カオス理論モード

ページ名:カオス理論モード

だが、もし君のような人間がその場にいて、人々の思い上がりをいさめていたとしたら?

~ イアン・マルコム ~

目次

概要[]

本作には「ジュラシックワールド:炎の王国」の後の独自のストーリーを描くキャンペーンモードと、この「カオス理論モード」が存在する。

カオス理論モードでは、あなたがかつて劇場で見たあの恐竜たちの映画のIFが描かれる。映画の世界に飛び込み、本編とは異なる別の結末を見届けよう。

ジュラシック・パーク[]

ジョン・ハモンドやヘンリー・ウー博士、パーク内システム担当のリリー・ハルフォードのサポートの下、あの伝説のジュラシック・パークを本当に開園させよう。前作追加シナリオ「Return to Jurassic Park」で描かれた後日談とも違う、最初からパークを成功させるシナリオ。

ここでは前作からさらに強化されたパーク経営を、キャンペーンモードで培ったシステムの知識を活用しつつ学んでいく。前作を経験済みの方でも最初は慣れないこと間違いなし。だが、ここで迫り来るハリケーンやスタッフの妨害、資金繰りにうまく順応できなければ、今後のステージはもちろん、またTレックスがゲストを貪ることになるだろう。チュートリアル的な側面が強いが、最終的なクリア条件は★5であるため、最後まで油断しないように。

ジュラシック・パーク:サンディエゴ[]

マルコム博士やハルフォードさん、管理職のロン・トンプソンと共に、あのやべー奴らが暴走しなかったであろうソルナ島から運ばれてきた恐竜たちを使い、廃園となったはずのジュラシック・パーク:サンディエゴを開園させる、「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」のIFを描くシナリオ。ちなみにラドローさんは登場しない。

前ステージで学んだパーク経営のいろはを駆使し、ジュラシック・パーク:サンディエゴを成功へと導こう。本作でのパーク経営に慣れた方なら、評価のノルマも一つ低い★4なので、さほど難しくはないはず。

イスラ・ソルナ島:サイトB[]

ここから時代はジュラシックワールドへ。ジュラシック・ワールドの開園にあたり、イスラ・ソルナ島から恐竜は全て輸送されたということは、シリーズの裏設定に詳しい方ならご損時だと思うが、今回は実際にサイモン・マスラニや明らかにBBA化したハルフォードさん、ウー博士と共にソルナ島で恐竜たちを捕獲していく。

久々にパーク経営抜きのオペレーションとなる。恐竜たちを麻酔でひっ捕らえ、いったん檻の中で適切な生活環境を整えてやったのちにヌブラル島へ輸送していこう。ちなみに今回はお腹からあの間の抜けたジングルを鳴らすスピノサウルスが久々に再登場するのだが...。

ジュラシック・ワールド[]

さあ、いよいよパークから世界へ進出だ。マスラニさんやウー博士、うるせぇ守銭奴カボット・フィンチと共にジュラシック・ワールドを2015年の大事件を繰り返すことなく成功させよう。パークが拡大するにつれて、経営担当が必要になったことでなぜか最初から優しいクレア・ディアリングが、ヴェロキラプトル4頭を孵化させた頃に、彼女らを含めた恐竜のスペシャリストとしてオーウェン・グレイディがパークにやってくる。そしてウー博士はパークにさらに人を呼び込むための計画があるらしく...?

カオス理論モード最難関。同じイスラ・ヌブラル島のはずなのに今回はハリケーンはおろか竜巻までやってくる。ここではついに古生物最後のカテゴリー、海生爬虫類が解放される。ミッションではモササウルスを解き放つことになるだろう。ここではさらに移動評価の概念が追加され、モノレールの使い方を覚えることになる。凶暴な肉食恐竜も複数飼育することになるため、安全には特に注意しよう。評価のノルマは★5、しかし複雑化したシステムから、ジュラシック・パークの時よりもかなり難しくなるが、客を呼ぶ獰猛な恐竜たちはたくさんいる。チャレンジモードに進む前に、パーク経営を自分なりに極めよう。

イスラ・ヌブラル島への帰還[]

イスラ・ヌブラル島は恐竜の世界と化した。DPG職員やクレアやオーウェン、カボットと共に、火山が噴火しなかった島で恐竜たちに最後のケアをしてあげよう。その為前作追加シナリオ「クレアのサンクチュアリ」とは異なる結末が描かれる。

今回もパーク経営はなし。レンジャーチームや捕獲チームを駆使し、ヌブラル島に生息する恐竜たちを一部捕獲、収容して飼育する。最後は人間の創造物をすべて破壊し、この島を人の痕跡の残らない恐竜たちの楽園にしよう。そして、島のジャングルには...?



