左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
史上最大の作戦 | |
---|---|
The Longest Day | |
監督 | ケン・アナキン(イギリス関連部分) ベルンハルト・ヴィッキ(ドイツ関連部分) アンドリュー・マートン(アメリカ関連部分) |
脚本 | コーネリアス・ライアン他 |
製作 | ダリル・F・ザナック |
出演者 | ジョン・ウェイン、ロバート・ミッチャム、ヘンリー・フォンダ、エディ・アルバート、リチャード・バートン、クルト・ユルゲンス、他 |
音楽 | モーリス・ジャール |
撮影 | ジャン・ブールゴワン ワルター・ウォティッツ |
編集 | サミュエル・E・ビートリー |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | 1962年10月4日 アメリカ合衆国の旗 1962年12月8日 |
上映時間 | 178分 |
製作国 | アメリカ |
言語 | 英語・ドイツ語・フランス語 |
製作費 | $10,000,000 |
allcinema | |
IMDb | |
表・話・編・歴 |
『史上最大の作戦』(The Longest Day)は1962年のアメリカ映画。モノクロ。
コーネリアス・ライアンによるノンフィクション「The Longest Day」(邦題:「史上最大の作戦」)を元に映画化された。第二次世界大戦における連合国軍のノルマンディー上陸作戦(作戦名は「オーバーロード」)を取り扱った戦争映画。アメリカからジョン・ウェインやヘンリー・フォンダらが参加した他、英仏独からも豪華キャストを迎え、40億円以上の巨費を投じた、当時としては「史上最大の」映画。連合国側だけでなくドイツ側の視点でも描いているドキュメンタリー風の映画で、臨場感に溢れている事で評価が高い。地味で日本人にはなじみの無い原題『一番長い一日』を、当時FOXの広報を務めていた水野晴郎が「史上最大の作戦」と意訳した。スタンダードナンバーとなった主題歌は出演者でもあるエンターテイナー、ポール・アンカ(Paul Anka)が担当した。登場人物が母語で台詞を喋り臨場感を高めているが、DVD特別版に収録された予告編にはドイツ軍人が英語で喋るシーンが含まれている。
公開当時にアメリカ軍トップである統合参謀本部議長の要職を務めていたマクスウェル・テイラー将軍は、第101空挺師団長としてオーバーロード作戦で活躍し、原作「The Longest Day」のための取材にも多大な協力をしていたものの、この映画に彼の役は登場しない。
アカデミー賞では5部門でノミネートされ、そのうち撮影賞、特殊効果賞を受賞した。
後年、本作のフィルムにコンピュータで着色した「カラー版」も製作されている。
なお、20世紀FOXから発売されているDVDの日本語版字幕では役職や肩書きで大きな表記ミスや、不親切な点が散見される(後述)。
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | ||
---|---|---|---|---|
テレビ東京版 | 日本テレビ版 | テレビ朝日版 | ||
アメリカ | ||||
ベンジャミン・バンダーボルト中佐 (アメリカ陸軍第82空挺師団第505空挺歩兵連隊第2大隊長) | ジョン・ウェイン | 小林修 | 小林昭二 | 佐野浅夫 |
ノーマン・コータ准将 (アメリカ陸軍第29歩兵師団副師団長) | ロバート・ミッチャム | 谷口節 | 宮川洋一 | 浦野光 |
セオドア・ルーズベルト准将 (アメリカ陸軍第4歩兵師団副師団長、 第26代大統領セオドア・ルーズベルトの子息) | ヘンリー・フォンダ | 野沢那智 | 内田稔 | 小山田宗徳 |
ジェームズ・M・ギャビン准将 (アメリカ陸軍第82空挺師団副師団長) | ロバート・ライアン | 佐古正人 | 北原義郎 | 納谷悟朗 |
ビーア中佐(アメリカ軍駆逐艦艦長) | ロッド・スタイガー | 小林修 | ||
フラー軍曹(アメリカ陸軍第29歩兵師団所属) | ジェフリー・ハンター | |||
レンジャー隊隊員(アメリカ陸軍第2特別遊撃大隊所属) | ロバート・ワグナー | 中田浩二 | ||
レンジャー隊隊員 | ポール・アンカ | |||
レンジャー隊隊員 | フェビアン | |||
レンジャー隊隊員 | トミー・サンズ | |||
レンジャー隊隊員 | ジョージ・シーガル | |||
シーン中尉(アメリカ陸軍第82空挺師団) | スチュアート・ホイットマン | 田中信夫 | ||
ハーディング大尉(アメリカ陸軍第82空挺師団) | スティーブ・フォレスト | |||
ウィルソン中尉(アメリカ陸軍第82空挺師団) | トム・トライオン | |||
フランス大尉 (アメリカ陸軍第29歩兵師団コータ准将付副官) | レイ・ダントン | |||
アーサー「ダッチ」シュルツ一等兵 (アメリカ陸軍第82空挺師団) | リチャード・ベイマー | 宮本充 | ||
マティーニ一等兵(アメリカ陸軍第82空挺師団) | サル・ミネオ | 納谷六朗 | ||
