SDガンダム_GGENERATION_WARS

ページ名:SDガンダム_GGENERATION_WARS

この記事はWikipedia:SDガンダム_GGENERATIONから転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事についての方針を参照。なお2014年以降は転載による記事の作成を禁止しています。

SDガンダム GGENERATION WARS

Gwars.jpg

ジャンル

ウォー・シミュレーションゲーム

対応機種

Wii
プレイステーション2

開発元

トムクリエイト

発売元

バンダイナムコゲームス

人数

1人

メディア

12cm光ディスク(Wii)
DVD-ROM(PS2)

価格

7,329円

『SDガンダム GGENERATION WARS』(エスディーガンダム ジージェネレーション ウォーズ)は、2009年8月6日に発売されたWii・プレイステーション2用ゲームソフト。据え置き機シリーズでは初めて任天堂ハードで発売された。Gジェネシリーズ初のダブルプラットフォームでもある。

本作では宇宙世紀以外を舞台とする作品も再び収録されており、『機動戦士ガンダム00』などが初登場となる。基本的なゲームシステムは『SPIRITS』のシステムを踏襲している。予約特典は「SDガンダム Gジェネレーション プレイヤーズバイブル」。

シチュエーションモードは、『機動戦士ガンダム』から『機動戦士Vガンダム』までの「オリジン・ジェネレーション」、『機動武闘伝Gガンダム』から『∀ガンダム』までの「アナザー・ジェネレーション」、『機動戦士ガンダムSEED』から『機動戦士ガンダム00(ファーストシーズン)』までの「ニュー・ジェネレーション」の3種類に分けられている。また、各モードを全てクリアするとエクストラステージが追加される。各シナリオは原作ストーリーを抜粋したものとして扱われており、ナレーションは全て平川大輔が担当している。

ユニットグラフィックは前作に登場したものも一部が新たに描き直されており、オリジナルキャラクターもデザインが刷新されている。また、各映像作品の主人公の中からマスターキャラクターを選択するとそのキャラクターに応じた、オリジナル機よりも性能を抑えたベーシック機が使用できるようになる。

ステージ初期では各作品の原作展開が再現されているが、特定の条件を満たすことで、他作品のキャラクターが登場するウォーズブレイクが発生する[1]。他のユニットが防御する支援防御、戦艦とともに連携攻撃する援護射撃が新たに追加されている。『PORTABLE』『SPIRITS』にあったハロスコア、ハロランクは廃止された。

マスターキャラクターを選択することで選んだマスターに関するキャラクターをスカウト(購入)でき、更に本作では戦艦からも出撃できるようになった。また、本作からオプションパーツも購入可能になった。他にもユニットがダメージを受けた時、格闘攻撃を受けた場合は態勢を立て直し、BEAM兵器3の攻撃を受けた場合は機体がショートするという演出が新たに描かれた。

前作と異なり明確な形での最終ボスというものは存在しない。「ジェネレーション・システム」がエクストラステージのキーワードとなっており、それぞれのステージでエギーユ・デラーズ、マリーメイア・クシュリナーダ、ギルバート・デュランダルがその存在を示唆し「世界を統括する存在」「世界を歪ませる存在」等と発言している。エクストラステージを3つクリアすると「ジェネレーション・システム」と戦うオリジナルの展開になり「ジェネレーション・システム」が送り込むモビルスーツ、そして最後に「0ガンダム」と戦う事になる。

同年に死去したノリス・パッカード役の市川治がライブラリ出演した。また、2010年に郷里大輔が急性心不全で死去。郷里演じるドズル・ザビとバスク・オムを演じるのは本作が最後となった。

ユニットの仕様変更

  • ガンダムのハイパー・バズーカ、ビームジャベリンやバウンド・ドックのビームサーベルなど新しい武装が追加された。
  • ザクIIはF型とJ型の識別が無くなり、武装にクラッカーが追加された。
  • 百式のメガ・バズーカランチャーやΖΖガンダムのハイメガキャノンなど一部のMAP兵器が通常武装としても使用できるようになった。
  • バウやトーラス、エアリーズなどの一部の可変MSの変形機能がオミットされた。
  • ゾロやトムリアットなどのビームローターを使うMSの着地機能がオミットされた。
  • ガンダムF90やザクウォーリア等のハード・ポイント・システムがオミットされた。
  • ∀ガンダムやフェニックスガンダムに能力解放版が追加された。
  • ブルーディスティニーやイフリート改などのEXAMシステムを搭載したMSの起動機能がオミットされ、代わりに特殊格闘武器として武装に追加された。

登場作品[]

下記の登場作品以外にも、キャラクターや機体が登場せずクレジットもされていないがオプションパーツの出典元として登場している作品がある。

  • 機動戦士ガンダム MS IGLOO
    • 機動戦士ガンダム MS IGLOO - 1年戦争秘録 -
    • 機動戦士ガンダム MS IGLOO - 黙示録0079 -
  • 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
  • 機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…
  • ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079
  • ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
  • ガンダム・センチネル
  • 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
  • 機動戦士ガンダムF90
  • 機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91
  • 機動戦士クロスボーン・ガンダム
  • 機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
  • 機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
  • MSV
  • MS-X
  • Ζ-MSV
  • CCA-MSV
  • SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ
  • SDガンダムGX
  • 機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079 死にゆく者たちへの祈り
  • 機動戦士ガンダム 戦場の絆

脚注[]

  1. 新要素"ウォーズブレイク"で時代を超えた戦いが実現!!『SDガンダム ジージェネレーション ウォーズ』
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はSDガンダム_GGENERATIONにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

陸戦型ガンダム

この記事はWikipedia:陸戦型ガンダムの2010年5月11日 (火) 21:41の版を元に、加筆し作成されたものです。転載記事についての方針を参照。陸戦型ガンダムRx-79ga.gif型式番号:...

阿頼耶識システム

阿頼耶識システム(あらやしきシステム,Alaya-Vijnana System)は『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』に登場する架空のシステム。概要[]厄災戦時のモビルスーツに採用されていたMM...

鉄華団

鉄華団基本情報分類軍事組織リーダーオルガ・イツカ主な登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ鉄華団(てっかだん、Tekkadan)は機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ、またはそれをはじめとする関...

量産型キュベレイ

この記事はWikipedia:キュベレイから転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事につい...

量産型ガンダムF91

この記事はWikipedia:フォーミュラ計画から転載、一部修正し作成されたものです。転載時期は2011年以前であり、加筆も不十分であるため、不正確な情報や虚偽が含まれているおそれがあります。転載記事...

蒔苗_東護ノ介

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ > 蒔苗 東護ノ介蒔苗 東護ノ介基本情報その他の情報主な登場作品機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズコンテンツ画像ギャラリー名言集キャラ名(CharaName)は...

茨の園

概要[]宇宙ゴミが集積している旧サイド5の暗礁宙域内に、一年戦争中に破壊されたスペースコロニーや、戦艦の残骸等のジャンクパーツを使用し建造された、デラーズ・フリートの本拠地。様々なデブリの漂う暗礁宙域...

白いイルカ

Replace this image JA.svg白いイルカ性別:雌白いイルカはアニメ機動新世紀ガンダムXに登場する動物。人物[]沖に住むイルカの群れのリーダーで、他の個体と異なる白い体色を持つ。オル...

機動戦士ガンダムユニコーン_RE:0096

機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096基本情報原作矢立肇富野由悠季福井晴敏監督古橋一浩脚本むとうやすゆきキャラクターデザイン高橋久美子メカニックデザインカトキハジメ佐山善則石垣純哉玄馬宣彦明貴美加(...