湯前神社

ページ名:湯前神社

テンプレート:神社

湯前神社(ゆぜんじんじゃ)は、静岡県熱海市に鎮座する神社である。式内社の「久豆弥(くづみ)神社」の論社で、旧社格は村社。社前には走り湯と並び熱海温泉本来の源泉とされる大湯(おおゆ)が湧いている。

目次

祭神[]

少彦名神を祀る。少彦名神は温泉の神として日本各地に祀られているが、本来は大湯そのものを神として祀ったものと思われる[1]

由緒[]

社伝によると、天平勝宝元年(749年)6月、小児に神託が下り、諸病を除く効果があるので温泉を汲み取って浴せよとの神教があり、その報恩として里人が祠を建てて少彦名神を祀ったのに創まるという[2]。また天平宝字年中(8世紀半ば)に箱根山の金剛王院(廃寺[3])に住した万巻(満願)上人が、熱海の海中に温泉が湧いてその熱湯のために多くの魚介類が死んでいたのを哀れみ、海浜に祈祷の壇を築いて100日間の勤行に励むと、満願の日に内陸部へと湯脈が移ったので、その傍らに「湯前権現」と称して温泉の守護神として祀るようになったともいう[4]

『伊豆国神階帳』田方郡部に載せる「従四位上 熱海の湯明神」に比定され[5]、『元亨釈書』に釈桓舜が説法をしたと伝える「温泉神祠」も当神社の事と推定されているが[6]、『延喜式神名帳』の「久豆弥(くづみ)神社」に当てる説もある[7]。中世以降広く「湯前権現」と称され、鎌倉時代に源頼朝を初めとする歴代将軍や幕府の要人が走湯、箱根の二所権現に盛んに参詣するようになると、広く湯治の神として喧伝された[6]

祭祀[]

献湯祭(2月10日・10月10日)江戸時代に江戸城へ熱海温泉の湯水を献上した古例に因み、毎春秋2季の例祭に神前に大湯の温泉を献じて浴客の健康を祈るとともに、「湯汲み道中」が再現される。

社殿[]

この節は執筆の途中です この節は執筆中です。加筆、訂正して下さる協力者を求めています

文化財[]

熱海市指定

  • 石鳥居1基(建造物)
  • 石燈籠2基(建造物)
  • 楠(天然記念物)

脚注[]

  1. 『式内社調査報告』。
  2. 『特選神名牒』所引「熱海温泉記」。
  3. 現神奈川県箱根町にあり、箱根神社の別当寺であった。
  4. 寛文7年(1667年)の年紀を持つ「湯前権現拝殿再興勧進帳」(熱海市立図書館所蔵)。
  5. 『伊豆国神階帳』は伊豆国の国内神名帳。
  6. 6.06.1 『静岡県の地名』。
  7. 出口延経『神名帳考証』等。久豆弥神社の「くづみ」は伊豆国の古代の郷名である「久寝(くすみ)」に因むものと見るのが通説であるが、その「くすみ」を伊豆国の隅(「国隅(くすみ)」)と解したり(『日本地理志料』)、熱海の温泉湧出を神の業と見、それを「奇霊(くしび)」(奇魂)と称したのが「くすみ」と訛ったと解して(竹村茂正『豆州式社考案』)、久寝郷を熱海市に比定するのがその論拠とされる。もっとも久寝郷は現伊東市市街地一帯を指すとする説が有力なので、久豆弥神社を同市の葛見神社に比定する説もある(『式内社調査報告』)。

参考文献[]

  • 教部省撰『特選神名牒』(復刻版)、思文閣出版、昭和47年 ISBN 4-901339-07-9(初版は磯部甲陽堂、大正14年)
  • 菱沼勇「久豆彌神社」(『式内社調査報告』第10巻 東海道5、皇學館大學出版部、昭和56年)
  • 『静岡県の地名』(日本歴史地名大系22)、平凡社、2000年ISBN 4-582-49022-0

外部リンク[]

  • 熱海の温泉について(熱海市観光協会)

テンプレート:Shinto-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍神温泉

♨龍神温泉ファイル:Ryujin Spa1.jpg.JPG日高川沿いに並ぶ旅館温泉情報所在地和歌山県田辺市龍神村交通アクセスバス - 龍神バス:バス停「龍神温泉」・「季楽里龍神」車 - 高野龍神スカイ...

鼓川温泉

♨鼓川温泉温泉情報所在地山梨県山梨市牧丘町交通アクセス車:中央自動車道 勝沼ICより、国道140号を経由して乙女高原方面へ鉄道:中央本線塩山駅より牧丘町塩平方面行きバス、鼓川温泉下車泉質単純温泉泉温3...

