スカイタワー

ページ名:スカイタワー
スカイタワー
楽曲
読み:すかいたわー
作曲者:安藤浩和
初出作品:星のカービィ Wii
収録アルバム:星のカービィ Wii ミュージックセレクション

スカイタワーとは、『星のカービィ』シリーズに使用されている楽曲である。

目次

概要[]

作曲者は安藤浩和[1]
初出は、『星のカービィ Wii』のレベル5 ナッツ ヌーン ステージ2。

同じく『Wii』の曲「勝利への道」と同時期に作られた曲であり、同じ曲の明るい版と暗い版という対になっている[2]。また、星のカービィ25周年を記念してニコニコ生放送で放送されたインタビュー特番では、同じステージが荒らされる前と後で曲調の異なるものが使われる予定だったということも明かされている。「必殺! スーパー能力」にもこの曲で使用されているフレーズがある(どちらが先に作られたかは不明)。

『Wii』で初登場して以降、様々な作品で流用・アレンジされ、『星のカービィ Wii』の代表曲の1つと言える。

楽曲の経緯[]

  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー

『Wii』での初出以降、『TDX』の流用を始めほぼ全ての本編作品で使用されている。他には『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』の「もっとチャレンジステージ」エンディングでのフレーズ使用、『タッチ! カービィ スーパーレインボー』や『星のカービィ ロボボプラネット』の2-3でのアレンジ、『星のカービィ スターアライズ』の「星のマホロア」のバルフレイナイト戦でのアレンジ、『星のカービィ Wii デラックス』のムービー「クレジット」でのアレンジなどがある。

ゲーム作品におけるスカイタワー[]

星のカービィ Wii「スカイタワー」
  • 公式曲タイトル - 「スカイタワー」[3]
  • 経緯 - 原曲
  • 使用箇所 - 5-2、5-4
  • サウンドテスト - 040
当BGMの初出。レベル5 ナッツ ヌーンのステージ2は塔の内外を進んでいくステージで、その背景は夕日がよく映える雲の風景である。星のカービィ トリプルデラックス「スカイタワー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - ステージ 3-7
  • サウンドテスト - 075
タッチ! カービィ スーパーレインボー「スカイタワー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - サウンドテスト限定
  • サウンドテスト - 015
天かける虹宝箱で入手。星のカービィ ロボボプラネット 「レジデンス・ラボラトリー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - ステージ 2-3
  • サウンドテスト - 016
  • 編曲 - 安藤浩和
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL「スカイタワー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - カービィ系ステージ、戦場系ステージ、終点
  • サウンドテスト - 星のカービィ>「♪スカイタワー」
カービィのグルメフェス「星のカービィ Wii:メモリアル楽曲3」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - レースBGM(ランク129で解放)
星のカービィ Wii デラックス「スカイタワー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - ナッツヌーン ステージ2、ステージ4、体験版PV
体験版PVではイントロの途中から流れ始める。

派生楽曲[]

星のカービィ 20周年スペシャルコレクションバイバイカービィまたあした!
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
  • 使用箇所 - もっとチャレンジステージ エンディング
初代「エンディング」アレンジ + Wii「スカイタワー」アレンジ + 初代「エンディング」(GB音源)のメドレーアレンジ。詳細はあしたはあしたのかぜがふく参照。星のカービィ スターアライズ「覇王戴冠 ~OVERLORD~」CROWNED」、「デンジャラスディナー」・「飛べ!星のカービィ」・「無限のチカラ」・「勝利への道」と「スカイタワー」のミックスアレンジ。「必殺! スーパー能力」のフレーズも使われている。星のカービィ Wii デラックス「ココロ知シル喪失ソウシツノ航海コウカイヘ」断罪のマルスプミラ」「スカイタワー」「勝利への道」のメドレーアレンジ。星のカービィ Wii デラックス「覇王戴冠 〜OVERLORD〜」第1段階の時点では『スタアラ』からの流用だが、第2段階へ移行するとマホロアの声やコーラス等がシームレスに追加される。サウンドテストでは1ループ後に第2段階のものが流れる。星のカービィ Wii デラックス「黄色く輝く遥かな星よ」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
  • 使用箇所 - ムービー「クレジット」
  • 編曲 - 下岡優希
  • サウンドテスト - 204
「ポップスター」「スカイタワー」「北のホワイトストリート」のメドレーアレンジ。

フレーズ使用[]

星のカービィ WiiReturn to Dreamland
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(フレーズ/メ)
  • 使用箇所 - ムービー「スタッフクレジット」、ムービー「うら・スタッフクレジット」
  • サウンドテスト - 108

各サウンドトラックにおけるスカイタワー[]

星のカービィ Wii ミュージックセレクショントラック22「スカイタワー」
  • 経緯 - 原曲(Wii) = 当BGM
トラック42「Return to Dreamland」
  • 経緯 - 原曲(Wii) → Return to Dreamland(フレーズ/メ) = 当BGM
星のカービィ ロボボプラネット オリジナルサウンドトラックDISC1 トラック17「レジデンス・ラボラトリー」
  • 経緯 - 原曲(Wii) → レジデンス・ラボラトリー(ア) = 当BGM
The Sound of Kirby Caféトラック07「Sunset Tower/スカイタワー」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 編曲者 - 安藤浩和
勝利への道」や「Return to Dreamland」のフレーズも使われている。星のカービィ25周年記念オーケストラコンサートトラック12「星のカービィ Wiiメドレー」
  • 経緯 - 原曲 → 星のカービィ Wiiメドレー(派/メ) = 当BGM
ぼうけんのはじまり」、「スカイタワー」、「デンジャラスディナー」、「CROWNED」、「Return to Dreamland」のメドレーアレンジ。星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラックトラック6-09「覇王戴冠 ~OVERLORD~」
  • 経緯 - 原曲 → 覇王戴冠 ~OVERLORD~(派/メ) = 当BGM
KIRBY ARRANGE SELECTIONトラック8「バイバイカービィまたあした!」
  • 経緯 - 原曲 → バイバイカービィまたあした!(派/メ)= 当BGM

脚注[]

関連項目[]

Sleep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...