![]() |
代表的な和菓子。小麦粉、卵、砂糖などを材料とした生地に、小豆などの餡を入れ型に入れて焼くという、「今川焼」と似た作り方だが、特別なのは型が魚の形をしていて、焼き上がるとこんがりしたきつね色の可愛らしい魚ができることである。 起源については記録も少ないので、もはや辿ることもできないが、大人から子供まで広く愛されるのは『おめでタイ』にもつながる名前の縁起の良さのお陰もあろう。こぼれ話として、かつて大ヒットした『およげ!たいやきくん』という歌がある。これは毎日鉄板で焼かれることに嫌気がさした鯛焼きが海に逃げ込んだものの、最後は釣られて食べられてしまうという悲しい歌で、童謡として売り出されたのにもかかわらず、運命に抗えない不条理さが多くの大人の共感を呼び、452万枚という20世紀の日本でベスト10に入る売り上げを記録した。 |
アバター:童謡 |
イラスト:Seinen様 ボイス:大橋彩香様
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