カナの輪

ページ名:カナの輪
LogoHarryPotterHogwartsMystery.png警告!

この記事の内容の少なくとも一部は『ハリー・ポッター:ホグワーツの謎』からの情報です。この記事の中にはネタバレがあります。

カナの輪

組織の情報

英名

Circle of Khanna

創設者

創設

1990年

指導者

本拠地

活動

  • 最後の呪われた部屋を発見する
  • R」と戦い、ローワンの復讐を果たす
    • 「R」の情報収集や決闘訓練

所属

敵対勢力

[テンプレート]

"僕たちはローワンの死を乗り切れていないけど、行動を起こす時が来たと思うんだ僕達は1人では「R」には到底敵わないが、協力すればきっと止められる。"—ジェイコブのシブリング[出典]

カナの輪は、ジェイコブのシブリングベン・コッパーメルーラ・スナイドによって設立された学生組織。その目的はRと戦い、ローワンの復讐を果たすことであった。

カナの輪はホッグズ・ヘッドで結成され、ジェイコブのシブリングら3人は集まったメンバーを前にしてRの残虐性やこれまでの経緯を話した。グループ名はベン・コッパーが名付けた[1]

目次

歴史

ローワンの死

1990年のある時点で、ジェイコブのシブリングベン・コッパーメルーラ・スナイドは「R」の情報を得るため、禁じられた森に入った。その時、森の奥から吸魂鬼が現れ、3人を取り囲んだ。彼らは守護霊の呪文で抵抗するが力及ばずであった。しかし、「R」のメンバーでホグワーツから逃亡していた闇の魔女パトリシア・レークピックが現れ、彼女の雌ライオンのパトローナスで吸魂鬼を撃退した。その後、レークピックと3人は決闘になるが、レークピックの放った死の呪文がローワンに当たり、彼は帰らぬ人となった。ローワンはベンを守るために自らを犠牲にしたのである[2]

喪に服す

ホグワーツの生徒と教授はローワンを追悼した

ローワンの死はホグワーツ全体を悲劇として襲った。彼は友人と多くのホグワーツの生徒に悼まれた。追悼式が大広間で執り行われ、ローワンの生涯や最年少でホグワーツの教師になるという願い、自らを挺して仲間を守る自己犠牲について賛辞を述べた後、ローワンへの敬意としてホグワーツの学生や教授らが杖を上げた[3]

結成

カナの輪の結成集会

ジェイコブのシブリングは、グループを立ち上げるべく、ホグズミードにあるホッグズ・ヘッドに友人らを集めた。メルーラやベンはRの残虐性とこれまでの経緯について集まったメンバーに説明した。チューリップ・カラスは仲間同士で隠語を使うことを、バーナビー・リーはグループの形態を秘密組織にすることを提案した。その後、ベンはグループの名前を亡き友人ローワン・カナの名前から取った「カナの輪」にすることを提案した。この名前はグループで了承を得て、これ以降、グループの名前を「カナの輪」とした。

最初の仕事

組織結成後、メンバーは能力などに基づいて小さなグループに別れて行動した。メルーラ・スナイドイスメルダ・マークのグループは闇の魔術に対する防衛術の教室に行った。ベアトリス・ヘイウッドはそこでカナの輪の存在を知り、参加することに関心を見せた。しばらくして、ジェイコブのシブリングが姿を見せた。彼は組織の存在は秘密であるゆえにベアトリスの存在に驚いた。その後、ペニー・ヘイウッドが教室に現れ、学年初めからの姉妹のわだかまりに終止符がうたれ、お互いに仲直りした。

キアラを誘う

決闘の訓練の最中、セドリック・ディゴリーは腕を骨折し、医務室に運ばれた。この頃は、呪われた部屋の力でマダム・ポンフリーが石化していたため、代わりにキアラ・ロボスカが看病した。ジェイコブのシブリングはなぜカナの輪の結成時にキアラが来なかったのか彼女に聞いた。その後、2人は大広間でその理由を明かした。キアラは自分が狼人間であることに気付かれないか不安に思っており、他人を傷つけてしまうのではと恐れていた。ジェイコブのシブリングはキアラにカナの輪に参加するよう説得し、彼女は入ることに同意した。

