スルツェイ島

ページ名:スルツェイ島
スルツェイ島
ファイル:Surtsey from plane, 1999.jpg
スルツェイ島(1999年)
座標北緯63度18分15秒西経20度36分20秒
面積2.8km²
海岸線長-km
最高標高173m
所在海域大西洋
所属国・地域アイスランド
 ・話・編・歴 
logo

スルツェイ島
(アイスランド)

噴煙を上げるスルツェイ島(1963年)
噴煙を上げるスルツェイ島(1963年)
英名Surtsey
仏名Surtsey
面積核心地域 3370 ha
緩衝地域 3190 ha
登録区分自然遺産
登録基準自然遺産(9)
登録年2008年
公式サイトユネスコ本部(英語)
世界遺産テンプレートを使用しています
 ・話・編・歴 

スルツェイ島(Surtsey)は、アイスランドにある無人島。1963年に海底火山の噴火により出現した。日本の西之島新島と並んで、海底火山の噴火から新島を形成した典型例として有名である。『スルツェイ』はアイスランド語で『スルトの島』を意味するため、本来『スルツェイ島』は重複表現である。

目次

概要[]

  • 面積 - 2.8km²
  • 標高 - 173m

アイスランドは大西洋中央海嶺上にあり、火山活動が活発である。

歴史[]

  • 1963年 - 11月14日 アイスランド南西海域付近で操業中の漁船が硫黄臭に気付き、午前7時に噴煙を確認。
    • 11月15日 - 海上に新島を確認。
    • 12月6日 - フランスの週刊誌記者が上陸。この事件をきっかけに新島を「Surtsey」と命名。
    • 12月16日 - 科学者による初上陸。
  • 1964年(1月) - たびたびの噴火で標高173メートルを記録。
    • 2月2日 - 第二火口が形成され、第一火口の活動が停止。
    • 4月 - 4月までに新島の周囲は1.7キロに達する。
    • 4月4日 - 地上に出現した第二火口から溶岩の湧出が始まる(29日まで)。
    • 7月9日 - 溶岩の湧出が再開(翌年1965年4月まで)。
  • 1965年
    • 5月 - アイスランド政府が聖域宣言。入島は許諾制となる。Surtsey Research Societyが設立される。
  • 1967年
    • 6月4日 - 火山活動が停止。
  • 2008年
    • 7月8日 - 第32回世界遺産委員会でアイスランド初の世界自然遺産として登録された。

スルツェイ式噴火[]

ファイル:Surtseyan Eruption-numbers.svg

スルツェイ式噴火の仕組み: 1 水蒸気の雲; 2 火山灰(Cupressoid ash); 3 クレーター; 4 水; 5 溶岩と火山灰の層; 6 地層; 7 マグマの通り道; 8 マグマ溜り; 9 岩脈

従来、ウルトラブルカノ式と呼ばれていた噴火形式で、マグマたまりの中の水蒸気圧力が上昇することによって爆発するタイプであるが、高温のマグマが海水に触れることによって、大量の水蒸気を発生させ大爆発を起こすところから、マグマ水蒸気爆発と呼ばれる。さらに、スルツェイ島噴火が典型例であったところから、スルツェイ式と呼ばれるようになった。

神話との関わり[]

「スルト」とは、北欧神話に登場する、炎の剣を振りかざして南から神々に襲いくる巨人の名である。島の名付け親となった地質学者シーグルズル・ソゥラリンソンは、まさにアイスランドの南の海上で炎を吹き上げる様子からこの名を提案したが、このことが、神話を現在に伝える『詩のエッダ』や『散文のエッダ』がその内容に火山活動からの影響を受けていることを一般に知らしめた。

1965年6月にはスルツェイ島の浜辺に植物が生えているのが発見され、今日では緑に覆われて、アザラシや海鳥も集まる自然の楽園となっている。スルツェイ島出現以前にも新しく生まれた火山島でみられてきたこうした出来事が、『エッダ』で語られている、スルトの火焔によって焼かれて海に沈んだ大地が再び浮かび上がり、そこでは種を蒔かずとも穀物が実る、という描写として記録されたと考えることもできる。[1]

世界遺産登録基準[]

この世界遺産は世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた。

  • (9) 陸上、淡水、沿岸および海洋生態系と動植物群集の進化と発達において進行しつつある重要な生態学的、生物学的プロセスを示す顕著な見本であるもの。

註[]

[ヘルプ]
  1. ヴァルター・ハンゼン『アスガルドの秘密 北欧神話冒険紀行』 小林俊明、金井英一訳、東海大学出版会、2004年、308-311頁。

ar:سرتسيaz:Surtseybg:Сюртсейca:Surtseycs:Surtseyda:Surtseyeo:Surtseyet:Surtseyeu:Surtseyfi:Surtseyga:Surtseygl:Surtseyhe:סירטסייhi:सरट्सेhr:Surtseyhu:Surtseyid:Surtseyis:Surtseyit:Surtseykl:Surtseylv:Surtsejanl:Surtseynn:Surtseyno:Surtseyos:Суртсейpl:Surtseypt:Surtseyro:Surtseysk:Surtseysv:Surtseyth:ซึร์ทเซย์tr:Surtseyuk:Суртсей



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍神温泉

♨龍神温泉ファイル:Ryujin Spa1.jpg.JPG日高川沿いに並ぶ旅館温泉情報所在地和歌山県田辺市龍神村交通アクセスバス - 龍神バス:バス停「龍神温泉」・「季楽里龍神」車 - 高野龍神スカイ...

