アリシア・キーズ

ページ名:アリシア・キーズ

テンプレート:Infobox Musicianアリシア・キーズ(Alicia Keys、本名:Alicia J. Augello-Cook、1981年1月25日 - )は、アメリカ合衆国の女性歌手、女優。アリシアのデビューアルバム『ソングス・イン・Aマイナー』は世界中で1200万枚を売り上げ、商業的に大きな成功を収めた。これにより彼女は2001年で最も売れている新人歌手と最も売れているR&B歌手になった。アルバムは2002年のグラミー賞新人賞、最優秀楽曲賞を含む5部門を彼女にもたらした。2枚目のスタジオアルバム『ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ』は2003年に発売され、世界中で800万枚を売る大ヒットとなった。このアルバムでも彼女は2005年にグラミー賞4部門を受賞。また同年には最初のライブアルバム『アンプラグド』がリリースされ、アメリカで1位を獲得した。

2006年からはいくつかのテレビ番組シリーズに出演するようになった。2007年に『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』で映画デビューし、『私がクマにキレた理由』にも出演。同じ年に3枚目のスタジオ・アルバム『アズ・アイ・アム』をリリースし、世界中で600万枚を売りあげている。この時もアリシアはグラミー賞の3部門を受賞した。次の年、彼女は『リリィ、はちみつ色の秘密』に出演しNAACPイメージ・アワードを受賞した。世界中でのアルバムの累計セールスは3000万枚以上に上る。

目次

来歴[]

1981 - 2000年:生い立ちと初期の活動[]

1981年1月25日、ニューヨーク市マンハッタンにて、法律関係の仕事に携わるアイルランド系イタリア人の母親Terri Augelloとジャマイカ人の父親Craig Cookとの間に生まれたアリシアは、2歳で両親が離婚し(現在は復縁)、母親のもと、幼少期をヘルズ・キッチンで過ごす。7歳からピアノをはじめ、ベートーヴェン、モーツァルトやショパンといったクラシックからジャズまで幅広く音楽を学ぶ。14歳の時、デビューアルバムにも収録されている楽曲「バタフライズ(Butterlyz)」を作曲。ピアノだけでなく、学業と歌唱のレッスンをこなしていた。16歳で地元の芸術・演劇系の高校を首席で卒業しコロンビア大学に入学するも、音楽活動に専念するために4週間で中退。

最も初期にはジャーメイン・デュプリのSo So Defレーベルと契約し、1996年のクリスマスアルバム『12 Soulful Nights of Christmas』や翌年の『メン・イン・ブラック』のサウンドトラックに楽曲が収録されたが、キャリアは大きく花開かずにレーベル契約を終えた。

2001 - 2006年:ソングス・イン・Aマイナー、ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ[]

2001年、デビューアルバム『ソングス・イン・Aマイナー』を発売。2002年のグラミー賞では、このアルバム中の一曲である「フォーリン」が、最優秀楽曲賞 (Song of the Year)を獲得するなど5部門を独占した。2003年、セカンド・アルバム『ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ』をリリース。カニエ・ウェストプロデュースのファースト・シングル「ユー・ドント・ノウ・マイ・ネーム(You Don't Know My Name)」、セカンド・シングル「イフ・アイ・エイント・ガット・ユー(If I Ain't Got You)」を始め、多くの曲がアルバムからシングルカットされる。2004年のMTV Video Music Awards 最優秀R&Bビデオ賞を受賞。かつて、ローリン・ヒルをはじめとする多くのアーティストたちが憧れ、出演してきたMTV番組『MTVアンプラグド』はしばらく制作休止中だったが、2005年、アリシアの強い希望で復活、念願であった出演を果たした。

2007 - 現在:アズ・アイ・アム、エレメント・オブ・フリーダム[]

2007年1月にベン・アフレック出演の『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』で映画デビューをする。同年8月にはスカーレット・ヨハンソン主演の『私がクマにキレた理由』に出演。11月には、約4年振りとなるスタジオ・アルバム『アズ・アイ・アム』をリリース。全米初登場1位となり、デビュー以来4作連続アルバム・チャート1位を記録。また、ファースト・シングル「ノー・ワン(NO ONE)」も全米シングル・チャートの1位となり、アルバムとシングルの同時1位を達成。2009年10月、ジェイ・Zにフィーチャーされたシングル「エンパイア・ステイト・オブ・マインド」が全米1位に。12月に4thアルバム『エレメント・オブ・フリーダム』を発売した。大ヒットし4週連続1位となったスーザン・ボイルのデビュー・アルバムに阻まれて初登場2位となった。

