な、なんだよ!!
こんなとこ見るなよな!!
ここは、黒土が好き勝手に
メモしたり考察の途中経過を
書いたりする場所だぜ。
あんまジロジロ見るなよ?
151's
●浅利七海×前川みく
ギョギョっとニャンだふる
「ハリセンボンのジレンマ」
・あなたが大好きなそれを、私は大嫌いだ。
でも、大嫌いなそれを大好きなあなたは、
大好きで大好きでしょうがない。
・あなたが大嫌いなそれを、私は大好きだ。
だから、私には、あなたが嫌いなそれを、
少しでも好きにさせる使命がある。
●依田芳乃×藤原肇
山紫水明
「差し延べる手は手を伸ばす者にこそ」
・イベ曲コミュ
芳乃「気が合いそうですねー」
肇「気とか、指で触れない物はあまり分からなくて…」
歌ってみたらいい感じだけど、タイミングが合わない。
カラオケいったり秋刀魚焼いたり・・・
でも肇は「まだ何か掴めない」と→芳乃「失せ物探してくるわーノシ」
芳乃「見つけたー一緒に行くぜ肇。」
パワースポットで「気」に触れさせる。
水をすくい上げる、手の「器」
「ただ己が手にのみ意識を寄せたなら-、
水はたちまち、隙間からこぼれてしまいますー。
ですが互いを感じ、想い、ぴたりと重ねれば-。」
「他の誰とも創ることの出来ない、ふたつとない器になる・・・・・・。
・・・・・・ああ、そうなんですね。心に湧き上がる、このイメージを・・・・・・
アイドルとして・・・・・・ステージで表現できれば・・・・・・。」
↑のちにコミュ最後に復唱。/息がぴったりと合う。
肇:何かを創り出す者
(芳乃:現実を”解釈”する者)
・芳乃のサポート特化能力「人の失せ物探し」を生かせる最強の相手、ストイックかつ、芳乃のスピリチュアルな世界に対して、分からないながらも、否定をすることなく入っていける肇は、まさにベストパートナー。
●久川颯×久川凪
miroir
「個性とは/正当派とは」
・アイドルになりたくて東京に来たのに、ろくにアイドルを目指す気もなかった姉の方が個性が強すぎる問題。
・「Comic Cosmic」コミュで「はーは正当派でやっていく」と宣言。
・正当派でやるアイドルだって、正当派なりの個性は要る。はーちゃんよ、どうするのだ。
・凪よ、個性を生かしてどうトップへ向かうのだ。
インタヴュー記事: https://ddnavi.com/interview/574398/a/
●棟方愛海×及川雫
ユニット名無し
「みんな違ってみんな名峰」
・しんげき初というめちゃくちゃ珍しいタイプのユニット。
最高峰と最大級!最柔軟!そして最難関!雫さんのお山はそうあるべきです!
しかもサプボでついてるから運営もその気で出してると思われる。
(サプボ回に出てきたユニットは公式で推される:例)ブルーナポレオン/セクシーギャルズ/LMBGorU149組/セクシーギルティ)
・SS3Aでシャボンソング。雫に後ろから抱きつく愛海がのちに「ミラーボール・ラブ」コミュで拾われる。
・ミラーボールラブ
雫は胸ばかりじゃなく、ダンスとか、もっとアイドル及川雫の全てを見て欲しい。
愛海は「大きければいいってもんじゃないんだよ」という自分の信念を思い出す。
雫の山を最高峰だけどみんなが持ってる普通のお山と一緒という。
だから、胸ばかり見るのは違う!!と再認識。
(以下、黒土の妄想)
愛海が自分の胸も名峰であると気づき、グラビアで雫に勝負を挑んだらマジ熱い。
ユニット名妄想:
アルピニズムトゥーザトップ
名峰アイドル山
Two-zanq-doux
●喜多日菜子×佐久間まゆ
ドリームアウェイ
「化学融合!妄想ビッグバン」
いままでまゆの最強ユニットといえば「マスカレード」
マスカレードのまゆは、強くて重い。
対して、ドリームアウェイではまゆの優しくて朗らかで暴走する面が炸裂。
どちらかといえばファンタジーでコミカル。
一緒にむふふうふふして、現実世界を夢の世界へと巻き込んでいく。
/ アクティブで行動派 × 慎重派で分析家
Trust me
イベントへの出し物の練習
編み物対決
編み物しながら好意の相手を思い、妄想トーク。
営業コミュ
好意の相手へのプレゼント。
まゆ:相手のことを思いやるので、相手の趣味に合ったものを。
日菜子:自分色に染めちゃってもいい。←まゆ「そのギャップはアリですね!」
ギュッとMilky Way
暴走気味に行動する日菜子と 冷静に分析するまゆ
行動派の日菜子に気づかされるまゆ
まゆ1人では行動できない部分まで積極的にアプローチする日菜子
プロデューサー×自分 王子様×自分 → ファンのみんな×好きな人 という普遍的なイメージに変換した応援歌へ。
(以下、黒土の妄想)
日菜子がまゆの世界の重さ/強さを真に受けたとき、
自分の妄想をさらにパワーアップさせて・・・・・・。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