ジョン・スチール一等兵(アメリカ陸軍第82空挺師団) | レッド・バトンズ | |||
レイモンド・O・バートン少将 (アメリカ陸軍第4歩兵師団師団長) | エドモンド・オブライエン | 島香裕 | 塩見竜介 | |
モリス一等兵 | ロディ・マクドウォール | |||
トム・ニュートン大佐(アメリカ陸軍第29歩兵師団) | エディ・アルバート | |||
ジョー・ウィリアムズ | ロン・ランデル | |||
ウォルター・ベテル・スミス少将 | アレクサンダー・ノックス | |||
ロバート・ヘインズ少将 | メル・ファーラー | 佐古正人 | 納谷六朗 | 山田康雄 |
ドワイト・アイゼンハワー大将 | ヘンリー・グレイス | 大木民夫 | 島宇志夫 | |
オマール・ブラッドレー中将 (アメリカ陸軍第1軍司令官) | ニコラス・スチュアート | |||
イギリス | ||||
ロバット卿(イギリス軍コマンド部隊長) | ピーター・ローフォード | 大塚芳忠 | 羽佐間道夫 | |
ジョン・ハワード少佐(イギリス軍第6空挺師団指揮官) | リチャード・トッド | 山野史人 | ||
デビッド・キャンベル(イギリス空軍パイロット) | リチャード・バートン | 原康義 | 田口計 | |
コリン・モード大佐(イギリス海軍上陸主任) | ケネス・モア | 宝亀克寿 | 大宮悌二 | |
フラナガン一等兵 | ショーン・コネリー | 宮本充 | 内海賢二 | |
エドウィン・P・パーカー准将 | レオ・ゲン | |||
牧師 | ジョン・グレッグソン | 江角英明 | ||
J・N・スタッグ大佐(イギリス空軍気象部) | パトリック・バー | |||
ドイツ | ||||
ギュンター・ブルーメントリット歩兵大将 (ドイツ西部軍参謀総長 *正しい肩書きは参謀長) | クルト・ユルゲンス | 瑳川哲朗 | 久松保夫 | |
エルヴィン・ロンメル元帥(ドイツ陸軍B軍団長) | ヴェルナー・ヒンツ | 中村正 | 大木民夫 | |
ゲルト・フォン・ルントシュテット元帥 (ドイツ西部軍最高司令官) | パウル・ハルトマン | |||
オッカー中佐 | ペーター・ファン・アイク | |||
カフィークラッチュ軍曹 | ゲルト・フレーベ | |||
マックス=ヨーゼフ・ペムゼル少将 (ドイツ第7軍参謀総長 *正しい肩書きは参謀長) | ヴォルフガング・プライス | 加藤精三 | ||
エーリッヒ・マルクス砲兵大将(ドイツ第84軍団長) | リヒャルト・ミュンヒ | 西村知道 | ||
ヴェルナー・プルスカット少佐 (ドイツ第352師団沿岸砲兵隊指揮官) | ハンス・クリスチャン・ブレヒ | 山野史人 | 大塚周夫 | |
ウォルフガング・ヘイガー大将(ドイツ西部空軍司令官) | カール・ヨーン | |||
ヨーゼフ・"ピップス"・プリラー大佐 (ドイツ第26戦闘航空団司令) | ハインツ・ラインケ | |||
フランス | ||||
ジャニーヌ・ボアタール(レジスタンス闘士) | イリナ・デミック | 田中敦子 | ||
バロー夫人 | アルレッティ | |||
アルフォンス・レノー(コルヒル市長) | ブールヴィル | 宮内幸平 | ||
ルイ・ルーラン神父 | ジャン・ルイ・バロー | 加藤精三 | ||
アレクサンドル・ルノー(サント・メール市長) | ジョルジュ・ウィルソン | |||
ルイ | フェルナン・ルドゥー | |||
ギ・ド・モントーロール軍曹(フランス軍コマンド部隊所属) | ジョルジュ・リビエール | |||
フィリップ・キーフア中佐(フランス軍コマンド部隊長) | クリスチャン・マルカン | |||
ジョジャール海軍少将(自由フランス軍提督) | ジャン・セルヴェ | 佐古正人 | ||
尼僧 | マドレーヌ・ルノー |
上級大将である、ドイツ軍のハンス・フォン・ザルムート、アルフレート・ヨードルが「元帥」と、ブルーメントリットやペムゼルの肩書き「参謀長」が「参謀総長」と表示されるミスがある。ザルムートの様に階級が不正確なままロンメルやルントシュテットと並んでしまうと、物語の背景事情を誤認されるという問題を孕んでいる。また、参謀総長と方面軍の参謀長では役割が大きく異なる。
このほか、司令部のシーンではアイゼンハワーやモントゴメリーなどの高級司令官たちが登場するが、彼らの名前が字幕、セリフ上での「アイク」「モンティ」と言った愛称も含めて割愛されている。
また、ドイツ軍のハンス・シュパイデル中将もロンメルが名前を呼んで語りかけているが、字幕・吹き替えともにその名は割愛されている。公開当時シュパイデルは冷戦下のNATO軍司令官かつ著名人であったために名を劇中に出されているが、日本語では重要視されなかったと思われる。
このほか、短い会話や独り言などの字幕が省略されているシーンが複数ある。
No image.png | この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
飛べ!フェニックスThe Flight of the Phoenix監督ロバート・アルドリッチ脚本ルーカス・ヘラー原作エルストン・トレヴァー製作ロバート・アルドリッチ出演者ジェームズ・ステュアートリチ...
