植松伸夫

ページ名:植松伸夫

植松 伸夫(うえまつ のぶお、1959年3月21日 - )はゲームミュージック作曲家、有限会社SMILEPLEASE代表。高知県高知市出身。ファイナルファンタジーシリーズの大半の曲を手掛ける。すぎやまこういちと共にゲームミュージック界の二大巨匠の一人に数えられる。

自称、プログレ博士。自身の愛称は、ノビヨ(公式)。ファンから親しみを込めて呼ばれるのは、ノビヨ師匠。ノビヨの命名者は姪っ子、幼少の頃に自身の事を名前で呼ばせていたようだが幼少なだけに[ノブオ]の[ブ]と[オ]が発音しきれず[ビ][ヨ]と発音した為との事、それが弟(甥)にうつってしまったそうである。

目次

来歴[]

  • 1971年、12歳のときにピアノを始める。最初の作曲は小学生のとき。
  • 学生時代の専攻は音楽ではなく、本格的な音楽のトレーニングをしたわけではなかった。このため、ファミコン、スーパーファミコンの楽曲を担当していた頃は、実機とアレンジアルバムを比較して、「自分はDTM上がりなのでキチンとした作法の音楽が書けない」と、自身の連載コラム等で度々語っていた(ただし、浅倉大介のように、メジャーなポピュラー音楽の世界にも、DTM出身かつ我流で音楽を学んだ者は居るので、植松が特に劣るというわけではない)。
  • スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。
  • 「プレリュード(クリスタルのテーマ)」や、「クラシック風の曲から、繊細な曲、神秘的で美しい曲、超打奏的な曲、デスメタルまでその作風は多岐にわたる。特にファイナルファンタジーのティナやエアリスなどの女性キャラクターのテーマ曲は美しいと評判である。フラット系の作品では特にセンスが光り、名作も多い。
  • スクウェアゲーム音楽3大巨匠であるスクウェアの面接で採用した。
  • 90年代、NTT出版の「スクウェアソフト・インフォメーションサービス」というテレホン番組に時々出演していた。
  • FFVIII」のテーマ曲「Eyes On Me」は50万枚のセールスを記録。オリコンシングルチャート最高9位(洋楽チャートでは19週連続1位)、第14回日本ゴールドディスク大賞で、ゲーム音楽では初の“ソング・オブ・ザ・イヤー”(洋楽部門)を受賞した。
  • 2001年、フルート奏者瀬尾和紀に提供する曲をいくつか作曲した際、「悲しすぎる」という理由でお蔵入りし、ファイナルファンタジーXに際して日の目を見た名曲「ザナルカンドにて」は多くの人から絶大な支持を受け、ヒーリングコンピレーションアルバム「イマージュ アムール」に羽毛田丈史の編曲で収録されている。他にも濱渦正志が編曲をしたものがあるが、依然としてオリジナルが高い評価を受けている。
  • 海外での評価も年々高まりを見せており、2001年5月にはアメリカTime誌"Time 100: The Next Wave - Music"という記事において、音楽における「革新者」の一人として紹介された。
  • 週刊ファミ通では2年以上に渡ってコラム「植松伸夫のみんなそうなの?」を連載。二冊の単行本が刊行されている。
  • 2002年12月発売の「アンリミテッド:サガ」では、製作総指揮である河津秋敏から直接打診を受けてゲストボイスとして声の出演を果たした。
  • 2003年2月、「THE BLACK MAGES」というバンドを結成、植松はキーボードとして参加。同時に、FFシリーズのバトル曲をロックアレンジしたアルバム「THE BLACK MAGES」をプロデュース。
  • 2004年10月末をもってスクウェア・エニックスを退社。新会社『SMILEPLEASE』を設立する。なお、退社はスクウェア・エニックス側とのトラブルによるものではなく、植松がゲーム以外も含めた、さらなる活躍の場を求めたことによる。ファイナルファンタジーシリーズを始め、スクウェア・エニックスとの関係は今もって変わらない(公式ファンクラブ”ノビヨのしっぽ”の運営、ゲームミュージックの作曲の仕事など)。初めてスクウェア・エニックスを退社したことが判明したのは、2004年FFXI宣伝部員)とのインタビュームービーから、となっている。
  • 半熟英雄4」の音楽を担当することになる。また、THE BLACK MAGESの一部のメンバーと共同で「植松伸夫と半熟MAGES」というユニットを結成した。それらとほぼ同時に坂口博信の手がける新作ゲームの作曲をしていたこともあり、多忙を極めていた。
  • プレイオンラインでは、たまに植松のインタビューがメールとして掲載されて送られてくることがあったが、近年では頻度は減っている模様。
  • 現在植松の動向を知るにはSMILEPLEASEのサイト上で書かれている日記を見ることで、わかることが多い(日記は不定期更新)。
  • 2005年11月25日まで仮サイトの状態だったSMILEPLEASEのサイトは同日付で本サイトとして正式公開(稼動)された。
  • 2005年週刊ファミ通から、期間限定でコラム「植松伸夫のオヤジ、いつもの!」を連載開始。同コラムは2006年4月1日のファミ通の掲載を持って終了。
  • 2006年7月3日、SMILEPLEASEサイトの一つとして音楽家作曲家植松伸夫SMILEPLEASE公式グッズ販売サイトを始動。植松の愛犬をモチーフにしたSMILEPLEASEのマスコットキャラクター「パオ」のTシャツが販売された。以降も数々のグッズが販売される予定。
  • 2006年FFXII」の主題歌を歌うアンジェラ・アキが紹介され、植松がインタビューに登場した。
  • 2006年秋に自主レーベルDOG EAR RECORDSを設立。 また、新たなワールドツアーを検討中。