鼓川温泉

♨鼓川温泉温泉情報所在地山梨県山梨市牧丘町交通アクセス車:中央自動車道 勝沼ICより、国道140号を経由して乙女高原方面へ鉄道:中央本線塩山駅より牧丘町塩平方面行きバス、鼓川温泉下車泉質単純温泉泉温3...

黒薙温泉

♨黒薙温泉ファイル:Kuronagi-onsen01.JPG混浴露天風呂(2007年)温泉情報所在地富山県黒部市宇奈月温泉交通アクセスアクセスの項を参照泉質単純温泉泉温97.2 セルシウス度|テンプレ...

黒羽温泉

♨黒羽温泉温泉情報所在地栃木県大田原市黒羽交通アクセス鉄道 : 宇都宮線西那須野駅よりタクシー・車で約35分車 : 東北自動車道西那須野塩原インターチェンジより40分、那須インターチェンジより約30分...

黒石温泉郷

黒石温泉郷(くろいしおんせんきょう)は、青森県黒石市(旧国陸奥国)の奥座敷に位置する温泉の総称(温泉郷)である。浅瀬石川沿いに長寿温泉、温湯温泉、落合温泉、板留温泉の4つが存在。前述の4温泉から山間部...

黒湯

曖昧さ回避この項目では、黒色の温泉について記述しています。秋田県仙北市にある温泉については「黒湯温泉」をご覧ください。黒湯(くろゆ)とは、主に湯船における湯の色が黒色、黒褐色をした源泉のことを指す。東...

黒沢温泉

♨黒沢温泉温泉情報所在地山形県山形市交通アクセス鉄道:奥羽本線(山形線) 蔵王駅より徒歩約10分泉質硫酸塩泉宿泊施設数7 表・話・編・歴 黒沢温泉(くろさわおんせん、Kurosawa Hot Spri...

黒松内温泉

♨黒松内温泉温泉情報所在地北海道寿都郡黒松内町交通アクセスJR北海道函館本線黒松内駅より車で約5分泉質塩化物泉泉温39.9 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量400リットル(毎分)宿泊施設数1 表・...

黒川温泉_(兵庫県)

♨黒川温泉ファイル:黒川温泉1.JPG温泉情報所在地兵庫県朝来市生野町黒川交通アクセス車 : 播但連絡道路生野ランプより車で約30分鉄道 : 播但線生野駅から神姫グリーンバス生野駅裏より「黒川」行き終...

黒島_(鹿児島県)

日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島黒島 (鹿児島県)ファイル:Kuroshima of Kagoshima.jpg東方上空より撮影座標北緯30度50分5.6秒東経129度57分20...

黒岳_(大分県)

黒岳標高1,587m所在地大分県由布市位置北緯33度06分20秒東経131度17分34秒山系九重山系ウィキプロジェクト 山ウィキプロジェクト 山黒岳(くろだけ)は、大分県由布市庄内町及び竹田市久住町に...

黒姫山_(長野県)

曖昧さ回避この項目では、長野県信濃町の黒姫山について記述しています。新潟県糸魚川市の黒姫山については「黒姫山 (糸魚川市)」を、その他の黒姫山については「黒姫山」をご覧ください。黒姫山ファイル:Mt-...

黄金崎不老不死温泉

♨黄金崎不老不死温泉ファイル:Furofushi-spa.jpg混浴露天風呂温泉情報所在地青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15交通アクセス鉄道:五能線艫作駅より徒歩約15分。リゾートしらかみ利用の...

黄砂

この記事は秀逸な記事に選ばれました。詳細はリンク先を参照してください。曖昧さ回避オユンナの楽曲およびアルバムについては「オユンナII黄砂」をご覧ください。ファイル:Asian Dust in Aizu...

鹿部温泉

♨鹿部温泉ファイル:Sikabe kanketusen 2005.jpgしかべ間歇泉公園内の間欠泉温泉情報所在地北海道茅部郡鹿部町交通アクセス鹿部駅よりバスで20分。函館市内より車で約1時間。泉質食塩...

鹿塩温泉

♨鹿塩温泉温泉情報所在地長野県下伊那郡大鹿村交通アクセス鉄道 : 飯田線伊那大島駅より伊那バス大鹿線で約50分で最寄バス停鹿塩へ。バス停より徒歩約15分泉質塩化物泉泉温14 セルシウス度|テンプレート...

鷹巣温泉

♨鷹巣温泉温泉情報所在地福井県福井市蓑町22字17番1交通アクセス鉄道 : 福井駅から路線バスで50分車:北陸自動車道福井北ICより45分泉質アルカリ性単純温泉アルカリ性低張性高温泉泉温49 セルシウ...

鷹の子温泉

♨鷹の子温泉温泉情報所在地愛媛県松山市交通アクセス伊予鉄道横河原線久米駅下車徒歩7分泉質単純硫黄温泉泉温38.4 セルシウス度|テンプレート:℃湧出量毎分800リットルpH9.3液性の分類アルカリ性 ...