アランザの支援

カステロブルーシューの交換留学生だったアランザ・アルヴェズはカナの輪の集会に誘われ、3C教室でローワンの死を知らされた。彼女はこの知らせを聞いた後、カナの輪に協力を申し込んだ。この間、ベアトリスはスネイブ教授からフェリックス・フェリシスの醸造に必要な薬草を盗んだ。

レークピックとの戦い

Sunken_Vault_HM.jpg

最後の呪われた部屋の沈んだ部屋入口でカナの輪とレークピックは決闘した。

カナの輪のメンバーは最後の呪われた部屋に到達した。そして、部屋の柱の封印を解除しようと試みるが、触れた途端にそれぞれの一番辛い記憶が追体験した。メンバーはなんとか振り切り部屋からでるが、そこにレークピックが現れた。レークピックとカナの輪のメンバーは戦闘になるが次々と撃破され、最後に残ったのはジェイコブのシブリングだけとなった。彼とレークピックは決闘になるが、武装解除呪文でレークピックを追い詰めた。その後、カナの輪のメンバーは最後の呪われた部屋を封印した。

スパイの特定

ジェイコブのシブリングはホグワーツに潜むスパイを特定しようと試みた。学年末のある時点でホグワーツのスパイが夜の闇横丁に姿を現すことをつかんだ彼はマンダンガス・フレッチャーと共にスパイが来るのを透明マントの中で待った。そこに現れたのは創設メンバーの1人であるメルーラ・スナイドだった。彼女はRのメンバーであるベルッカ・バックソーン=スナイドと話をしており、Rに入る準備ができたこととRを新たな自分の居場所にすることを伝えた。そして、ジェイコブのシブリングをRに引き入れることを話し、2人は姿くらましして消えた。メルーラがスパイであることを知ったジェイコブのシブリングは深く失望した。

1990-1991年度

1990-1991年度にかけてジェイコブのシブリングは兄とRに関する情報を共有するため闇の魔術に対する防衛術の教室で集会を開いた。ウィゼンガモットでRのメンバーカズヒロ・シラトリの裁判で有罪判決が言い渡された後、カナの輪は三本の箒バタービールを飲みかわしこれを祝った。

学年の後半、カナの輪は時計塔の中庭で会合を開いた。そこでジェイコブのシブリングはメルーラがRのスパイでありコーリーを学校から連れ去り誘拐したこと、新任のDADA教授のオリビア・グリーンを疑っていることを伝えた。その後、船着き場で改めて会合を開き、メンバーにオリビアを監視するよう伝えた。

カナの輪のメンバー

リーダー

創設メンバー

他のメンバー(後に参加を含む)

協力

舞台裏

  • カナの輪はダンブルドア軍団と類似する点がある。それは以下の通り。
    • ホグワーツの学生中心に結成された
    • ダンブルドア軍団同様にホッグズ・ヘッドで結成した
    • 組織の存在は教授陣や他の学生には秘密であった

ダンブルドア軍団と異なる点は、メンバーにスリザリン生が入っていることである。

登場作品

ハリー・ポッター:ホグワーツの謎 (初登場)

脚注




特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

メニュー

掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウンターサイト全体:今日:昨日:その他 トップページ ページの編集の仕方はこちら ここを編集する ...

黄金のスニッチ

黄金のスニッチ物体の情報英名Golden Snitch作成者ボーマン・ライト[1]作成日1396年~1560年の間[2]用途クィディッチ[3]所有者ホグワーツ魔法魔術学校[3]ハリー・ポッター[4][...

魔法運輸部

魔法運輸部組織の情報英名Department of Magical Transportation指導者パーシー・ウィーズリー (2014年現在)本拠地イギリスロンドン、イギリス魔法省地下6階活動イギリ...

