ここでは部活で使用可能な車輌と装備を書いておきます。
基本エンジン、履帯、無線機の指定はありません。
自動装填装置に120mm滑空砲+国産の新型徹甲弾を装備している。とても強力である。それに加えどこでも行ける素早い足もあり機動戦を得意とするマルチな戦車である。ただ初心者には少々難しいため他の戦車で機動戦になれることをおすすめする。
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
10式戦車※ | 44口径120mm滑空砲 | 日 | 11 | MTB |
※WoTでは10式はありません。そもそも戦闘に参加してないからこの部活でつかえ(ry
主人公、西住みほが在籍する高等女子学校。
比較的低ティアの車輌が多く、扱いやすい戦車もあるので、この辺りから収集を始めるのをお勧めする。
但し、一部の車輌は苦行なので注意が必要。
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
Pz.IV D | 7,5 cm Kw.K. 37 L/24 | Pz.KpfwIV Ausf,C | 独 | 4 | 中戦車 |
Pz.IV D(長砲身) | 7,5 cm Kw.K. 40 L/43 | Pz.KpfwIV Ausf,D | 独 | 4 | 中戦車 |
Pz.IV H | 7,5 cm Kw.K. 40 L/48 | Pz.kpfw.IV Ausf,H | 独 | 5 | 中戦車 |
Pz.38(t) | 3,7 cm Kw.K. 38(t) L/47 | 38(t) Ausf.F/E | 独 | 3 | 軽戦車 |
Hetzer | 7,5 cm Pak 39 L/48 | 独 | 4 | 駆逐戦車 | |
I-Go/Chi-Ro | 5,7 cm Type90 | Type89 Otsu | 日 | 2 | 中戦車 |
StugⅢ G | 7,5 cm Pak 39 L/48 | 独 | 5 | 駆逐戦車 | |
M3Lee | 75 mm Gun M2 | 米 | 4 | 中戦車 | |
B1bis | 47 mm SA35 | B1 AXP 4 | 仏 | 4 | 重戦車 |
Chi-Nu | 7.5 cm Tank Gun Type 3 | Type 3 Chi-Nu | 日 | 5 | 中戦車 |
Tiger(P) | 8,8 cm Kw.K. 36L/56 | Tiger(P) Turm Nr.1 | 独 | 7 | 重戦車 |
淑女達の通う高貴な学校、聖グロリアーナ。
イギリス戦車はたびたび苦行として挙げたれるため、初心者は注意が必要である。
但し使いこなせれば非常に強力になるので、ある程度戦車の乗り方を学んでからの方がよい。
尚、聖グロの戦車は中ティア(4、5、6)なので開発にはかなりの根気が必要。
ちなみに、劇中では唯一大洗に負けたことがない。
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
Churchill Ⅶ | 75 mm Gun Mk. V | Churchill Ⅶ | 英 | 6 | 重戦車 |
Matilda | QF 2-pdrMk. X | Matilda Mk.ⅡA* | 英 | 4 | 中戦車 |
Crusader | QF 6-pdr Mk. Ⅲ | Crusader Mk. Ⅲ | 英 | 5 | 軽戦車 |
サンダース大学付属高校
個性豊かで明るい校風の学校、サンダース大学付属高校。
使用車輌はアメリカ産の戦車であり、史実の米軍の如くものすごい物量である。
但し、現隊長のケイはフェアプレーを第一にしているので、徹底的に叩きのめすようなことはない。
余談であるが、ケイはそのプロポーションから学校内の映画部の映画に出演しているらしい。
その映画はサンダースの学園艦内にある映画館で視聴可能。(朝まで生戦車より)
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
M4 | 75 mm M3 | D51066 | 米 | 5 | 中戦車 |
M4 | 76 mm M4A1 | D51072 | 米 | 5 | 中戦車 |
Firefly | OQF 17-pdr Gun MK. Ⅶ | Sherman IC | 英 | 6 | 中戦車 |
寒い雪の中でも元気に活動する東北の学校、プラウダ高校。
使用する戦車はソ連製で、威力もそこそこ。
但し、車輌は聖グロリアーナと同じく全て中ティア(5、6、7)で、開発ルートは蜘蛛の巣状となっている。
また、ソ連車輌特有の性質で、砲弾が真ん中を飛ばない、照準時間が長くあまり絞られない。