慈善活動[]

2005年にU2のボノとともに『Keep A Child Alive』という曲を無償で提供。この曲の収益は全てチャリティー団体に寄付された。2007年には自身がホストを務めたチャリティー・イベント『Black Ball concert for Keep a Child』で一夜にして150万ドル(約1億7000万円)の寄付を集めた。

私生活[]

2010年5月27日に音楽プロデューサーのスウィズ・ビーツと婚約、妊娠していることを発表。かねてから交際は噂されていたが当初は否定していた。また、交際が噂されていた当時、スウィズ側には妻マションダと子どもがおり、その後スウィズは離婚した。マションダ側は離婚の原因を二人の不倫が原因であると主張している。

ディスコグラフィ[]

スタジオ・アルバム[]

  • ソングス・イン・A・マイナー - Songs in A Minor (2001年)
  • リミックスド&アンプラグド・イン・Aマイナー - Remixed & Unplugged in A Minor (2003年)
  • ダイアリー・オブ・アリシア・キーズ - The Diary of Alicia Keys (2003年)
  • アンプラグド - Unplugged (2005年)
  • アズ・アイ・アム - As I Am (2007年)
  • エレメント・オブ・フリーダム - The Element of Freedom(2009年)

参加作品[]

  • ストリップト-"stripped"- (2002年) ※クリスティーナ・アギレラのアルバム『Impossible』プロデュース・ソングライティング
  • コンフェッションズ - Confessions (2004年)※アッシャーのアルバム。デュエット曲『マイ・ブー』収録
  • 100万ドルの恋 - Million Dollar Bill(2009年)※ホイットニー・ヒューストンに楽曲提供
  • エンパイア・ステイト・オブ・マインド - Empire State of Mind(2009年)※ジェイ・Zとの共演曲

他多数

フィルモグラフィ[]

  • スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい - Smokin' Aces (2006)
  • 私がクマにキレた理由 - The Nanny Diaries (2007)
  • リリィ、はちみつ色の秘密 - The Secret Life Of Bees (2008)

主な受賞[]

  • グラミー賞
    • 2002年度 Song of the Year ("Fallin'")
    • 2002年度 Best New Artist
    • 2002年度 Best Female R&B Vocal Performance ("Fallin'")
    • 2002年度 Best R&B Song ("Fallin'")
    • 2002年度 Best R&B Album ("Songs in A Minor")
    • 2005年度 Best Female R&B Vocal Performance ("If I Ain't Got You")
    • 2005年度 Best R&B Song ("You Don't Know My Name")
    • 2005年度 Best R&B Performance by a Duo or Group with Vocals ("My Boo" with Usher)
    • 2005年度 Best R&B Album ("The Diary of Alicia Keys")
    • 2007年度 Best Female R&B Vocal Performance ("No One")

脚注[]

外部リンク[]

テンプレート:Commonscat

  • 姫スタイル インタビュー(日本語)
  • The Alicia Keys Official Fan Club(英語)
  • ソニー・ミュージックによる公式サイト(日本語)
  • IMDb favicon.pngアリシア・キーズ at the Internet Movie Database (英語)
  • テンプレート:Facebook
  • テンプレート:Twitter


テンプレート:Link FAテンプレート:Link GA

an:Alicia Keysar:أليشيا كيزbg:Алиша Кийсbr:Alicia Keysca:Alicia Keyscs:Alicia Keysda:Alicia Keyseo:Alicia Keyset:Alicia Keyseu:Alicia Keysfa:آلیشا کیزfi:Alicia Keysgl:Alicia Keysgu:અલિસિયા કીઝhe:אלישה קיזhi:अलिसिया कीज़hr:Alicia Keyshu:Alicia Keysid:Alicia Keyska:ალიშია კისიkk:Алиша Кизko:알리샤 키스lt:Alicia Keyslv:Ališija Kīsamn:Алиша Кийзms:Alicia Keysnap:Alicia Keysnl:Alicia Keyspap:Alicia Keyspt:Alicia Keysro:Alicia Keyssc:Alicia Keyssimple:Alicia Keyssk:Alicia Keyssr:Ališa Kizsv:Alicia Keysta:அலீசியா கீசுte:అలీసియా కీస్th:อลิเชีย คียส์tl:Alicia Keystr:Alicia Keysuk:Аліша Кізvi:Alicia Keysyo:Alicia Keyszh:艾莉西亚·凯斯



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黄金銃

ボンドたち.jpgこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!(ページ下部のEnglishから英語版のページに行けます。)書きかけの記事について...

