汎用スキルツリー(コピペ)

ページ名:汎用スキルツリー(コピペ)

<汎用スキル>
取得・書換は25ポイント。成長は5×LVポイント
下位スキルのLVが3以上で上位スキルのLV1に書換可(数字は上位スキルへの書換)
 

体力
 基本
  1│生命力 : [LV5] 生死判定に+1d(5×LV)

  2及び5に派生

汎用上位1
 2 │頑健 : [LV5] 生死判定・連続戦闘判定に+1d(5×LV)
   3│粘り腰 : [LV5] 生死判定・連続戦闘判定に+1d(10×LV)
 4 │息災延命 : [LV3] 生死判定・連続戦闘判定に+1d(10×LV)+20
 

汎用上位2
 5│活気 : [LV5] 味方の生命力判定に+1d(3×LV)
 6│元気印 : [LV5] 味方の生死判定・連続戦闘判定に+1d(3×LV)
 7│活溌溌地 : [LV5] 味方の生死判定・連続戦闘判定に+1d(6×LV)

 

精神

 基本
 1│精神力 : [LV5] 精神異常判定に+1d(5×LV)

  (2及び5に派生)

汎用上位1
   2│自制 : [LV5] 精神異常判定・連続戦闘判定に+1d(5×LV)
  3 │克己心 : [LV5] 精神異常判定・ 連続戦闘判定に+1d(10×LV)
  4│俯仰不屈 : [LV3] 生死判定・連続戦闘判定に+1d(10×LV)+20
 

汎用上位2
  5│意思 : [LV5] 味方の精神異常 判定・連続戦闘判定に+1d(3×レベル)
  6│集中力 : [LV5] 味方の精神異常判定・連続戦闘判定に+1d(3×レベル)
  7│意気軒昂 : [LV5] 味方の精神異常判定・連続戦闘判定に+1d(6×レベル)

 

知性
  基本
   1│知力 : [LV5] 知性判定に+1d(5×LV)

   (2及び5に派生)

汎用上位1
   2│思想 : [LV5] 知性判定に+1d(5×LV)
  3│消極的 : [LV5] 知性判定に(5×LV)
       【命令遮断】が使用できる
  4 │受動思想 : [LV5] 生死判定・連続戦闘判定に+1d(5×LV)
        【命令遮断】及び【命令改変】が使用可能

汎用上位2
  5│主義 : [LV5] 精神異常判定・連続戦闘判定に+1d(5×LV)
       6│行動的 : [LV5] 知性判定に+1d(10×LV)
                         【命令無視】を使用できる
  7│能動主義 : [LV5] 生死判定・連続戦闘判定に+1d(5×LV)
        【命令無視】及び【独断専行】が使用可能
以下説明
【命令遮断】・・・・自身が【命令】を受けた場合。その目標を達成できない場合でもペナルティがない
【命令無視】・・・・自身が【命令】を受けた場合。その目標を達成できない場合は倍のペナルティを受ける
 代わりに、成功時に【勲功】【成長ポイント】が1d3倍になる。成功時にはペナルティを受けない。しかし、好感度判定を行い失敗した場合は別途のペナルティがある。
【命令改変】・・・・自身及び部隊員が【命令】を受けた場合、
それを他の【部隊】【人物】が受けたものと変更できる
もしくは、命令自体をなかったことにできる
【独断専行】・・・・自身で命令を受けずに即座に行動できる
 肩書【~~長】もしくは【指揮】能力スキル【小隊長】以上のスキルがあれば使用できる。
 

 操縦

 基本
   1│戦術機 : [LV5] 戦術機使用した判定全てに+(5×LV)

   (2及び5、7に派生)

汎用上位1
   2│一世代 : [LV5] 一世代に乗ると操縦+1d(5+5×LV)。それ以外だと-
   3│二世代 : [LV5] 二世代に乗ると操縦+1d(5+5×LV)。それ以外だと-
   4│三世代 : [LV5] 三世代に乗ると操縦+1d(5+5×LV)。それ以外だと-
 
   5│国内 : [LV5] 国内機に乗ると操縦+1d(5+5×LV)。それ以外だと-
   6│日本製 : [LV5] 日本機に乗ると操縦+1d(15+5×LV)。それ以外だと-