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魚食恐竜フィーダー

目次1 概要2 説明3 施設紹介3.1 ・対象の古生物4 運用のコツ5 関連項目概要[]魚食恐竜フィーダースペック消費電力なし建設費💰100,000建設までにかかる時間なし魚食恐竜フィーダー(Fish...

飼育エリア

目次1 概要2 施設の説明3 運用方法4 種類5 関連項目概要[]飼育エリアは主に、古生物を飼育するための施設である。これがないとジュラシック・ワールドの「ジュラシック」が欠けてしまう。 恐竜を飼育す...

電力

概要[]電力オペレーション飼育エリアアトラクションゲスト環境通路電力装飾施設の種類名称鉄塔変電所(小)中継発電所発電所(小)電力がなければ我々の身近にあるものはほとんど動かない。 ジュラシック・ワール...

鉄塔

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]鉄塔スペック電力なし定員3人建設費💰29~💰504研究条件研究センターにて研究する。費用💰200,000必要なスキルロジスティック =...

通路

概要[]ゲストはパークを練り歩くために通路を必要とする。 それもしっかりと整備した道でないとヤダ!と駄々をこねてくるため、ゲームの人間のくせに生意気だと思わずにしっかりと通路を敷いてあげよう。種類[]...

調査センター

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]調査センタースペック消費電力⚡️2研究条件最初から使用可能費用💰75,000必要なスキルなし調査センター(Expedition Cen...

観察プラットフォーム

目次1 概要2 説明2.1 【 JP,JW版 】2.2 【 DFW版 】3 施設紹介4 運用のコツ5 ギャラリー6 関連項目概要[]観察プラットフォームスペック消費電力⚡️2建設費💰37,500集客性...

観察ギャラリー

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 ギャラリー6 出典7 関連項目概要[]観察ギャラリースペック消費電力⚡️1建設費💰37,500研究条件最初から研究可能費用💰100,000必要なスキル...

補助発電機

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]補助発電機スペック電力⚡️30消費電力なし建設費💰174,000建設までにかかる時間5秒研究条件最初から使用可能必要なスキルなし補助発...

装飾

目次1 概要2 解説3 装飾の一覧3.1 ・看板3.2 ・草木3.3 ・パーク3.4 ・施設4 関連項目概要[]装飾とは、ジュラシックワールド・エボリューション2に設置できる建造物の一種である。解説[...

肉食獣フィーダー

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]肉食獣フィーダースペック消費電力-定員-建設費💰100,000建設までにかかる時間なしランニングコスト-肉食獣フィーダー(Carniv...

緊急シェルター

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]緊急シェルタースペック電力なし建設費💰75,000(JP,JW)💰37,500(DFW)建設までにかかる時間30秒研究条件恐竜を1頭、...

科学センター

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]科学センター(Research Center)は、ジュラシックワールド・エボリューション2に登場するオペレーションのカテゴリーに属する...

研究

目次1 概要2 研究システム3 研究一覧4 関連項目概要[]太古の古生物を現代に蘇らせた「ジュラシック・ワールド」。飼育されている古生物は現代の生き物よりも力が強い連中ばかりで、鉄格子の中にぶち込んで...

白亜紀後期パック

白亜紀後期パック概要発売日2022年9月15日概要[]白亜紀後期パック(Late Cretaceous Pack)はジュラシックワールド・エボリューション2のDLCの一つである。白亜紀後期の特徴ある4...

登場人物

目次1 概要2 キャラクター一覧2.1 ・科学者3 関連項目概要[]ジュラシックワールド・エボリューション2には、映画に登場したキャラクターからオリジナルのキャラまで12人の人物が登場する。 前作にて...

発電所(小)

目次1 概要2 説明3 施設紹介4 運用のコツ5 関連項目概要[]発電所(小)スペック電力⚡️60定員3人建設費💰250,000研究条件研究センターにて研究する。費用💰200,000必要なスキルロジス...