アポロガイスト_(仮面ライダーバトル_ガンバライド)

ページ名:アポロガイスト_(仮面ライダーバトル_ガンバライド)

アポロガイストは、石森プロ制作の特撮シリーズ仮面ライダーシリーズに登場する戦士。ここでは、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場したアポロガイストについて記述する。オリジナルについては、アポロガイストを参照。

目次

アポロガイスト(再生アポロガイスト)[]

人間態の名前は、ガイ。『仮面ライダーX』と同様、普段は白いスーツを着た壮年の男の姿をしている(演じる人物は異なる)。自身を「迷惑な存在」と称し、語尾に「~なのだ」をつけるのが口癖。今作では大ショッカーの大幹部として登場。既に「Xライダーの世界」での戦いで一度倒されたため、再生アポロガイストとなっている。今作ではXライダーのパーフェクターを入手しており、自身が生き延びるために人々の生体エネルギーを奪っていた。ディケイドでの身長は、185cm、体重は、75kg。初代と同様に「アポロ・チェンジ」の掛け声と共にアポロガイストに変身する。戦闘能力は高く、ディケイドやディエンドなどとも互角に戦う。武器は初代と同じくアポロショットとガイストカッターを使用するほか、アポロフルーレという細身の剣を使用する。各世界の悪の組織に大ショッカーに加わるよう呼びかけており、傘下にした組織の怪人達を配下として従える。初代以上に残酷かつ卑劣な性格で自分が生き残るためとはいえ、人々から生命エネルギーを乱獲して虐殺するなど初代以上に冷酷である。更には子供を人質に取ったり、仮面ライダーBLACK RXとの一騎討ちに応じておきながら劣勢になると怪人を出現させる等、実力に似合わぬ小悪党っぷりを見せることもある。また、初代が最後は潔い性格であったのに対し、最後まで往生際の悪さが目立った。

スーパーアポロガイスト[]

アポロガイストが「キバの世界」のクイーン・ユウキ(ソーンファンガイア)によりファンガイアの力を与えられ、挙式の際に「吸命牙」で参列者のライフエナジーを吸収し、パワーアップした姿。頭部にファンガイアの証であるステンドグラス状の紋章が入っている。世界を自在に融合させる力を持っており、その能力で大半の世界と、そこに住むライダー達も消滅させた。必殺技は強化されたアポロショットから放つ「スーパーマグナムショット」。最後は夏海を花嫁として攫い、ライフエナジーで復活させた6体の再生オリジナル怪人と共にディケイドらに最終決戦を挑むが、再生オリジナル怪人を全て倒され、ディケイドとディエンドの『ディメンションシュート』により敗北し、いつか「宇宙で最も迷惑な存在」となって蘇ることを言い残し爆死した。

武器・技[]

アポロショットアポロガイストが右手に持つ2連式の銃。遠距離用の武器としててではなく、Xライダーとの接近戦でも効果を発揮した。しかし、元から接近戦用の武器ではないためライドルに遅れをとった。マグナムショットアポロショットから発射する強力な弾丸。百発百中の腕を持つ為ほとんど命中するが、Xライダーには避けられることが多かった。ガイストカッターアポロガイストが左手に装備している刃がついたXキックすらも跳ね返す盾。その他、投げつけて追撃したり攻撃することも可能。ガイストダブルカッター再生アポロガイストが装備している盾。以前と違い小刃が2枚追加されている。アポロマグナム再生アポロガイストの右腕と一体化している22口径3連式の銃。怪人を一撃で粉砕する破壊力を持つ。接近戦用に中央に細身の剣を装備している。アポロフルーレアポロガイストが装備している細身の剣。スーパーマグナムショットスーパーアポロガイストが使用する必殺技。アポロショットから弾丸や強力なビームを発射する。直撃すればライダーにもかなりのダメージを与えられる。この技を受けたディケイドはかなりのダメージを負い、ブレイド・キングフォーム相手に負傷がたたり満足に反撃できずに惨敗した。スーパーガイストカッタースーパーアポロガイストが装備している盾。見た目や攻撃方法は強化前と同じ。ディケイドを庇ったクウガに瀕死のダメージを負わせた。

演じた人物[]

俳優[]

  • 川原和久

スーツアクター[]

  • 渡辺淳
  • 蜂須賀祐一

備考[]

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍騎の世界

龍騎の世界は、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場した世界の1つ。目次1 概要2 ライダーバトル3 「龍騎の戦士」の住人4 脚注5 関連項目概要[]写真館の絵 - ミラーワールドの高層ビ...

