水色のカーディガンを着た女性

ページ名:水色のカーディガンを着た女性

&attachref(./水色のカーディガンを着た女性.png,nolink,100x90,130%,TV版第16シーズンの水色のカーディガンを着た女性);

名前水色のカーディガンを着た女性
英名The Cyan Dress and Beige Skirt Women
性別
水色;(カーディガン)+ベージュ;(ワイシャツ&スカート)+サハラ;(スニーカー)&br;第3シーズンでは乳白色;(マフラー)が追加。
TV版初登場シーズン第3シーズンパーシーのマフラー
説明第3シーズンで初登場*1。&br;・長編第7作まで登場した薄い茶髪;の女性。&br;・その後は死んだ模様。
性格・敏感肌で、暑い夏の日でも長袖を着ているが、ふくよかな体系の為か、寒さに強い*2。&br;・動物が好きで、アニマル・ショーにも来ていた。そして、お祭りとパーティーとサーカスにも興味がある模様*3*4。&br;・蒸気機関車に冷たい。*5。趣味は殺人、強盗。
TV版での経歴第3シーズンで初登場。この頃は痩せていておかっぱ頭だった。その後、第13シーズンではふくよかな体格で不潔な髪型になった。&br;・クラシック・シリーズCGシリーズのみの登場で、新シリーズには姿を見せない。&br;・第13シーズンでは野鳥観察が趣味の夫に付き添う妻として登場。また、ソドームシクイ連れてきたヘンリー野鳥観察者や他の観察者と一緒に感謝した。そして、マロン駅で子供二人と歩く母親として登場した。&br;・第14シーズンでは吹雪が吹く程の厳冬なのに、スカートを履いていた。&br;・第15シーズンではメイスウェイト駅に降りて来た牛に驚いた事があり、作曲家のコンサートを聴きに来たり、囁きの森広場で開催された祭りに来ていた。&br;・第16シーズンではトップハム・ハット卿のお母さん主催の歓迎パーティーに招待されていた。また、島を案内しているスペンサーと来島直のスタフォード丘の草原から眺めていた。そして、ソドー島のサプライズ・デーパイロットの男性が[[帽子;の老女性>トップハム・ハット卿のお母さんの友人]]に花束をあげる所を見ていた事がある。&br;・第17シーズンには登場せず、第18シーズンからは、こちらの女性として登場する。
長編作品での経歴・長編第4作の最後のブレンダム港のシーンで日本に帰るヒロを見送りに来る。&br;・長編第7作ではナップフォード駅で、読書をしながら列車が来るのを待っていた。
類似の記事水色の服とベージュのスカートの女性&br;大きな帽子を被った女性
他キャラクターとの関係トーマスと会話はないが、面識があり、彼が牛を逃がして驚かされた時も、彼を注意したり、説教をしなかった。&br;・ヒロとはブレンダム港囁きの森広場で会っているものの、彼女自身はヒロの事は眼中になかったらしい。&br;・トビーベルと会話はないが、面識はある。
人間関係・知り合った経緯は不明だが、トップハム・ハット卿のお母さんと親交があり、彼女のパーティーに招待された事がある。&br;・アリシア・ボッティさんと会話はないが、彼女のファンである。&br;・野鳥観察者は良き夫で信頼し合っており、夫婦仲も良好である*6。&br;・[[帽子;の老女性>トップハム・ハット卿のお母さんの友人]]や、ハロルドのパイロットとは会話はないが面識はある。
参照画像参照は水色のカーディガンを着た女性/画像
*1 実は、ハット卿夫人の使いまわし。
*2 実際、寒い冬にも関わらず、スカートを履いていた。
*3 実際、バブルスさんの曲芸を見学した時は楽しそうな表情を見せていた。
*4 でも、セレブリティー歓迎式典ウェルズワーズの牧師が主催するパーティーには来なかった。
*5 実際、日本に帰るヒロを海に落とそうとしたり、貨車から牛が逃げ出して脅かされても、トーマスを罵った。
*6 然し、他のエピソードでは他の男性と夫婦として登場している。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