クィディッチ・ワールドカップ

ページ名:クィディッチ・ワールドカップ

クィディッチ・ワールドカップ

Quidditch World Cup

クィディッチ・トーナメント

設立

1473年

形式

勝ち抜き

対戦回数

1回

間隔

4年ごと

出場チーム

  • アルゼンチン
  • オーストラリア
  • ブルガリア
  • ブルキナファソ
  • ブラジル
  • チャド
  • 中国
  • カナダ
  • エジプト
  • イングランド
  • フィジー
  • フランダース
  • フランス
  • ドイツ
  • インド
  • アイルランド
  • コートジボワール
  • ジャマイカ
  • 日本
  • ルクセンブルク
  • マダガスカル
  • メキシコ
  • マラウイ
  • モロッコ
  • モルドバ
  • 北米
  • ペルー
  • ポルトガル
  • ルーマニア
  • スコットランド
  • セネガル
  • トランシルバニア
  • スペイン
  • シリア
  • ウガンダ
  • アメリカ
  • ウェールズ
  • ニュージーランド
  • 他国際チーム

トロフィー

上端に金のスニッチ

勝者

  • トランシルバニアかフランダース(1473年)
  • メキシコ(1809年)
  • オーストラリア(1966年)
  • シリア(1974年)
  • カナダ(1990年)
  • アイルランド(1994年)
  • マラウイ(1998年)
  • エジプト(2002年)
  • ブルキナファソ(2006年)
  • モルドバ(2010年)
  • ブルガリア(2014年)
[ソース]クィディッチ・ワールドカップ(ワールドカップや世界選手権とも呼ばれる)[1]は、1473年から4年ごとに開催されている。このワールドカップは、代表する国のクィディッチチームが争う。また、インターナショナル・クィディッチ・トーナメントは地域間チームがする。

第一回クィディッチワールドカップは、1473年に開催された。

四年ごとにクィディッチワールドカップは開催されており、

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(1994年)でも第四百二十二回として開催されている。

しかし、1994年時点で、四年ごとに開催されているとすると、まったく計算が合わない。

そもそも四年ごとならば1994年に開催されるわけがない。

もし、開催されるのならば、1993年が一番近いだろう。

そして、1993年に開催された場合、第百三十回になるはずだ。


1473年第一回ワールドカップの優勝戦で、魔法ゲーム・スポーツ部が定めていた約700もの反則がすべて行われた。

クィディッチ今昔の著者ケニルワージー・スウィプは、普段は公開されていない(公表することによってそこからヒントを得るかもしれないとされているため)反則の一覧表を見れたが、この資料を公表することによって得ることのできる公共の利益は何もないとしている。そして、その700の反則の90%は、杖の使用禁止令(この禁止令は1538年に成立した。)が守られている限りは決して起こりえないものだとしている。残りの10%は、一番汚い手を使う選手であったとしても、思いもつかないようなものだという。例えば「敵の箒の尾に火をつける」、「敵の箒を棍棒で攻撃する」、「斧で相手を攻撃する」などだそう。


1994年出場選手

ブルガリア・ナショナルチーム・・・ディミトロフ、イワノバ、ゾグラフ、レブスキー、ボルチャノフ、ボルコフ、クラム

アイルランド・ナショナルチーム・・・コノリー、ライアン、トロイ、マレット、モラン、クィグリー、リンチ

使用された技の数々

ホークスヘッド攻撃フォーメーション

ポルスコフの計略

ウロンスキー・フェイント


1994年に開催されたワールドカップでは、

準決勝でアイルランドがペルーをぺしゃんこにした。

イングランドがトランシルバニアに390対10でやられた。

ウェールズはウガンダにやられた。

スコットランドはルクセンブルクにぼろ負けだった。

決勝では、ブルガリアのクラムがスニッチを取ったが、アイルランドが170対160で勝った。

決勝戦では、魔法省の特務隊500人が一年かけて作り上げた10万人は入れるスタジアムで行われた。このスタジアムはマグル避けの呪文で一分の隙もなく護られていて、この間この近くまで来たマグルは突然急用を思いついて慌てて引き返す羽目になった。(このマグル除け呪文は、第7巻でハーマイオニーが使っていた「レペロマグルタム」だと思われる。)


ハリーたちは、1994年のワールドカップで、以下の人物に会った。

エイモス・ディゴリー、セドリック・ディゴリー・・・一緒の移動キーで来た。

ツイードの背広に、太腿までのゴム引きの魔法使いとその相方のバージル(こっちはキルトにポンチョ)・・・移動キーの管理をしている。

ロバーツ一家・・・キャンプ場の管理人

ニッカーズをはいた魔法使い・・・ロバーツさんに一日に10回も忘却術をかけているらしい。

ケビンとその母・・・ケビンが父の杖でナメクジを肥大させていた。

おちび魔女二人・・・つま先が草をかすめる程度しか飛ばない箒に乗っていた。

シェーマス・フィネガンとその夫人、ディーン・トーマス・・・アイルランドを応援している。

アーチー・・・花模様のネグリジェを着ていた魔法使い

オリバー・ウッド・・・ハリーを自分のテントに連れて行った。

アーニーマクミランとチョウ・チャン・・・ハリーはチョウに会ったら、水を服にこぼしてしまった。

ほかの学校の生徒たち

カスバート・モックリッジ、グルバート・ウィンプル、アーノルド・ピーズグッド、ボード、クローカー・・・魔法省の役人たち

ルード・バクマン・・・ハリーたちの席を取ってくれた。

バーティ・クラウチ・・・パーシーが崇拝している人物。ただし、クラウチは熱心すぎると思っているらしく、ウェーザビーと呼んでいる。

セールスマンたち・・・さまざまなものを売っていて、万眼鏡(十ガリオンで、アクション再生ができる。ハリーはこれを買った。)や、国旗(振るとその国の国歌が流れる)、光るロゼット(黄色い声で選手の名前を叫ぶ)、ファイヤボルトの模型(本当に動く)、コレクター用の有名選手の人形(ロンはクラムの人形を買った)、プログラム(これはハーマイオニーが買った)などなど。

