概要
新規キャラ育成~レベル110程度までの、狩場や必要装備についての情報をこれから記述していきます。
育成の流れ
キャラクター作成→チュートリアル(Lv85まで)→チュートリアル(Lv105まで)→Lv110まで(前半)→Lv110まで(後半)の順で
各項目を詳しく解説していきます。
キャラクター作成
2020年のLineage2ライブサービスでは、複数アカウントによるパーティプレイが推奨されています。
弓職(ゴーストセンティネルorムーンライトセンティネル)が、アタッカーとして極めて優遇されているため
育成したい職業が弓の場合は、弓職+バッファー+α
弓以外の場合は、育成したいキャラ+弓職+バッファー+α
の組み合わせが良いでしょう。
チュートリアル(Lv85まで)
グルーディオ城の村のNPC「タルティ」から始まる一連のクエストがチュートリアルクエストとなっています。
インベントリ内にテレポートキューブが支給されるようになりました。
会話→モンスターを倒す→テレポートキューブを使用で次のNPCの目の前にワープ
のセットを十数回繰り返し、途中簡単な転職クエを何回か行うと、Lv85になり覚醒できます。
範囲スキルを覚えるたびに、各職に最適なマクロを組んで使うと
効率的にレベルを上げることができます。
チュートリアル(Lv105まで)
覚醒可能になるためのクエスト終了時に、バイタリティ維持のルーン7日が支給されるので
これを利用して7日以内にLv105になるのが目標となります。
覚醒するとアビリティスキルと啓示スキルが取得可能になっているため
忘れずに取得しておきましょう。
今後はLv105までの間、アデン城の村のNPC(クエスト後半は水上都市ハイネスのNPC)で
会話~帰還のループを繰り返すことになります。
以降のクエストクリアには非常に時間がかかるため、自動戦闘の機能を利用して
狩り場にキャラクターをずっと放置して、パソコンの前に居ない間も延々と狩りを行わせる必要があります。
Lv101以上になると、ベレスの魔法陣や蜃気楼の丘のような他のレベルが高い狩り場の方が効率が良いのでは?と思うかもしれませんが
激戦の平原と火炎の沼以上の狩り場は、強さが一気に数倍になっています。
詳しくは次の項目で解説しますが、強力な装備が無い限りは
Lv105になるまでは狩場の移動はしない方が良いでしょう。
Lv110まで(前半)
レベル105からは、火炎の沼と激戦の平原のモンスターからの獲得経験値が半分になってしまいます。
次の狩り場はLv101推奨になっているベレスの魔法陣ですが、クエストで支給された装備ではすぐに死亡してしまい育成はできません。
これを解決するためには、いくつか方法があります。
①狩れるようになるまでキャラを強化する。
デュアルクラスを105まで育成してデュアルクラススキルを取得したり、ガチャなどである程度の装備を揃えたりして
狩れるようになるまで弓を強化するという方法です。
デュアルクラスを育成すると、アデン城の村のNPC「ガリアス」から認証スキルが覚えられます。
Lv105まで育てた場合、攻撃力+4%魔力+6%防御/魔法抵抗+4%攻撃/魔法速度+4%通常攻撃/魔法スキルクリティカル確率+40最大HP/MP/CP+6%に加えて
攻撃力+4%魔力+6%、スキル再使用時間-4%、通常/物理スキル/魔法スキルクリティカルダメージ+5%などが追加で習得できます。
ベレスの魔法陣で、弓キャラがソロで死なない最低限度の装備としては
リンドビオルボウガン+シーレンのソウルストーン5、光り輝く威勢のサークレット+5、支配者の権能、強化されたレヴィアタンシギル
+10エルモアのクローク伝説、タウティリング、ドラゴンのリングイアリングネックレス+3、ルビー赤猫目5段階
サイハのタリスマン7段階、ベニルのタリスマン12段階、上級豊穣のタリスマン4段階
程度が必要です。