黒薙温泉

♨黒薙温泉ファイル:Kuronagi-onsen01.JPG混浴露天風呂(2007年)温泉情報所在地富山県黒部市宇奈月温泉交通アクセスアクセスの項を参照泉質単純温泉泉温97.2 セルシウス度|テンプレ...

黒羽温泉

♨黒羽温泉温泉情報所在地栃木県大田原市黒羽交通アクセス鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりタクシー・車で約35分車 : 東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより40分、那須インターチェンジより約30分...

黒石温泉郷

黒石温泉郷(くろいしおんせんきょう)は、青森県黒石市(旧国陸奥国)の奥座敷に位置する温泉の総称(温泉郷)である。浅瀬石川沿いに長寿温泉、温湯温泉、落合温泉、板留温泉の4つが存在。前述の4温泉から山間部...

黒湯

曖昧さ回避この項目では、黒色の温泉について記述しています。秋田県仙北市にある温泉については「黒湯温泉」をご覧ください。黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉のことを指す。東...

黒沢温泉

♨黒沢温泉温泉情報所在地山形県山形市交通アクセス鉄道:奥羽本線(山形線) 蔵王駅より徒歩約10分泉質硫酸塩泉宿泊施設数7 表・話・編・歴 黒沢温泉(くろさわおんせん、Kurosawa Hot Spri...

黒松内温泉

♨黒松内温泉温泉情報所在地北海道寿都郡黒松内町交通アクセスJR北海道函館本線黒松内駅より車で約5分泉質塩化物泉泉温39.9 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量400リットル(毎分)宿泊施設数1 表・...

黒川温泉_(兵庫県)

♨黒川温泉ファイル:黒川温泉1.JPG温泉情報所在地兵庫県朝来市生野町黒川交通アクセス車 : 播但連絡道路生野ランプより車で約30分鉄道 : 播但線生野駅から神姫グリーンバス生野駅裏より「黒川」行き終...

黒島_(鹿児島県)

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島黒島 (鹿児島県)ファイル:Kuroshima of Kagoshima.jpg東方上空より撮影座標北緯30度50分5.6秒東経129度57分20...

黒岳_(大分県)

黒岳標高1,587m所在地大分県由布市位置北緯33度06分20秒東経131度17分34秒山系九重山系ウィキプロジェクト 山ウィキプロジェクト 山黒岳(くろだけ)は、大分県由布市庄内町及び竹田市久住町に...

黒姫山_(長野県)

曖昧さ回避この項目では、長野県信濃町の黒姫山について記述しています。新潟県糸魚川市の黒姫山については「黒姫山 (糸魚川市)」を、その他の黒姫山については「黒姫山」をご覧ください。黒姫山ファイル:Mt-...

黄金崎不老不死温泉

♨黄金崎不老不死温泉ファイル:Furofushi-spa.jpg混浴露天風呂温泉情報所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15交通アクセス鉄道:五能線艫作駅より徒歩約15分。リゾートしらかみ利用の...

黄砂

この記事は秀逸な記事に選ばれました。詳細はリンク先を参照してください。曖昧さ回避オユンナの楽曲およびアルバムについては「オユンナII黄砂」をご覧ください。ファイル:Asian Dust in Aizu...

鹿部温泉

♨鹿部温泉ファイル:Sikabe kanketusen 2005.jpgしかべ間歇泉公園内の間欠泉温泉情報所在地北海道茅部郡鹿部町交通アクセス鹿部駅よりバスで20分。函館市内より車で約1時間。泉質食塩...

鹿塩温泉

♨鹿塩温泉温泉情報所在地長野県下伊那郡大鹿村交通アクセス鉄道 : 飯田線伊那大島駅より伊那バス大鹿線で約50分で最寄バス停鹿塩へ。バス停より徒歩約15分泉質塩化物泉泉温14 セルシウス度|テンプレート...

鷹巣温泉

♨鷹巣温泉温泉情報所在地福井県福井市蓑町22字17番1交通アクセス鉄道 : 福井駅から路線バスで50分車:北陸自動車道福井北ICより45分泉質アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性高温泉泉温49 セルシウ...

鷹の子温泉

♨鷹の子温泉温泉情報所在地愛媛県松山市交通アクセス伊予鉄道横河原線久米駅下車徒歩7分泉質単純硫黄温泉泉温38.4 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分800リットルpH9.3液性の分類アルカリ性 ...