星のカービィ 4コママンガ劇場 3

ページ名:星のカービィ 4コママンガ劇場 3
星のカービィ 4コママンガ劇場3
Enix-manga3a.jpg
読み:ほしのかーびぃ 4こままんがげきじょう3
ISBN:ISBN 4-87025-907-9
出版社:エニックス
分類:アンソロジー
発売日:1996年8月30日

星のカービィ 4コママンガ劇場 3は、エニックスから発売された、星のカービィを題材としたアンソロジーコミック

目次

概要[]

エニックスから発売された、カービィのゲームを題材としたアンソロジーコミック3冊目。漫画で題材となっているゲームは星のカービィ スーパーデラックスが中心だが、星のカービィ2のネタもある。カバーイラストは藤凪かおる、総扉イラストは藤森ナッツ、目次イラストは池野カエルが担当。

描いた作家[]

タイトル一覧[]

カラーページ

「手ごわい奴」(藤森ナッツ)「グルメカービィ」(藤森ナッツ)「ラブリーボム」(藤森ナッツ)「まんたんカービィ」(藤森ナッツ)「ウイ ラブ ミュージック♥」(藤森ナッツ)「60の秘宝」(藤森ナッツ)「アニキ カービィ」(藤森ナッツ)「プププ三大珍味?」(藤森ナッツ)「失礼な!」(藤凪かおる)「二人で半分こ」(藤凪かおる)「コピー」(藤凪かおる)「夢」(藤凪かおる)「プラズマのしわざ」(越後屋サイバン)「グレート・ディバイド」(越後屋サイバン)「なぞのおさら」(越後屋サイバン)「四角」(越後屋サイバン)「見切り!」(栗本和博)「ディナーをリッチに!」(栗本和博)「ヨーヨーでよー」(栗本和博)「エレベーターで行こう!」(栗本和博)「バイト探し」(志田朋美)「カービィ二人」(志田朋美)「精神的ダメージ」(志田朋美)「ミッドナイト★ロマンス」(志田朋美)「カービィの朝」(堀田ナポリ)「パチンコ」(堀田ナポリ)

『2階からお宝』(タイジャンホクト)

「ヘルパーの存在意義」「みきり」「ごちそうさま」「音痴改善」「すっぴん? ハタマタ?」「パスティ~シュ」「大確認」「新しい発見」「ソードのヘルパー」「なんといったっけ」

『食べ物をとり返せ!』(藤凪かおる)

「言えないよ」「私の役目」「トレジャーハンター」「盗めないモノ」「合体っ!」「誰のせいじゃ!?」「それゆけリック!」「夏」「カービィの目線」「あんたが悪い」「乙女ごころ」「親子」「玉」「共存共栄」

『ちかごろのボク』(藤森ナッツ)

「CHUして♥」「無口な忍者」「ヘルパージャンプ」「ダイブとぶそうだ」「ワルツにのって」「201Mt」「ホット・ストーン」「にわそうじ」「シルエットQUIZ」「星に願いを」「ひとおもいに」「虹色玉」「だいっきらいだ」「神の唄声」

『空も飛べるはず』(志田朋美)

「落下地点」「兄貴と弟分(1)」「右は悪魔左も悪魔」「誰も知ることのない明日」「逃走!!」「ひけらかし」「ラブストーリーはまだ遠く」「牛の歩みが如く」「夏の風物詩」「あの時の記憶」「めぐる季節と僕」「木はいつだって孤独」「星降る丘の伝説」「兄貴と弟分(2)」「イメージトレーニング」「授業風景」「強引グ マイウェイ」「ロシアンルーレット」「あかん」「イミテーション」「ラッキーボーイ」「シリアス」

『上から失礼します』(池野カエル)

「見つめる3匹」「ヌラフ&ネリー」「水棲生物」「鳥」「タマゴ」「心の底から反省してます」「カービィのくれたもの」「深刻な事態」「潤滑油」「ガマ」「冷えよ! ドラゴン」「羽根の秘密」「くちうつし」「丸い形」「夏の虫」「ワドルドゥを救え!」「虫には虫を」「カービィ来襲!?」「雪の子チリー」「柔道一直線」「どうなってるの?」「カービィのおくりもの」

