国際天文学連合

ページ名:国際天文学連合

国際天文学連合(こくさいてんもんがくれんごう)は世界の天文学者で構成されている国際組織である。国際科学会議 (ICSU) の下部組織となっている。恒星惑星小惑星、その他の天体に対する命名権を取り扱っている。その命名規則のために専門作業部会が設けられている。

IAUは天文電報の発行業務にも関わっており、スミソニアン天体物理観測所が運営している天文電報中央局 (Central Bureau for Astronomical Telegrams; CBAT) について支援している。

IAUは1919年に多くの団体を統合して設立された。最初の会長にはフランスのバンジャマン・バイヨーが選出された。

2005年現在、会員として、9,040人の天文学者などの個人会員と63の国家会員が所属している。現在の会長はロナルド・エカーズである。

目次

組織[]

国際天文学連合の活動の多くは、天文学の分野ごとに分けられた12の分科会 (Division) を通じて行なわれる。各分科会の下部にはさらに細かい研究領域ごとに37の委員会 (Commission) が存在する。委員会の下部には個別の研究テーマに関連した90のワーキンググループ (Working Group) がある。

また3年ごとに総会 (General Assembly) が開かれて、IAU 全体の活動方針に関する討議や研究発表などが行なわれる。これ以外に、欧州、アジア太平洋、ラテンアメリカの各地域では地域会議 (Regional Meeting) も開かれている。これよりも小規模な研究会議として、シンポジウムやコロキウムも随時開催されている。

分科会と委員会[]

欠番は、廃止・統合された委員会。各分科会・各委員会の研究領域に定訳はない。

なお、有名な小天体命名委員会(小惑星命名委員会)は、第20委員会の一部である。惑星定義委員会は、臨時の小委員会である。

  • 第I分科会(基礎天文学)
    • 第4委員会(天文暦)
    • 第7委員会(天体力学)
    • 第8委員会(位置天文学)
    • 第19委員会(地球の回転)
    • 第31委員会(時間)
  • 第II分科会(太陽と太陽圏)
    • 第10委員会(太陽活動)
    • 第12委員会(太陽放射と構造)
    • 第49委員会(惑星間プラズマと太陽圏)
  • 第III分科会(惑星系科学)
    • 第15委員会(彗星と小惑星の物理的研究)
    • 第16委員会(惑星と衛星の物理的研究)
    • 第20委員会(小惑星・彗星・衛星の位置と運動)
    • 第21委員会(夜空の光)
    • 第22委員会(流星・隕石・惑星間塵)
    • 第51委員会(宇宙生物学:地球外生命探索)
  • 第IV分科会(恒星)
    • 第26委員会(連星と多重連星)
    • 第29委員会(恒星スペクトル)
    • 第35委員会(恒星の形成)
    • 第36委員会(恒星大気理論)
    • 第45委員会(恒星の分類)
  • 第V分科会(変光星)
    • 第27委員会(変光星)
    • 第42委員会(近接連星)
  • 第VI分科会(星間物質)
    • 第34委員会(星間物質)
  • 第VII分科会(銀河系)
    • 第33委員会(銀河系の構造と力学)
    • 第37委員会(星団とアソシエーション)
  • 第VIII分科会(銀河と全宇宙)
    • 第28委員会(銀河)
    • 第47委員会(宇宙論)
  • 第IX分科会(光学および赤外技術)
    • 第9委員会(機材と技術)
    • 第25委員会(恒星の測光と偏光分析)
    • 第30委員会(視線速度)
  • 第X分科会(電波天文学)
    • 第40委員会(電波天文学)
  • 第XI分科会(宇宙・高エネルギー天体物理学)
    • 第44委員会(宇宙・高エネルギー天体物理学)
  • 第XII分科会(結びついた広い活動)
    • 第5委員会(文書化と天文データ)
    • 第6委員会(天文電報)
    • 第14委員会(原子・分子データ)
    • 第41委員会(天文学史)
    • 第46委員会(天文学教育と開発)
    • 第50委員会(既存のおよび潜在的な観測環境保全)

下部組織・関連組織[]

  • 天文電報中央局 (Central Bureau for Astronomical Telegrams; CBAT)
  • 小惑星センター (Minor Planet Center; MPC)
  • 国際彗星季報 (International Comet Quarterly; ICQ)
  • 国際時報局 (Bureau International de l’Heure; BIH)

地球外知的生命発見時の対応[]

