヴィル、ウェイン・カウンティ、デッド・ボーイズ、スーサイドらがいた。パンクから派生したディーヴォ、トーキング・ヘッズなどのニュー・ウェイヴ・バンドは、チャートでもそれなりの成功を収めた。
ロンドン・パンクはニューヨーク・パンクにわずかに遅れて、76年ごろから始まった。ロンドン・パンクの特徴としては、初期のロックンロールが持っていた攻撃性と反社会性、スリーコード中心の曲調が挙げられる。また、少し前に流行っていたパブロックといわれる音楽も、ロンドン・パンクに大きな影響を与えた。安全ピン、ワッペン、破れた細いジーンズや古着のTシャツ、革ジャンなどのファッションも若者の間で流行した。初期に人気があったのはセックス・ピストルズ、クラッシュ、ダムドらだが、ピストルズのアメリカ進出は成功せず、アメリカのチャートで成功を収めたのは、ザ・クラッシュだった。
1976年末、ダムドがデビューした。ロンドン・パンクのバンドでは、最初にシングル「ニュー・ローズ」をリリースした。彼らはほかのパンク・バンドに比べて政治色が薄く、圧倒的なスピードの演奏が特徴で、アルバム『地獄に堕ちた野郎ども』も発表した。
セックス・ピストルズは、ロンドンで「SEX」という名前のブティックを経営していたマルコム・マクラレン彼は店にたむろしていた若者たちが作ったアマチュア・バンドを、1975年にライブデビューさせた。破れたシャツ、安全ピン、逆立てた髪という奇抜なファッションは、マルコムの助言によるものだと言われている。メンバーのグレン・マトロックらが制作した曲の数々は、アナーキズムを煽動したり、エリザベス女王をからかった。これは保守的なイギリスのタブーを犯しており、そのことがマスコミの餌食となって一大スキャンダルとなった。ライブでは客に唾を吐きかけ、テレビに出演すれば必ず司会者とトラブルを起こすと言われ、イギリスでパンク・ロックが知られるきっかけとなっていった。なお、ジョニー・ロットンはイギリス右翼に襲撃され、重傷を負ったこともある。1980年のザ・クラッシュザ・クラッシュは1976年にロンドンで結成され、翌1977年『白い暴動』でデビュー。2作目のアルバムはパンクだったが、パンクと通じる階級的な位置づけをもつレゲエへの接近を試みた、1979年のアルバム『ロンドン・コーリング』を発表、次第にロック・スターへと成長していく。シングル「ロック・ザ・カスバ」のヒットによってアメリカ進出に成功し、スタジアム規模のライブツアーを何度か行った。
他に、ザ・ジャムがネオ・モッズ・ムーブメントを巻き起こし、UKチャートでNo.1ヒットを4曲も出すなど、1982年に解散するまで人気バンドとなった。ストラングラーズは、短いギターソロ、攻撃的な歌詞と音楽を売り物にした。ストラングラーズは、アイスクリーム販売用のバンで、イギリス国内を移動してライヴを行った。このバンドはスウェーデン公演の際に、地元の右翼に襲撃されている。彼らは政治団体の標的となるなどトラブルもあったが、アルバムをイギリスのチャートの上位に送り込むようになった。
ブームの火付役であったセックス・ピストルズは、アメリカ・ツアーの途中で空中分解し、ジョニー・ロットンの脱退により、スタジオ・アルバム1作を残しただけで実質解散。ジョニー・ロットン改めジョン・ライドンは、新たにPIL(パブリック・イメージ・リミテッド)を結成。ドイツのカンなどの前衛ロックや、レゲエの先鋭的なミキシング方法であるダブを採り入れた音楽は話題となり、パンクからニュー・ウェイヴへという時代の変化を印象づけた。
イギリスでは、失業者の増加と言う社会問題が下地となって、若者たちの不満、怒り、反抗、暴力性などを掬い上げたパンクが大きな社会現象となった。ジェネレーションX(ビリー・アイドルが在籍)などのポップなバンドも次々に生まれた。ファッション、絵画などの芸術にまでその波は広がり、髪を逆立たせ、服を破いたスタイルのロンドン・パンク・ファッションは世界中で知られた。だがパンク・ファッションはパリ・コレに登場するなどして、鋭さを失っていった。パンクのブームが去った後は、エルヴィス・コステロ、ニック・ロウ、イアン・デューリー、グラハム・パーカーらのニュー・ウェイヴの時代となった。キャリアのあるミュージシャン達によって結成されたポリスも、デビューアルバムの内容はレゲエとパンクであった。また、スペシャルズやマッドネス、セレクターなどのネオ・スカバンドが人気を博した