革命児サパタViva Zapata!監督エリア・カザン脚本ジョン・スタインベック製作ダリル・F・ザナック出演者マーロン・ブランド音楽アレックス・ノース撮影ジョー・マクドナルド編集バーバラ・マクリーン配...
離愁Le train監督ピエール・グラニエ=ドフェール脚本ジョルジュ・シムノン(原作)ピエール・グラニエ=ドフェールパスカル・ジャルダン製作レイモン・ダノンエドゥアルド・アマティマウリツィオ・アマティ...
鉄板英雄伝説Epic Movie監督ジェイソン・フリードバーグアーロン・セルツァー脚本ジェイソン・フリードバーグアーロン・セルツァー製作ポール・シフ製作総指揮ロドニー・M・ライバー音楽エドワード・シェ...
運命の女Unfaithful監督エイドリアン・ライン脚本アルヴィン・サージェントウィリアム・ブロイルズ・Jr製作エイドリアン・ラインG・マック・ブラウン製作総指揮ローレンス・スティーヴン・メイヤースア...
追想Anastasia監督アナトール・リトヴァク脚本アーサー・ローレンツ製作バディ・アドラー出演者ユル・ブリンナーイングリッド・バーグマン音楽アルフレッド・ニューマン撮影ジャック・ヒルデヤード編集バー...
農園の寵児Rebecca of Sunnybrook Farm監督アラン・ドワン脚本カール・タンバーグドン・エットリンガー製作ダリル・ザナック出演者シャーリー・テンプル配給アメリカ合衆国の旗20世紀フ...
輝く瞳Bright Eyes監督デイヴィッド・バトラー脚本ウィリアム・M・コンセルマン製作ソル・M・ワーツェル出演者シャーリー・テンプル配給フォックスフィルム公開アメリカ合衆国の旗1934年1935年...
赤ちゃんのおでかけBaby's Day Out監督パトリック・リード・ジョンソン脚本ジョン・ヒューズ製作ジョン・ヒューズリチャード・ヴェイン製作総指揮ウィリアム・ライアン音楽ブルース・ブロートン編集デ...
評決The Verdict監督シドニー・ルメット脚本デヴィッド・マメット製作デイヴィッド・ブラウンリチャード・D・ザナック製作総指揮バート・ハリス出演者ポール・ニューマンシャーロット・ランプリングジャ...
街の野獣Night and the City監督ジュールズ・ダッシン脚本ジョー・アイシンガー製作サミュエル・G・エンゲル出演者リチャード・ウィドマークジーン・ティアニー音楽ベンジャミン・フランケル(英...
血と砂Blood and Sand監督ルーベン・マムーリアン脚本ジョー・スワーリング製作ダリル・F・ザナック出演者タイロン・パワーリンダ・ダーネルリタ・ヘイワース音楽アルフレッド・ニューマンビセンテ・...
蛇の穴The Snake Pit監督アナトール・リトヴァク脚本フランク・パートスミレン・ブランド製作アナトール・リトヴァクロバート・バスラー出演者オリヴィア・デ・ハヴィランドマーク・スティーヴンスレオ...
荒野の決闘My Darling Clementine監督ジョン・フォード脚本ウィンストン・ミラーサミュエル・G・エンゲル製作サミュエル・G・エンゲル出演者ヘンリー・フォンダリンダ・ダーネル音楽シリル・...
荒れ狂う河Wild River監督エリア・カザン脚本ポール・オズボーン製作エリア・カザン出演者モンゴメリー・クリフトリー・レミックジョー・ヴァン・フリート音楽ケニヨン・ホプキンス撮影エルスワース・フレ...
若き日のリンカンYoung Mr. Lincoln監督ジョン・フォード脚本ラマー・トロッティ製作ダリル・F・ザナック出演者ヘンリー・フォンダアリス・ブラディ音楽アルフレッド・ニューマン撮影バート・グレ...
聖衣The Robe監督ヘンリー・コスター脚本フィリップ・デューン製作フランク・ロス出演者リチャード・バートンジーン・シモンズヴィクター・マチュア音楽アルフレッド・ニューマン配給20世紀フォックス公開...
聖処女The Song of Bernadette監督ヘンリー・キング脚本原作フランツ・ヴェルフェル脚本ジョージ・シートン製作ウィリアム・パールバーグ音楽アルフレッド・ニューマン撮影アーサー・C・ミラ...