赤い刺青の男

テンプレート:文学『赤い刺青の男』(あかいいれずみのおとこ The Man with the Red Tattoo)は、レイモンド・ベンソンの007シリーズ最後の小説。目次1 あらすじ2 映画化3 特...

若林映子

若林 映子(わかばやし あきこ、1939年12月13日 - )は、日本の女優。東宝映画を中心に活躍した。名前の映子は本名で、夕映えの増す頃に生まれたのにちなんで名づけられた。目次1 プロフィール1.1...

相互リンク

ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント_WikiLOST_WikiTerminator_WikiMen_in_Black_Wikiアダムス・ファミリー_Wikiゴーストバスターズ_Wikiジェームズ...

浜美枝

ふりがなはま みえ芸名浜美枝生年1943生月11生日20出生地日本の旗 日本・東京民族日本人ジャンル映画俳優主な作品『日本一のホラ吹き男』『007は二度死ぬ』 その他身長164cm 体重50kg浜 美...

書きかけのページについて

ここではWikia内にある書きかけのページについて解説させて頂きます。書きかけのページはアカウントあるなしに関わらずどなたでも書き込んでいただけるページです。書きかけのページは書きかけのページ.jpg...

新しい記事の作成について

Wikiaは誰でも編集することが出来るコミュニティサイトです。もし、サイト内に必要と思われる記事がない場合は新規作成してみましょう。記事の記事を作るには記事作成改.jpgナビゲーションバーの右側にある...

戸田恵子

とだ けいこ戸田 恵子Keiko toda.jpgプロフィール本名戸田 恵子出生地 日本愛知県名古屋市千種区血液型O型生年月日1957年9月12日現年齢65歳活動活動時期1972年 -表・話・編・歴戸...

小山茉美

こやま まみ小山 茉美ホームページよりプロフィール出生地 日本・愛知県西尾市血液型A型生年月日1955年1月17日現年齢68歳所属青二プロダクション活動活動時期1975年 -表・話・編・歴小山 茉美(...

女王陛下の007

女王陛下の007On Her Majesty's Secret Service監督ピーター・ハント脚本ウォルフ・マンコウィッツリチャード・メイボーム製作ハリー・サルツマンアルバート・R・ブロッコリ出演...

佐田の山晋松

佐田の山 晋松(さだのやま しんまつ、テンプレート:和暦2月18日 - )は、大相撲の第50代横綱。のち日本相撲協会理事長。本名、市川(旧姓佐々田)晋松。長崎県南松浦郡有川町(現新上五島町)出身。身長...

丹波哲郎

テンプレート:画像提供依頼ふりがなたんば てつろう没年月日2006芸名丹波 哲郎本名丹波 正三郎たんば せいざぶろう没月9没日24生年1922生月7生日17出生地 日本・東京府豊多摩郡大久保町字百人町...

ヴェスパー・リンド

ヴェスパー・リンド英名Vesper Lynd俳優エヴァ・グリーン"私が資金係よ(I'm the money.)"― ヴェスパー[src]ヴェスパー・リンドは007シリーズの登場人物。目次1 人物1.1...

ヴェスパー_(カクテル)

ファイル:Vesper Martini.jpgヴェスパー・マティーニヴェスパー (Vesper) あるいはヴェスパー・マティーニ (Vesper Martini) は、ジンをベースとするカクテル。ジン...

ワルサーPPK

ワルサーPPK英名Walther PPKモデルPPKジェームズ・ボンドが使用する拳銃。PPKの大型版のPPK/sも使用されているが、どちらもこの項目で扱う。目次1 概要2 登場作品2.1 映画版2.1...

ワルサーP99

ボンドたち.jpgこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!(ページ下部のEnglishから英語版のページに行けます。)書きかけの記事について...

ワルサーP5

ボンドたち.jpgこの記事はあなたの編集を待っています!!編集 ボタンをクリックして、知っていることを追加しましょう!(ページ下部のEnglishから英語版のページに行けます。)書きかけの記事について...