電磁波などにより地球外知的生命が発見された場合の指針である「地球外知的生命の発見後の活動に関する諸原則についての宣言」がIAA(国際宇宙航行アカデミー)によって作成・採択されている。国際天文学連合などもこれを採択されている。これによると「発見者は信頼しうる証拠と判明するまでは公開してはならず、関連する国家の機関に通報する」と定められている。発見後、天文台などの関係機関で信号を精査するなど信憑性を検討し、地球外知的生命の発見が確実となった時は発見者が宇宙法に従い国際連合事務総長に報告し、その後、世界に公表することになっている[1]。詳しくは、地球外知的生命体探査を参照。

参考資料[]

  1. Transactions of the International Astronomical Union Vol. XXI B Proceedings of the 21st General Assembly, Buenos Aires, 1991"  ed. Jacqueline Bergeron, 1992, Kluwer Academic, 78

関連項目[]

  • 古在由秀-日本人で初めて国際天文学連合会長に就任(1988年~1991年)
  • 星座-第3回総会で、星座の数を88とし、学名と境界を設定した。
  • 惑星-2006年8月24日の総会で、惑星の定義を決定。その結果冥王星が惑星から除外された。
  • 準惑星-惑星の定義に伴い、新たに設定された天体の分類。

外部リンク[]

  • 公式サイト(英語)
執筆の途中ですこの項目「国際天文学連合」は、地球以外の天体や天文学に関連した書きかけの項目です。加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています天文学CP/天体PJ)。

als:Internationale Astronomische Unionar:الاتحاد الفلكي الدوليast:Unión Astronómica Internacionalbe:Міжнародны астранамічны саюзbe-x-old:Міжнародны астранамічны зьвязbg:Международен астрономически съюзbn:ইন্টারন্যাশনাল অ্যাস্ট্রোনমিক্যাল ইউনিয়নbs:Međunarodna astronomska unijaca:Unió Astronòmica Internacionalcs:Mezinárodní astronomická unieda:Internationale Astronomiske Unionel:Διεθνής Αστρονομική Ένωσηeo:Internacia Astronomia Unioet:Rahvusvaheline Astronoomiauniooneu:Nazioarteko Astronomia Elkarteafa:اتحادیه بین‌المللی اخترشناسیfi:Kansainvälinen tähtitieteellinen unionigl:Unión Astronómica Internacionalhe:האיגוד האסטרונומי הבינלאומיhr:Međunarodna astronomska unijahu:Nemzetközi Csillagászati Unióid:Persatuan Astronomi Internasionalit:Unione Astronomica Internazionaleka:საერთაშორისო ასტრონომიული კავშირიlb:International Astronomesch Uniounlt:Tarptautinė astronomų sąjungalv:Starptautiskā Astronomijas savienībaml:അന്താരാഷ്ട്ര ജ്യോതിശാസ്ത്ര സംഘടനmr:आंतरराष्ट्रीय खगोलीय संघटनाms:Kesatuan Astronomi Antarabangsands:Internatschonale Astronoomsche Unionnl:Internationale Astronomische Unienn:Den internasjonale astronomiske unionenno:Den internasjonale astronomiske unionpl:Międzynarodowa Unia Astronomicznapt:União Astronómica Internacionalro:Uniunea Astronomică Internaţionalăscn:International Astronomical Unionsh:Međunarodna astronomska unijasimple:International Astronomical Unionsk:Medzinárodná astronomická úniasl:Mednarodna astronomska zvezasr:Međunarodna astronomska unijasv:Internationella astronomiska unionente:అంతర్జాతీయ ఖగోళ సమాఖ్యth:สหพันธ์ดาราศาสตร์สากลtr:Uluslararası Astronomi Birliğivi:Hiệp hội Thiên văn Quốc tếzh-yue:國際天文學聯會



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍神温泉

♨龍神温泉ファイル:Ryujin Spa1.jpg.JPG日高川沿いに並ぶ旅館温泉情報所在地和歌山県田辺市龍神村交通アクセスバス - 龍神バス:バス停「龍神温泉」・「季楽里龍神」車 - 高野龍神スカイ...

鼓川温泉

♨鼓川温泉温泉情報所在地山梨県山梨市牧丘町交通アクセス車:中央自動車道 勝沼ICより、国道140号を経由して乙女高原方面へ鉄道:中央本線塩山駅より牧丘町塩平方面行きバス、鼓川温泉下車泉質単純温泉泉温3...