『そうだったのか!』(浅村イオン)

「連絡係」「気の長い話」「星の下で」「羽根」「物質の三態」「行列」「打って打って」「ハンマー投げ」「同化」「似てるもの」「その通り」「誘惑」「理由」「新ことわざ」「クネりんぼ」「わっか」「噂のポイント」「材料」「破壊力」「急いでたもんで」「近い!!」「ツインウッズ」

『ダンディー』(越後屋サイバン)

「三輪車ライダー」「マナー」「田舎者」「作戦」「ハイオク」「まんたん」「ノリンピック」「カブーの挑戦」「ビジター」「かがみの世界」「産みの親」「育ての親」「さよなら…?」「あぶないっ!!」「忍」「書道」「スカパラダイス」「三輪車ライダーDX」

『カツラ!?』(玉原誠)

「鳥になったカービィ」「お役に立ちたい」「ゴールデンコンビ」「威圧的なゴリラ」「マシン」「強いぞチリー!」

『証拠』(あずき・まめお)

「ストーン」「アップル」「出会い」「仲良しこよし」「おむすびころりん」「コブ」「朝食マユゲ(1)」「朝食マユゲ(2)」「ニックネーム」「失礼な」「ズレルやつ」「誓い」「ゴルドー様(1)」「ゴルドー様(2)」「コックさん」「へん」「たべもの」「チームワーク」

『IQ10』(堀田ナポリ)

「ストーン変化」「消滅」「ファッションリーダー?」「ついつい」「型」「雪国にて」「ポイント」「左よりのナゾ」「大洪水」「灯台もと暗し」「ダイエットはつらいよ」「むち」「変身!」「メカ」「急降下」「あきのおもいで」「お元気ですか」

『もとのもくあみ』(栗本和博)

「ヘルパー」「ウィリー君のピンチ」「世にも不思議な光景」「ストーン中のピンチ」「見知らぬ障害」「一目瞭然!」「ひみつのバイト」「カッターでゴォゴォ」「せっかく見つけたのに」「隠し部屋のワナ」「マッハの丸いやつ」「ノディがほしい」「ふみつけふみつけ」「ウィスピーウッズのピンチ」「カブー君の不思議」「キャピィを使って」「ちょっと…まて!」

画像[]

カバー無し表紙
カバー無し裏表紙


連載中漫画
および
角川つばさ文庫
および
絵本
星のカービィ (さくま良子) 1992〜2009年
星のカービィ プププなまいにち 2022年 :

(単行本): 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | カラデラ | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ぷぷコレ
(ぴっかぴかコミックス): ぴか1 | ぴか2 | ぴか3 | ぴか4
(関連書籍): おしゃべりCDコミック | 夢うらない | おあそびブック | プププゲームランド | カラーまんが

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 25.5
傑作選 : デデデ編 | プププ編 | ペポポ編 | ムペペ編 | ズゴゴ編 | ウルル編

(付録): 『毛糸』発売記念 | 『Wii』発売記念 | 『Wii』50万記念 | 20周年記念 | 『TDX』&100回記念 | 5月号付録
(てれマガ付録): 超まとめブック
(ムック): ベストセレクション

単行本

単行本 | 単行本DX

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | パズル単行本1弾 | ナゾトキ脳トレ編 | コピー4コマ単行本

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10


星のカービィ 〜ゆるっとプププ〜 2023年〜 :

グルメ屋敷 | くらやみ森 | ドロッチェ団 | あやつり姫 | 大レース | 大迷宮 | ロボプラ | 銀河最強 | カビハンZ | バトデラ | スタアラフレンズ宇宙 | 毛糸 | 虹の島々 | Sカビハン | 夢幻の歯車 | 黄泉の騎士 | カフェ | カビファイ | デデデ脱走 | ププトレ | シアター | ディスカバ新世界絶島 | グルメフェス | 刹那
KADOKAWA : 星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師