1978年にセックス・ピストルズは解散し、パンクの時代からニュー・ウェイヴの時代へと変化していった。しかし1980年代、クラス、ディスチャージ、G.B.H.、エクスプロイテッドといったネオ・パンクバンドが次々に登場し、いわゆる「ハードコア(極端)・パンクが話題となった。「アナーキー&ピース」をスローガンに掲げたクラスは、メンバーが共同生活を送るなど、反体制、アナーキズムを貫き、パンク・ロックにより過激な主張を持ち込んだ。
アメリカにおいても、1970年代後半に新しいバンドが次々と誕生、デッド・ケネディーズ、ブラック・フラッグといった有力バンドにより、各地で新しいパンク・シーンが生まれた 。アンダーグラウンド・レベルのシーンを支えた西海岸のファンジンの中には長期にわたって音楽情報提供の役割を果たしたものもある。1977年創刊のロサンゼルスの「フリップサイド」誌は、ガレージやパンク時代からのファンジンである。西海岸バークリーのカレッジラジオ局のパンク番組「マキシマム・ロックンロール」が、ファンジンを創刊する1982年には、ハードコア・パンクのリポートが掲載されるようになった。ハスカー・ドゥやバッド・ブレインズのように大手レーベルと契約するバンドが増えた。またSSTやディスコード・レコードのようなインデイー・レーベルが配給を拡大した。
一方、ワシントンD.C.では「禁セックス」「禁アルコール」「禁ドラッグ」など新興宗教的な主張をしたストレート・エッジを提唱したマイナー・スレットの解散後、自主レーベル「ディスコード」のオーナーでもあったイアン・マッケイは、暴力化・様式化するハードコア・パンク・シーンに反発した音楽活動を開始した。
詳細は「グランジ」を参照
アメリカにおけるハードコア・ムーブメントはアンダーグラウンドな動きに留まったが、その過程において各地のバンド、インディ・レーベルを結ぶネットワークも一部に見られた。そのような状況下、サウンドガーデンやマッドハニーといったバンドが、シアトルのインディ・レーベルサブ・ポップより次々とデビューし、シアトルのアンダーグラウンドシーンは盛り上がりを見せる。そして、1980年代初めからニューヨークのアンダーグラウンドシーンで活躍していた ソニック・ユースが、1990年にメジャー・レーベルのゲフィン・レコードよりデビューした翌1991年にはニルヴァーナが『ネヴァーマインド』でメジャー・デビューし、全世界で3,000万枚を売り上げる大ヒットを記録し、「グランジ」が話題になった。その後、パール・ジャムなどが次々とメジャー・デビューした。グランジはパンクとヘヴィ・メタルを合わせたような音楽性だった。
また、1990年代にアメリカ北西部のオリンピア・ポートランドを中心に、グランジ/オルタナティヴ・ロックと同時期にライオット・ガール(Riot Grrrl)といムーヴメントが起きた。しかしながら、1994年にニルヴァーナのリーダーであったカート・コバーンが自殺すると、グランジがオルタナティヴ・ロックに呑み込まれる形で、グランジ・ブームは急速に終息を迎える。ポップ・パンク、メロコアは、1980年代後半にバッド・レリジョンが、ハードコア的なサウンドをよりメロディックにスピーディーにさせたスタイルを確立した。
グリーン・デイやオフスプリングが大ヒットアルバムを発表した。グリーン・デイは日本では青春パンクなどとも呼ばれたが、大統領を批判したり、戦争に反対するなど、硬派な面も見せていた。
詳細は「ガレージロック#ガレージロックバンド」を参照
詳細は「ハードコア・パンク#ハードコア・パンクに分類されるバンドの一覧」を参照
詳細は「エモ#エモに分類されるバンド」を参照
詳細は「オイ!#オイ!に分類されるバンド」を参照
詳細は「メロディック・ハードコア#メロディック・ハードコアに分類されるバンド」を参照
詳細は「ポップ・パンク#ポップパンクバンド」を参照
詳細は「Category:日本のパンク・ロック・バンド」を参照
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
鼻葉(びよう)とは、小型のコウモリで発達している鼻のまわりの複雑なひだのこと。キクガシラコウモリ類やカグラコウモリ類でよく発達している。エコーロケーションを行うとき、超音波をコントロールするのに役に立...