黒薙温泉

♨黒薙温泉ファイル:Kuronagi-onsen01.JPG混浴露天風呂(2007年)温泉情報所在地富山県黒部市宇奈月温泉交通アクセスアクセスの項を参照泉質単純温泉泉温97.2 セルシウス度|テンプレ...

黒羽温泉

♨黒羽温泉温泉情報所在地栃木県大田原市黒羽交通アクセス鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりタクシー・車で約35分車 : 東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより40分、那須インターチェンジより約30分...

黒石温泉郷

黒石温泉郷(くろいしおんせんきょう)は、青森県黒石市(旧国陸奥国)の奥座敷に位置する温泉の総称(温泉郷)である。浅瀬石川沿いに長寿温泉、温湯温泉、落合温泉、板留温泉の4つが存在。前述の4温泉から山間部...

黒湯

曖昧さ回避この項目では、黒色の温泉について記述しています。秋田県仙北市にある温泉については「黒湯温泉」をご覧ください。黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉のことを指す。東...

黒沢温泉

♨黒沢温泉温泉情報所在地山形県山形市交通アクセス鉄道:奥羽本線(山形線) 蔵王駅より徒歩約10分泉質硫酸塩泉宿泊施設数7 表・話・編・歴 黒沢温泉(くろさわおんせん、Kurosawa Hot Spri...

黒松内温泉

♨黒松内温泉温泉情報所在地北海道寿都郡黒松内町交通アクセスJR北海道函館本線黒松内駅より車で約5分泉質塩化物泉泉温39.9 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量400リットル(毎分)宿泊施設数1 表・...

黒川温泉_(兵庫県)

♨黒川温泉ファイル:黒川温泉1.JPG温泉情報所在地兵庫県朝来市生野町黒川交通アクセス車 : 播但連絡道路生野ランプより車で約30分鉄道 : 播但線生野駅から神姫グリーンバス生野駅裏より「黒川」行き終...

黒島_(鹿児島県)

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島黒島 (鹿児島県)ファイル:Kuroshima of Kagoshima.jpg東方上空より撮影座標北緯30度50分5.6秒東経129度57分20...

黒岳_(大分県)

黒岳標高1,587m所在地大分県由布市位置北緯33度06分20秒東経131度17分34秒山系九重山系ウィキプロジェクト 山ウィキプロジェクト 山黒岳(くろだけ)は、大分県由布市庄内町及び竹田市久住町に...

黒姫山_(長野県)

曖昧さ回避この項目では、長野県信濃町の黒姫山について記述しています。新潟県糸魚川市の黒姫山については「黒姫山 (糸魚川市)」を、その他の黒姫山については「黒姫山」をご覧ください。黒姫山ファイル:Mt-...

黄金崎不老不死温泉

♨黄金崎不老不死温泉ファイル:Furofushi-spa.jpg混浴露天風呂温泉情報所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15交通アクセス鉄道:五能線艫作駅より徒歩約15分。リゾートしらかみ利用の...

黄砂

この記事は秀逸な記事に選ばれました。詳細はリンク先を参照してください。曖昧さ回避オユンナの楽曲およびアルバムについては「オユンナII黄砂」をご覧ください。ファイル:Asian Dust in Aizu...

鹿部温泉

♨鹿部温泉ファイル:Sikabe kanketusen 2005.jpgしかべ間歇泉公園内の間欠泉温泉情報所在地北海道茅部郡鹿部町交通アクセス鹿部駅よりバスで20分。函館市内より車で約1時間。泉質食塩...

鹿塩温泉

♨鹿塩温泉温泉情報所在地長野県下伊那郡大鹿村交通アクセス鉄道 : 飯田線伊那大島駅より伊那バス大鹿線で約50分で最寄バス停鹿塩へ。バス停より徒歩約15分泉質塩化物泉泉温14 セルシウス度|テンプレート...

鷹巣温泉

♨鷹巣温泉温泉情報所在地福井県福井市蓑町22字17番1交通アクセス鉄道 : 福井駅から路線バスで50分車:北陸自動車道福井北ICより45分泉質アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性高温泉泉温49 セルシウ...

鷹の子温泉

♨鷹の子温泉温泉情報所在地愛媛県松山市交通アクセス伊予鉄道横河原線久米駅下車徒歩7分泉質単純硫黄温泉泉温38.4 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分800リットルpH9.3液性の分類アルカリ性 ...