可汗征伐はうまくやればとても美味しいイベントです。うまくやって沢山巻物とかを稼ぎましょう。
可汗コツまとめ
- 索敵をこまめにしましょう。鯖内可汗は自分が見つけた放棄する敵は連チャで報告するといいです。
- 鼓舞を多少なり買いましょう。
- (鯖内可汗の場合)ダメージによるポイントが大きいので、なるだけ敵のHPピッタリの戦闘力の門客で倒しましょう。
- (鯖間可汗の場合)撃破ボーナスが大きいので、なるだけ門客一人か二人で敵一人倒しましょう。強敵を大勢の門客で殴るのはダメです。
- 叩きかけで放置されている敵兵を美味しく頂きましょう。(露骨な横取りはやめましょう)
- 戦闘志願書を貯めておいて、門客を再出撃させて稼ぐ。
- 二日間の鯖間の場合、弓刀盾兵は二日目後半には狩りつくされていなくなります。二日目は早いうちに弱めの門客で弓刀盾兵を狩りましょう。
可汗征伐詳細攻略
敵兵効率
一番大事なのは効率の良い敵兵を倒すことです。以下の表を見てください。とある鯖間可汗の効率の表です。
HP | 撃破ボーナス | 効率指数 | ダメによるポイント | |
---|---|---|---|---|
可汗 | 210,000,000,000 | 6000 | 0.29 | 35000 |
統帥 | 15,000,000,000 | 2400 | 1.60 | 2500 |
エリート | 6,000,000,000 | 1200 | 2.00 | 1000 |
騎士 | 1,500,000,000 | 800 | 5.33 | 250 |
弓兵 | 300,000,000 | 400 | 13.33 | 50 |
刀兵 | 150,000,000 | 200 | 13.33 | 25 |
盾兵 | 30,000,000 | 100 | 33.33 | 5 |
2点重要な事が読み取れます。
- 撃破によるポイントが遥かにダメージによるポイントより多い事。
- 盾兵の方が遥かに効率がよく、刀兵と弓兵は同じ、残りは強い敵兵程効率が悪いことがわかります。
以下の鯖間可汗での重要なコツがわかります。
門客一人か二人で敵一人を倒す方が効率がいい。(強い敵を複数門客で削るのは効率が悪い)
さらに細かく言うと・・・
- 3人で刀兵倒すくらいなら、それぞれ盾兵を3人倒す方がいい
- 1人で刀兵倒せない門客4人で弓兵倒すのはあり、5人ならそれぞれ盾兵倒す方がいい
- 2人で騎士倒すのはあり、3人ならそれぞれ弓兵倒しましょう
- 2人でエリート倒すのはあり、3人ならそれぞれ騎士倒しましょう
ケースバイケースなので難しいですが、「今眼前の敵をこの人数で倒すのと、分散して弱い敵複数狩るのとどっちが得かな?」と考える癖をつけましょう。
注:上記は鯖間の場合です。鯖内では、ダメージによるポイントが大きいのでなるだけ敵のHPピッタリの戦闘力で倒すのが重要です。
横取りされないために・・・
- 複数門客で一人の敵を削って倒す時は、強い門客から出さずに弱い門客から出していき最後の強い一撃で倒しましょう。
- 鯖間敵情リストが一杯になってから発見した敵はリストに載らないので横取りされずにゆっくり倒せます。
- 索敵する前にあらかじめどの敵兵をどの門客で倒すか決めておき、索敵して発見したら間髪入れずに叩ききりましょう。(例:「弓兵出たら魏忠賢で倒す。騎士でたら范蠡で削って郭嘉で倒す。」みたいな感じ)
鼓舞をどれだけ購入するか
ここでは、鼓舞をどれだけ購入するといいかを解説します。鼓舞を全く買わなくても、十分にお得なイベントなので元宝が無い人は買わなくてもよいです。ただ、少しでも元宝をお得に巻物に交換したい場合はこの項を参考に鼓舞を購入すると良いでしょう。
まず、自分が何ポイントくらい稼げるかざっくり計算します。前回の可汗を参考にするか、どの門客がどの敵兵を倒せるかを計算します。
例:上の表を使って、騎士×1、弓兵×2、刀兵×3、盾兵×6倒せる場合、
1050+450×2+225×3+105×6=3255
約3250ポイント稼げます。全て戦闘志願書で再出撃させる場合は6500ポイント稼げます。
巻物1本500ポイントなので、13本稼げる事になります。
ここで、下の表の「おすすめ」の列を見ます。この例の場合、鼓舞無しで6500ポイントですがおすすめの100%(6458)よりも多いので、鼓舞を100%買うと良いでしょう。鼓舞を100%買った場合、3100元宝かかりますがそれで余分に6500ポイント、つまり巻物がさらに13本余分に手に入ります。3100元宝で巻物を13本買うようなものです。
同様に・・・
- 鼓舞無しで1800ポイント稼げる人は鼓舞は15%までにしましょう。それ以上は損です。
- 鼓舞無しで3800ポイント稼げる人は鼓舞は40%までにしましょう。それ以上は損です。
- 鼓舞無しで6500ポイント以上稼げる人は迷わず100%買いましょう。
といった感じで自分の稼げるポイントに見合った鼓舞を購入する事で、お得に元宝を巻物に交換する感じです。
鼓舞 | 元宝消費 | 元宝合計 | 巻物換算 | 可汗ポイント | おすすめ |
---|---|---|---|---|---|
5% | 20 | 20 | 0 | 42 | 840 |
10% | 40 | 60 | 0 | 125 | 1250 |
15% | 60 | 120 | 1 | 250 | 1667 |
20% | 80 | 200 | 1 | 417 | 2085 |
25% | 100 | 300 | 1 | 625 | 2500 |
30% | 120 | 420 | 2 | 875 | 2917 |
35% | 140 | 560 | 2 | 1167 | 3334 |
40% | 160 | 720 | 3 | 1500 | 3750 |
45% | 180 | 900 | 4 | 1875 | 4167 |
50% | 200 | 1100 | 5 | 2292 | 4584 |
55% | 200 | 1300 | 5 | 2708 | 4924 |
60% | 200 | 1500 | 6 | 3125 | 5208 |
65% | 200 | 1700 | 7 | 3542 | 5449 |
70% | 200 | 1900 | 8 | 3958 | 5654 |
75% | 200 | 2100 | 9 | 4375 | 5833 |
80% | 200 | 2300 | 10 | 4792 | 5990 |
85% | 200 | 2500 | 10 | 5208 | 6127 |
90% | 200 | 2700 | 11 | 5625 | 6250 |
95% | 200 | 2900 | 12 | 6042 | 6360 |
100% | 200 | 3100 | 13 | 6458 | 6458 |
この表が何を計算しているかの詳細は割愛しますが、元宝で鼓舞をどれだけ買うと可汗ポイントがどれだけ増えるかを計算し、計算基準に基づいて巻物1本=240元宝とどちらがお得かを計算しています。
可汗征伐スーパーテクニック
「鼓舞○○%買ったから戦闘力とダメージが合わない!」
「門客何人かで倒したいけど誰と誰使えば倒せるかわからん!」
こんな悩みにお困りの方は、是非このテクを使ってみてください。
① 電卓を用意します。
② 鼓舞の%の左に「1.」をつけます(←マジックナンバー)。
例: 45%なら1.45、 60%なら1.6、 100%なら2.0。
③ 敵のHPをマジックナンバーで割り算します。
例: スクショなら 60480356÷1.45=41710590
④ 割り算の答えを丁度超えるように門客選びます。以上!
例: スクショなら石田三成。ちょっと超えるますが・・・
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