黒住教(くろずみきょう)は、岡山県岡山市にある今村宮の神官、黒住宗忠が江戸時代(文化11年11月11日・西暦1814年)に開いた教派神道で、神道十三派の一つである。同じ江戸時代末期に開かれた天理教、金...
黄疸(おうだん、英: jaundice)とは、病気や疾患に伴う症状の1つ。身体にビリルビンが過剰にあることで眼球や皮膚といった組織や体液が黄染した(黄色く染まる)状態。目次1 黄疸の発生機序[編集]2...
黄泉(よみ)とは、日本神話における死者の世界のこと。古事記では黄泉國(よみのくに、よもつくに)と表記される。目次1 語源[編集]2 記紀の伝承[編集]2.1 『古事記』[編集]2.2 『日本書紀』[編...
「紅巾の乱」とは異なります。黄巾の乱赤が黄巾の乱が発生した地域(184年)戦争:黄巾の乱年月日:184年場所:中国全土結果:後漢の勝利交戦勢力後漢黄巾賊指導者・指揮官何進皇甫嵩朱儁盧植董卓 他張角張宝...
麻痺性筋色素尿症(まひせいきんしきそにょうしょう、paralytic myoglobinuria)とは数日の休養の後に激しい運動をさせた時に発生する牛や馬の疾病。蓄積されたグリコーゲンが著しい代謝によ...
鹿児島県立財部高等学校(かごしまけんりつ たからべこうとうがっこう, Kagoshima Prefectural Takarabe High School)は、鹿児島県曽於市財部町南俣に所在した公立の...
鳩胸(はとむね)は、胸部が鳩の胸のように高く突き出ていること。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
魚沼丘陵(うおぬまきゅうりょう)は、新潟県中越地方南部にある丘陵。地理[編集]魚野川流域の魚沼盆地(六日町盆地とも)と信濃川流域の十日町盆地を隔てている。行政区分では湯沢町、十日町市、南魚沼市、魚沼市...
概要『天装戦隊ゴセイジャー』と言う番組における全敵組織共通の戦闘員で、ブレドランが使役するビービ虫が木偶人形に取り憑く事で生み出される。緑を基調として顔には山羊、胴体には蝙蝠と言う具合に悪魔を思わせる...
『魏略』(ぎりゃく)は、中国三国時代の魏を中心に書かれた歴史書。後に散逸したため、清代に王仁俊が逸文を集めて輯本を編したが、はなはだ疎漏であったため張鵬一が民国11年(1922年)に再び編した。著者は...
高齢者虐待(こうれいしゃぎゃくたい、Elder abuse)とは、家庭内や施設内での高齢者に対する虐待行為である。老人虐待(ろうじんぎゃくたい)とも称される。人間関係種類ボーイフレンドブロマンス同棲側...
旧制教育機関 > 旧制高等教育機関 > 旧制専門学校 > 旧制実業専門学校 > 高等工業学校高等工業学校(こうとうこうぎょうがっこう)は、第二次世界大戦後の学制改革が行われるまで存在した日本の旧制高等...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動高知大学教育学部附属中学校過去の名称高知県師範学校附属小学校高等科高知師範学校男子部附属国民学校高等科高知師...
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動高槻市立第8中学校国公私立公立学校設置者高槻市併合学校高槻市立第五中学校設立年月日1972年4月1日創立記念...
高杉晋作 > 高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧高杉晋作が登場する大衆文化作品一覧(たかすぎしんさくがとうじょうするたいしゅうぶんかさくひんいちらん)目次1 小説[編集]2 映画[編集]3 テレビドラ...
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年10月)高杉晋作高杉晋作通称東行生年天保10年8月20日(...
高月北は、大阪府泉北郡忠岡町の地名。高月北1丁目及び2丁目がある。脚注[編集][脚注の使い方]参考文献[編集]この節の加筆が望まれています。外部リンク[編集]この節の加筆が望まれています。この項目は、...
高所恐怖症分類および外部参照情報診療科・学術分野精神医学ICD-10F40.2ICD-9-CM300.29テンプレートを表示高所恐怖症(こうしょきょうふしょう)は、特定の恐怖症のひとつ。高い所(人によ...