他のプレイヤーと一緒にステージを攻略する要素です。
1人につき1キャラの編成で出撃します。
1人でも出撃できますが、1キャラのみの出撃となるので、難易度が格段に増します。
マルチ出撃は、ソロクエストよりも獲得報酬が優遇されています。
- マルチに出撃させたいキャラクター、搭乗員の設定は総合力のとなりにあるボタンで設定しましょう。
- 総合力が一種の強さの目安になっていますが、高ければ高いほど良いとは一概には言えません。
- 左にあるクエストの種類を選び、階級を選択します。新規ルームを作成を押すと、部屋が作成されます。
- 部屋が作成されると、前衛・後衛がデフォルトで設定されています。他の人がマルチ用に設定したキャラクターが前衛のいキャラクターであれば前衛の枠に入ります。逆に後衛のキャラクターであれば後衛の枠に入ります。支援・回復のキャラクターは後衛枠になります。
- 指定の枠が埋まってしまった場合、その枠の対象となるキャラクターで入室されなくなります。もし、枠設定を変えたい場合は前衛もしくは後衛のボタンをタップするとALL(前衛・後衛可)の設定ができます。
- そのままだと誰も入ってこれませんので、みんなと遊ぶボタンをタップして部屋の公開条件を指定しましょう。募集するボタンをタップすると部屋を公開します。
- 他のプレイヤーが作った部屋に入室したい場合は、募集中のマルチクエストボタンをタップして一覧から選んで入室しましょう。また、自分の出撃するキャラクターが前衛・後衛かを把握しておき、入れるかどうか判断しましょう。
備考:
マルチクエストでもキャラクター操作のAuto設定が可能ですが、発動できる攻撃はすぐに選択されてしまい、プレイヤー側に不利な操作になる可能性が非常に高いです。Auto設定は極力控えるのを推奨します。
また、Auto設定は解除しているが、操作を一切しない「地蔵」と呼ばれる行為もやめておきましょう。
他のプレイヤーも「人間」が操作しています。楽しい攻略を心がけましょう。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