   5│国外 : [LV5] 国外機に乗ると操縦+1d(5+5×LV)。それ以外だと-
      6│日本以外 : [LV5] 非日本機に乗ると操縦+1d(15+5×LV)。それ以外だと-

    7 │純潔 : [LV5] 指定した機に乗ると操縦+1d(25+5×LV)。それ以外だと-
 

 

指揮

 小隊長・中隊長・大隊長から各自数字順に習得可能
   1│小隊長 : [-] 小隊長時に味方の判定+5
   2│現場指揮 : [-] 【小隊】戦闘以下の時各人判定+10
   3│前線指揮 : [-] 【小隊】判定時各人判定+20
 
    1│中隊長 : [-] 中隊長時にマイナス補正なし
    2│戦術指揮 : [-] 【中隊】での戦闘  【戦術】での判定時各人判定+10
    3│後方支援 : [-] 【中隊】での戦闘 【戦術】での判定時各人判定さらに+20

   1│大隊長 : [-] 大隊長以上でのマイナス補正なし
   2│戦略指揮 : [-] 【大規模】戦闘【戦略】判定時各人判定+10
   3│遠方指揮 : [-] 【大規模】戦闘【戦略】判定時各人判定+20

 管理
   │補給 : [-] 【補給】判定時に+1d10
   │教育 : [-] 【スキル習得・教育】判定時に魅力・情報+20
 

 魅力
   │人脈 : [-] 【女性・男性への好感度】判定以外に判定+15
   │好漢 : [-] 【上司・同僚等の評価】判定以外に判定+15

整備
   │修理 : [-] 戦闘終了時の【破損・破壊】判定に+15
   │改造 : [-] 【改造】判定での成功+15
 

 事務
   │総庶務 : [-] 【事務判定】での判定に+10
   │向上 : [-] 所属部隊の【事務判定】に+10
 

情報
   │諜報 : [-] 【諜報判定】が可能になる
   │情報を使った判定に+1d10
   │謀略 : [-] 【謀略判定】が可能になる
        情報を使った判定に+1d10
以下説明
【諜報判定】・・・・戦闘時に相手の【行動順】【配置】が判明する(使用者が戦場にいる場合)
【謀略判定】・・・・戦闘時に相手の行動を妨害する(同上)
           1d3ターンの間に1d10の操縦判定にペナルティ
 

軍略
   │戦略 : [-] 【戦略】判定時に自身の【戦力値】を10%アップ
   │戦術 : [-] 【戦術】判定時に自身の【対応値】を10%アップ

以下説明
│【戦略判定】・・・・【大規模判定】時に最初に判定する
│ 勝利時に味方の判定などに補正を与える
│【戦術判定】・・・・勝利時に相手のスキルを一つ使用不可にできる(対人)

           行動時の効果や支援を受けれる
 

 射撃
    │接射 : [-] 【前衛】時に【格闘+(射撃/10)】で判定できる
    │砲撃 : [-] 【砲撃判定】ができるようになる

以下説明
│【砲撃判定】・・・・【戦略】判定時に相手の戦力を1d10%削ることができる
│ 【戦術】判定時に相手の行動を停止できる(一度のみ)
│     停止後、操縦判定成功時に復帰できる
│ 【後衛】での【戦闘】判定時に【射撃】+10で判定できる
 

 格闘
    │突入 : [-] 【前衛】時に【格闘+機動/10】を追加する
    │突破 : [-] 相手の【砲撃】時成功時に判定する
          成功時に相手の砲撃成功を無効にできる
 

 防御
     │ガード : [-] 戦闘終了時に【ダメージ】判定に+10
 
 


機動
     │戦場移動 : [-] 【連続戦闘判定】に失敗時。もう一度判定できる
 

以下説明
 │【連続戦闘判定】・・・戦略判定に失敗し、複数回の戦闘を行う
│ その場合に【体力+精神力】で判定
│ 成功時には精神・体力-5
│ 失敗時は、1d(キャラクターの体力+精神)のダメージを受ける
│ 0以下になった場合はそのキャラクターは戦闘に参加できない

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