KADOKAWAの絵本 2017年〜 :

そらのおさんぽ | おかしなスイーツ島 | 星のカービィをさがせ!! | カービィがいっぱい | まちがいさがし

おやすみカービィ | 星の贈りもの | 勇気をキミに | カービィのちいさな世界 | ありがとうを届けに | だきしめてカービィ| カービィといっしょ | カービィのお誕生日 | カービィのひとり時間

連載終了漫画

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

(付録): 上巻 | 下巻
(単行本): カービィ編 | ワドルディ編 | 最大の事件編 | ナゾの船とマホロア編 | ハルカンドラ編

1 | 2

その他:

プププランドは大さわぎ 1992〜1993年 / かっとび星のカービィ 1993〜1994年 |
星のカービィ (ちびにゃんね) 1993〜1995年 | 星のカービィ (前田のえみ) 1994〜1997年 |
カービィクイズ 1995〜1999年? | 星のカービィ ウキウキ大冒険 1997〜1999年 |
プププの大冒険 〜星のカービィ〜 1997〜1998年 | 星のカービィ プププランドの仲間たち 2002〜2003年 |
星のカービィ プププランドは大さわぎ! 2003〜2004年 | ポヨポヨカービィ 2006〜2009年 |
星のカービィ (宮須弥) 2006〜2010年 | 星のカービィ まんぷく4コマぱふぇ 2013年

海外作品:

Kirby und das Geheimnis des Glibbers 1994年 | Kirbys grösster Fall 1996年(単発)

単発漫画
単発漫画:

星のカービィ (中西早苗) 1993年 | 星のカービィ計画 1993年 | はじめてのカービィ 2006年 | マンガこうりゃく カービィが毛糸になってフワフワだいぼうけん! 2010年

アンソロジー
4コママンガ劇場(エニックス/スクウェア・エニックス):

1 | 2 | 3 | Sコミック | 4 | 5 | 64-1 | 64-2 | 64-3 | 夢デラ | 鏡の大迷宮

火の玉ゲームコミック(光文社):

(4コマギャグバトル/ギャグパラダイス): SDX | SDX-まんぷく | SDX-ギャグパラ | SDX-はらぺこ | 3 | 64 | 64-ミックス | 夢デラ | 夢デラ-とことん | 鏡-1 | 鏡-2 | タチカビ | 参ドロ | USDX
(4コマ大事典): 夢デラ-大事典 | 鏡-大事典

4コマまんが王国(双葉社):

1 | 2 | 64 | コロコロ | エアライド

その他
大図鑑(KADOKAWA):

星のカービィ コピー能力大図鑑 2018年 | ポケット版 星のカービィ コピー能力大図鑑 2021年 | 星のカービィ キャラクター大図鑑 2022年 | 星のカービィ コピー能力大図鑑 星のカービィ 〜 星のカービィ ディスカバリー 2022年

その他:

ゲームブック 星のカービィ スーパーデラックス 1996年 | 小学館のテレビ絵本 星のカービィ 2002年 | 星のカービィ プププ大全 2012年 | 星のカービィ アート&スタイル コレクション 2017年 | 星のカービィ TOTE BAG BOOK 2018年 | 星のカービィ スクラッチアート 2018年 | 星のカービィ ナゾトキブック スターアライズ編 2019年 | 星のカービィファン 2019年〜 | 星のカービィなぞなぞブック 2020年 | 星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集 2021年 | キャラクターあそぶっく 星のカービィ プププでクイズ 2021年 | 星のカービィ おぼえておきたいことわざ 2021年 | 星のカービィ プププマジックキット 2022年 | 星のカービィ スクラッチアートDX 2022年 | 星のカービィ おぼえておきたい四字熟語 2022年 | 星のカービィ プププナゾトレブック 2022年 | 星のカービィ おぼえておきたい慣用句 2023年



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...