ウィンキー・・・クラウチの屋敷しもべ妖精

コーネリウス・ファッジ、ブルガリアの大臣、マルフォイ一家・・・貴賓席で一緒になった。

バーテミウス・クラウチ・ジュニア・・・闇の印を打ち上げた。

魔法省の役人たちもろもろ・・・主に魔法を使っている人を注意していた。

脚注

  1. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人13章(グリフィンドール対レイブンクロー)


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

メニュー

掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウンターサイト全体:今日:昨日:その他 トップページ ページの編集の仕方はこちら ここを編集する ...

黄金のスニッチ

黄金のスニッチ物体の情報英名Golden Snitch作成者ボーマン・ライト[1]作成日1396年~1560年の間[2]用途クィディッチ[3]所有者ホグワーツ魔法魔術学校[3]ハリー・ポッター[4][...

魔法運輸部

魔法運輸部組織の情報英名Department of Magical Transportation指導者パーシー・ウィーズリー (2014年現在)本拠地イギリスロンドン、イギリス魔法省地下6階活動イギリ...

魔法通貨

魔法通貨は、魔法界で使用される通貨である。魔法使いは複雑な金額の計算を全て魔法で行っていたため、様々な種類の通貨を嫌がらなかった。魔法通貨は国や地域によって異なる。イギリスの場合、魔法通貨は3つのコイ...

魔法薬師

魔法薬師(Potioneer)とは、魔法薬調合者あるいは魔法薬作りとも呼ばれ、魔法薬を作って生計を立てている魔女や魔法使いのことである。プロの調合家として働くこと、魔法薬の研究や発明をすること、魔法学...

魔法薬学

魔法薬学クラスの情報英名Potions教授19世紀の教授スウープスティックスヴィンディクタス・ヴェリディアンホラス・スラグホーンセブルス・スネイプ教科書アージニウス・ジガー著『魔法薬調合』リバチウス・...

魔法薬一覧

魔法薬のアルファベット順リスト目次1 A2 B3 C4 D5 E6 F7 G8 H9 I10 L11 M12 N13 P14 R15 S16 T17 V18 W19 関連項目Aアモルテンシア老け薬(A...

魔法薬の先生

魔法薬の先生、セブルス・スネイプ魔法薬の先生[1](Potion Master)とは、ホグワーツ魔法魔術学校の魔法薬学教授に与えられる肩書きである。魔法薬の先生は地下牢にある教室でホグワーツの生徒に魔...

魔法薬

魔法薬は、魔法の薬であり、通常は大鍋で醸造され服用者に様々な効果を与えることで知られている。魔法薬は効果、調合難易度、性質に幅がある。最も難易度が低い魔法薬はおできを治す薬であり、ホグワーツ魔法魔術学...

魔法省分類

魔法省分類、M.O.M.分類(Ministry of Magic Classification)は魔法省の魔法生物規制管理部による、知られているすべての「動物」、「存在」、「霊魂」の分類。生物の危険度...

魔法省への侵入 (1997年)

ポイント・ミー 方角示せ!この記事は第二次魔法戦争中の魔法省の侵入を解説しています。あなたが探しているのはフランス魔法省への侵入または1990~1991年学年度の侵入、ヴォルデモートを復活させるための...

魔法省の陥落

魔法省の陥落戦いの情報英名Fall of the Ministry of Magic紛争第二次魔法戦争時期1997年8月1日場所イギリス、ロンドン、イギリス魔法省原因ヴォルデモートがイギリス魔法界の権...

魔法省

ポイント・ミー 方角示せ!この記事は魔法省全般を解説しています。あなたが探しているのはイギリス魔法省かも知れません。魔法省組織の情報英名Ministry of Magic指導者魔法大臣活動各国の魔法コ...

魔法界

"僕、少しなら知ってます。算数とか、そんなのだったら」「我々の世界のことだよ。つまり、おまえさんの世界だ。おれの世界でもあるし、おまえさんの両親の世界のことだ"—ハリー・ポッターとルビウス・ハグリッド...

魔法生物飼育学

魔法生物飼育学クラスの情報教授シルバヌス・ケトルバーンルビウス・ハグリッド教室ハグリッドの小屋禁じられた森ホグワーツ魔法魔術学校の校地[Source]魔法生物飼育学は、ホグワーツ魔法魔術学校の科目の1...

魔法生物保護局

魔法生物保護局組織の情報英名Body for Protection of Magical Species指導者魔法生物保護局局長アイリーン・ニーダンダー (1892年)本拠地ワシントン活動魔法生物の保...

魔法法執行部

魔法法執行部組織の情報英名Department of Magical Law Enforcement創設者ウリック・ガンプ創設1707年から1718年の間指導者魔法大臣魔法法執行部長ユストゥス・ピリウ...

魔法族

魔法族(魔法使い/魔女)生物の情報英名Wizardkind(Wizard/Witch)知性知的近縁種マグル、スクイブ特徴一般的にローブを着用杖を携帯電気を使用しない所属純血、半純血、マグル生まれ状態存...