魔法通貨

魔法通貨は、魔法界で使用される通貨である。魔法使いは複雑な金額の計算を全て魔法で行っていたため、様々な種類の通貨を嫌がらなかった。魔法通貨は国や地域によって異なる。イギリスの場合、魔法通貨は3つのコイ...

魔法薬師

魔法薬師(Potioneer)とは、魔法薬調合者あるいは魔法薬作りとも呼ばれ、魔法薬を作って生計を立てている魔女や魔法使いのことである。プロの調合家として働くこと、魔法薬の研究や発明をすること、魔法学...

魔法薬学

魔法薬学クラスの情報英名Potions教授19世紀の教授スウープスティックスヴィンディクタス・ヴェリディアンホラス・スラグホーンセブルス・スネイプ教科書アージニウス・ジガー著『魔法薬調合』リバチウス・...

魔法薬一覧

魔法薬のアルファベット順リスト目次1 A2 B3 C4 D5 E6 F7 G8 H9 I10 L11 M12 N13 P14 R15 S16 T17 V18 W19 関連項目Aアモルテンシア老け薬(A...

魔法薬の先生

魔法薬の先生、セブルス・スネイプ魔法薬の先生[1](Potion Master)とは、ホグワーツ魔法魔術学校の魔法薬学教授に与えられる肩書きである。魔法薬の先生は地下牢にある教室でホグワーツの生徒に魔...

魔法薬

魔法薬は、魔法の薬であり、通常は大鍋で醸造され服用者に様々な効果を与えることで知られている。魔法薬は効果、調合難易度、性質に幅がある。最も難易度が低い魔法薬はおできを治す薬であり、ホグワーツ魔法魔術学...

魔法省分類

魔法省分類、M.O.M.分類(Ministry of Magic Classification)は魔法省の魔法生物規制管理部による、知られているすべての「動物」、「存在」、「霊魂」の分類。生物の危険度...

魔法省への侵入 (1997年)

ポイント・ミー 方角示せ!この記事は第二次魔法戦争中の魔法省の侵入を解説しています。あなたが探しているのはフランス魔法省への侵入または1990~1991年学年度の侵入、ヴォルデモートを復活させるための...

魔法省の陥落

魔法省の陥落戦いの情報英名Fall of the Ministry of Magic紛争第二次魔法戦争時期1997年8月1日場所イギリス、ロンドン、イギリス魔法省原因ヴォルデモートがイギリス魔法界の権...

魔法省

ポイント・ミー 方角示せ!この記事は魔法省全般を解説しています。あなたが探しているのはイギリス魔法省かも知れません。魔法省組織の情報英名Ministry of Magic指導者魔法大臣活動各国の魔法コ...

魔法界

"僕、少しなら知ってます。算数とか、そんなのだったら」「我々の世界のことだよ。つまり、おまえさんの世界だ。おれの世界でもあるし、おまえさんの両親の世界のことだ"—ハリー・ポッターとルビウス・ハグリッド...

魔法生物飼育学

魔法生物飼育学クラスの情報教授シルバヌス・ケトルバーンルビウス・ハグリッド教室ハグリッドの小屋禁じられた森ホグワーツ魔法魔術学校の校地[Source]魔法生物飼育学は、ホグワーツ魔法魔術学校の科目の1...

魔法生物保護局

魔法生物保護局組織の情報英名Body for Protection of Magical Species指導者魔法生物保護局局長アイリーン・ニーダンダー (1892年)本拠地ワシントン活動魔法生物の保...

魔法法執行部

魔法法執行部組織の情報英名Department of Magical Law Enforcement創設者ウリック・ガンプ創設1707年から1718年の間指導者魔法大臣魔法法執行部長ユストゥス・ピリウ...

魔法族

魔法族(魔法使い/魔女)生物の情報英名Wizardkind(Wizard/Witch)知性知的近縁種マグル、スクイブ特徴一般的にローブを着用杖を携帯電気を使用しない所属純血、半純血、マグル生まれ状態存...