夢の恐竜天国! 前編

ページ名:夢の恐竜天国! 前編
(モスガバーの逆襲!) ← 第74話 | 第75話 | 第76話 → (夢の恐竜天国! 後編)

シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介

シアターの間で見られたアニメの表紙

『夢の恐竜天国! 前編』(ゆめ - きょうりゅうてんごく - ぜんぺん)はアニメ『星のカービィ』の第75話のサブタイトルである。初回放送日は2003年3月22日、初回放送の視聴率は4.5%[1]

目次

登場人物[]

メインキャラクター

ほか

魔獣

あらすじ[]

トッコリが前を見ていなかったため、目の前の崖に激突した。頭が完全にはまり、カービィが引っこ抜いた瞬間、恐竜の化石が出てきた。これを機に村は恐竜の化石ブームに。爪と足が出たんだから、他の部分もきっと出る。それを願い、村人たちは崖をひたすら掘った。偶然そこを通りかかったデデデは、崖をむちゃくちゃに掘りまくり、奇跡にも化石の全パーツが発見された。デデデは一瞬にして恐竜マニアになってしまう。恐竜がすでに絶滅したとも知らず、それを教えてもらっても信じられない。恐竜は生きていると主張する本を出したり、村中に足跡をつくったり……。村人に恐竜はいると思い知らせたかったが、それも無駄に終わった。ついにはホーリーナイトメア社に頼り、ドクター・モロをダウンロードした。モロは研究所を作り、フームキュリオを利用して恐竜を蘇らせようとした。しかし、モロは突然消えてしまった。そしてデデデは恐竜のテーマパークを作り、そこでデデデそっくりの恐竜を目撃した……。

次回予告の台詞[]

デデデ(以下デ)&エスカルゴン(以下エ):(デ)ワシは恐竜くんが好きゾイ!(エ)へへっ。子どもはみんな恐竜が好きでゲスからね。でも、恐竜は今から何億年も前に滅びたでゲスよ。(デ)だまれ、ゲスカルゴン!恐竜くんの悪口は許さんゾイ!(エ)悪口ではなく、科学的事実でゲス!(デ)カービィは滅んでも恐竜は永遠ゾイ!かくなる上は、生きた恐竜を発掘して動物園を作るゾイ!

海外でのサブタイトル[]

言語名前意味・由来
英語Fossil Foots - Part1
化石バカ達〜その1〜[2]

備考[]

  • 劇中では「ネス湖のネッシー」らしきものが登場する。
  • DNAについての簡単な説明もある。
  • 劇中ラストに登場するテーマパークは映画「ジュラシック・パーク」やユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のアトラクションを基にしていると思われる[3]

名台詞・迷台詞[]

  • 「あっ、これゴジラ!」(ホッヘ
  • デデデが恐竜が絶滅したことを知らなかったことに対して「あーんなに勉強してしらんのかいな…」(エスカルゴン
  • 「まず高価な研究所を作らねば。次に高価な研究費と、高価な私のギャラ。」(ドクター・モロ
  • ドクター・モロの「1+1=?」という質問に対して「3!」(デデデ)
  • ドクター・モロの「空から落ちてくる水は?」という質問に対して「鳥のおしっこ!」(デデデ)
  • ドクター・モロの「世界で一番間抜けは?」という質問に対して「デデデ陛下!」(エスカルゴン)
  • 続けて「次の間抜けは?」と聞かれ「エスカルゴン!」(デデデ)
  • 助手になれる人が他にいるか聞かれ「いくらこき使ってもいいガキンチョがおるぞい!」(デデデ)
  • 発掘調査に飽きてしまったホッヘ達に対して「見られないからこそ、想像力をかきたてられない?永遠に手に入らないもの。知りようのないことを研究して、真理に近付くのが科学の楽しさよ」(フーム
  • 「ツギハギしただけでしょうが」(エスカルゴン)
  • 「仕事熱心な奴らは利用しやすいでゲスな~」(エスカルゴン)
  • 恐竜のテーマパークがオープンしたことに対して「そんな映画なかった?」(メーム

脚注[]

  1. ^テレビアニメ視聴率まとめ(星のカービィ完全攻略)
  2. ^サブタイトルリスト(あしかのほびぃ)
  3. ^あにかびパロディ集(カビページ)

関連項目[]

外部リンク[]

  • 星のカービィ ストーリー 第75話(hicbc.com)
Sleep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...