黒部進

くろべ すすむ黒部進Kurobe-susumu-2007.jpg本名吉本 隆志(よしもと たかし)生年月日1939年10月22日(83歳)出生地 日本, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動...

黒木

Replace this image JA.svg黒木性別:男性エピソード:(55)俳優:平松慎吾 表・話・編・歴 黒木人物解説[]ゴキブリ男人間態関連項目[]仮面ライダー (テレビシリーズ第1作)外...

黒崎一誠

黒崎一誠(くろさき いっせい)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 -...

黒子

黒子(くろこ)は、志葉家の家臣である一団。目次1 概要2 黒子となった人物3 脚注3.1 注釈4 関連項目概要[]複数いるメンバー全員がその名の通り典型的な黒子の姿である黒装束と黒頭巾の姿をしており、...

黄川田将也

きかわだ まさや黄川田 将也Replace this image JA.svg本名黄川田雅哉別名将也将也くん黄川田くん生年月日1980年6月1日(42歳)出生地 日本・埼玉県新座市血液型A型職業俳優表...

麻生真友子

麻生真友子Replace this image JA.svg本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品仮面ライダーアギト表...

麻生恵

テンプレート:Infobox character麻生恵(あそう めぐみ)仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]1987年12月29日生まれ(山羊座)の21歳。現代編のヒロイン。ファンガイ...

麻生勝

麻生勝(あそう まさる)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーZO』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 - 土門廣『仮面ライダーZO』[]物静か...

麻生ゆり

テンプレート:Infobox character麻生ゆり(あそう-)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]20歳。過去編のヒロインで、後に恵の母となる。「素晴らしき青空の会」に所属す...

鷲尾真知子

わしお まちこ鷲尾 真知子Replace this image JA.svg生年月日1949年6月2日(73歳)出生地 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現...

鳴海荘吉

テンプレート:告知テンプレート:告知 テンプレート:特筆性テンプレート:Infobox character鳴海 荘吉(なるみ そうきち)は、テレビ朝日系列特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の登場人物。...

鳩山エミリ

はとやま えみりー鳩山 エミリー鳩山エミリ.jpg本名高見エミリー生年月日1955年2月11日(68歳)出生地東京都配偶者鳩山邦夫主な作品仮面ライダー表示鳩山 エミリー(はとやま えみりー、1955年...

魔神提督

魔神提督(まじんていとく)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要1.1 『スカイライダー』1.2 『ロボット8ちゃん』2 武器3 能力4 脚注5 関連項目概要[]『スカイライダー...

鬼の鎧

鬼の鎧は、仮面ライダーシリーズに登場するアイテム。概要[]吉野の鬼舞神社で保管されていた猛士の武具。人間が着用すると鬼に近い能力を発揮でき、鬼の人数が足りない時代に用いられたと伝えられる。朱鬼が強奪し...

鬼の戦艦

鬼の戦艦は、仮面ライダーシリーズに登場する乗り物。概要[]失われた鬼の切り札が揃う事により出現した、伝説の時を走る船。全長:4000m、全高:1700m、全幅:1240m。デンライナーをはるかに凌駕す...

鬼(おに)とは、日本の伝説に残る妖怪もしくは怪物の名であり、仮面ライダーシリーズでも様々な意味で用いられる。仮面ライダーシリーズでの「鬼」[]『仮面ライダー響鬼』 - 「音撃戦士」の通称。『仮面ライダ...

高鳥蓮華

高鳥 蓮華(たかとり れんげ)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]演 - 手嶋ゆか『仮面ライダーカ...