よって、聖グロリアーナ以上の苦戦を強いられるので、フリー経験値をうまく活用することをお勧めする。
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
T-34※1 | 76 mm F-34 | T-34 mod. 1942 | 露 | 5 | 中戦車 |
T-34-85 | 85 mm ZiS-S-53 | T-34-85 | 露 | 6 | 中戦車 |
IS※2 | 122 mm D-25T | IS-122 | 露 | 7 | 重戦車 |
KV-2 | 152 mm M-10 | MT-2 | 露 | 6 | 重戦車 |
※1 中国ティア5「TypeT-34」も同様主砲。砲塔は「Type-T34 M」を搭載。
※2 中国ティア7「IS-2」も同様主砲。砲塔は「IS-2 late」を搭載。
みほがかつて在籍していた、高校戦車道の名門校。
彼女の姉、西住まほが指揮を執る黒森峰の戦車道チームの車両は三号戦車を除き、殆どが高ティア(6、7、8)戦車。
初心者には手が届くことがないので、ゆっくりと開発してから乗ろう。
また、戦後戦車とマッチングしたり、戦車自体の設計が古いこともある。
高ティア戦車だからと言って油断は禁物。
戦車を変えた知波単
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
TigerⅠ | 8,8 cm Kw.K. 36 L/56 | Pz.Kpfw. Tiger Ausf. E | 独 | 7 | 重戦車 |
TigerⅡ | 8,8 cm Kw.K. 43 L/71 | Tiger Ⅱ Serienturm | 独 | 8 | 重戦車 |
Panther | 7,5 cm Kw.K. 42 L/70 | Pz.Kpfw. Panther Ausf. G | 独 | 7 | 中戦車 |
Pz.Ⅲ J | 5 cm Kw.K. 39 L/60 | Pz.Kpfw. Ⅲ Ausf. J | 独 | 4 | 軽戦車 |
Jg.Pz.Ⅳ | 7,5 cm StuK 42 L/70 | 独 | 6 | 駆逐戦車 | |
JPanther | 8,8 cm Pak 43 L/71 | 独 | 7 | 駆逐戦車 | |
Ferdinand | 8,8 cm Pak 43 L/71 | 独 | 8 | 駆逐戦車 | |
Jagdtiger※ | 12,8 cm Pak 44 L/55 | 独 | 9 | 駆逐戦車 | |
Maus※ | 12,8 cm Kw.K. 44 L/55 | Mausturm | 独 | 10 | 重戦車 |
※2016年11月19日現在、部活での使用は禁止。
「突撃あるのみ!」な魂を持つ学生が多い知波単学園。
車輌は低ティア(2、3)しかないので集めやすいが、日本戦車特有の装甲の薄さや攻撃力の無さは初心者には苦行。
ある程度、戦い方を学んでから乗ることをお勧めする。
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
Chi-Ha(旧砲塔)※ | 5.7 cm Type 97 | Type97 Chi-Ha | 日 | 3 | 中戦車 |
Chi-Ha(新砲塔)※ | 47 mm Type 1 | Type97 Chi-Ha Shin houtou | 日 | 3 | 中戦車 |
Ha-Go | 37 mm Type 98 | Type 95 Ha-Go | 日 | 2 | 中戦車 |
各大学から選ばれた優秀な人材で構成された最強集団。
全ての使用車両が第二次大戦末期の米英軍の戦車で構成されており、8割はM26パーシング、隊長の島田愛里寿が搭乗するのは戦後の第一世代戦車、センチュリオンである。
当然ながらWoTにおいても最強軍団であるため、殆ど登場することがない。
尚、劇中で対社会人チームの試合でM4が登場しているが、使用するかどうかは決定していない。
車輌 | 砲 | 砲塔 | 国 | ティア | 種別 |
---|---|---|---|---|---|
Centurion Ⅰ | OQF 17-pdr Gun MK. Ⅶ | Centurion Mk. I | 英 | 8 | 中戦車 |
Pershing | 90 mm Gun M3 | M26M67 | 米 | 8 | 中戦車 |
Chaffee | 75 mm Gun M6 | M24 | 米 | 5 | 軽戦車 |
T28 | 105 mm AT Gun T5E1 | 米 | 8 | 駆逐戦車 | |
T95 | 105 mm AT Gun T5E1 | 米 | 9 | 駆逐戦車 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