蜃気楼の丘で狩るためには更に、DEX+5がされる染料を3か所、金木のタリスマン、高級ルビー赤猫目、タンザナイト5段階、攻撃スキルのSE+15などが必要となります。
この方法のデメリットは、当然リアルマネーが必須ということです。
②狩れるようになるまでパーティ人数を増やす
こちらは単純で、攻撃の手数を増やして対処する方法です。
盾弓弓弓弓or(ウォリ)イースヒーラーなどの7アカウントのキャラクターを全てLv105まで育て
ダメージを受けるキャラを盾に限定、ヒーラーが回復スキルを連打し、(必要なら)ウォーリアが敵を集め
弓がひたすら範囲スキルで攻撃するという方法です。
この方法のデメリットは
- パソコンへの負担が高い
- 全キャラのスキルをある程度覚えてマクロを組まないといけない
- 好きなキャラだけを育成することができない
となります。
どちらか、もしくは両方を組み合わせ、安全な放置ができるラインを模索していくと良いでしょう。
Lv110まで(後半)
Lv105からは特殊狩り場の帝国の墓地で、一気に大量の経験値を得ることが出来るようになります。
こちらはLv110の狩り場なので、Lv105のソロでクリアするには
蜃気楼の丘推奨装備よりも数倍上の装備が必要になります。
現実的ではないため、パーティを組んで行きましょう。
また、アデンIDと呼ばれている、アデン城の村からいけるパーティ型のインスタントダンジョンに行くこともできます。
こちらも、クリアできれば狩り場に放置する数倍の経験値が一気に獲得できるため
募集があったら入ってみるのも良いでしょう。
これらは移動するタイプのダンジョンになっているため
始めて参加する場合は、「初参加です」と言わないと何も説明もなくいきなり走り出されて置いて行かれるので注意しましょう。
コメント
最新を表示する
右上にある「このwikiに参加するボタン」を押すと
多分私に編集許可を出すかのメールが着ます。
編集をしたいのですが、どうすればよいですか?
>> 返信元
追記:
冒険者支援の証を250持っていると仮定して、レイジングスクロールにすべてつぎ込んだ場合、62.5時間分となる。
覚醒後のバイタリティ維持のルーン7日(168時間)より短い期間しか適用時間がない。
冒険者支援の証20
= レイジングスクロール 5時間分
= 高級バイタルストーン(30日) VP有の時に経験値+50%
ですので、まずは高級バイタルストーンを優先するとよいと思いました。
経験値upの消耗アイテム1時間 あたりの費用比較
1.レイジングスクロール:経験値上昇率+100%, 持続30分, 証費用 2 , 1時間 あたりの証費用=4
2.光るネビトの黄金砂時計:経験値上昇率+100%, 持続30分, 証費用 4 , 1時間 あたりの証費用=8
3.疾風スクロール:経験値上昇率+200%, 持続10分, 証費用 2 , 1時間 あたりの証費用=12
*2,3 はレイジングスクロールと重ね掛け可
**3.は200%upが魅力ですが、
10分しか継続せず交換費用が高くつくので、
使いどころは使用者で十分な検討が必要(火力が期待できる場面等
>> 返信元
<復帰アカウント or 新規アカウント向け 参考情報>
冒険者支援の証の使いどころについて参考情報を記載いたします。
覚醒後に宝石を装備できるようになったら下記付けるとかなり便利になると感じました。
・高級ルビー(30日)>火力アップ
・高級バイタルストーン(30日)>VP有の時に経験値+50%
>続く
非常に参考になりました!
復帰しバフ職(イース系)ソロで頑張ってみましたが、
105になる前に支給のRSSが尽きたので、やはり、複アカウントでないと厳しそうですね~
私も体験としてコメント場所を拝借して、メモを少し書置きさせていただきたいと思います。
(ゲーム内掲示板に気づかない方もいると思いましたので・・・。)
NG表示方式
NGID一覧