手がけたゲーム作品[]

  • アルファ(1986)
  • キングスナイト(1986)
  • アップルタウン物語
  • ファイナルファンタジー(1987)
  • ファイナルファンタジーII(1988)
  • 半熟英雄(1988)
  • スクウェアのトム・ソーヤ(1989)
  • 魔界塔士Sa・Ga(1989)
  • ファイナルファンタジーIII(1990)
  • Sa・Ga2 秘宝伝説(1991) - 伊藤賢治
  • ダイナマイ・トレーサー
  • はたらくチョコボ
  • クレオパトラの魔宝
  • クルーズチェイサーブラスティー
  • ファイナルファンタジーIV(1991)
  • ファイナルファンタジーV(1992)
  • ファイナルファンタジーVI(1994)
  • クロノトリガー(1995) - 光田康典・松枝賀子
  • FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD(1996) - 光田康典・仲野順也・濱渦正志
  • ファイナルファンタジーVII(1997)
  • エアガイツ(1998):サウンド監修
  • ファイナルファンタジーVIII(1999)
    • Liberi Fatali
    • Eyes On Me - ボーカル:フェイ・ウォン・編曲浜口史郎
    • Ending Theme - ボーカル:フェイ・ウォン・編曲浜口史郎
  • ファイナルファンタジーIX(2000)
    • Melodies of Life - ボーカル:白鳥英美子・編曲浜口史郎
    • FU・RU・SA・TO - 演奏:黒澤邦彦・近藤治夫・編曲黒澤邦彦
  • ファイナルファンタジーX(2001) - 濱渦正志・仲野順也
    • 素敵だね - ボーカル:RIKKI
  • ファイナルファンタジーXI(2002) - 水田直志・谷岡久美
    • Distant Worlds - ボーカル:増田いずみ・編曲&アレンジ水田直志(2005)/プロマシアの呪縛の挿入歌
  • 半熟英雄 対 3D(2003)
    • 戦え!半熟英雄/黄身なしでは… - ボーカル:ささきいさお
  • 半熟英雄4 ~7人の半熟英雄~(2005.05)
    • 半熟英雄 対 3D オリジナル・サウンドトラック
  • ファイナルファンタジーXII(2006) - 崎元仁
    • Kiss Me Good-Bye - ボーカル&作詞:アンジェラ・アキ
  • ブルードラゴン(2006)
  • アナタヲユルサナイ(2007)
  • ロストオデッセイ(2007)
  • 大乱闘スマッシュブラザーズX(2008)
    • メインテーマ - ソプラノ:高橋 織子・テノール:錦織健・編曲:酒井省吾
  • AWAY 連れ去られた人々(2008)
  • クライオン(200?)

その他の作品[]

  • ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズ I: PRAY(1994) - ボーカル:大木理紗
  • Phantasmagoria(ファンタズマゴリア)
  • ファイナルファンタジー ヴォーカル・コレクションズ II: Love Will Grow(1995) - ボーカル:大木理紗・野口郁子
  • Try To Wish~キミに必要なもの~:歌:西端さおり 作詞:高柳恋 -劇場版ああっ女神さまっ主題歌(2000.10)
  • ファイナルファンタジー: 20020220 - オーケストラ演奏(2002)
  • FINAL FANTASY SONG BOOK 「まほろば」 - FFシリーズの楽曲を元にしたヴォーカル曲が収録(2004.3)
  • ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン - 映像作品(2005.9)
    • ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン オリジナル・サウンドトラック
  • Over the FANTASY - ボーカル:植田佳奈
  • THE BLACK MAGES - FFシリーズの戦闘音楽のロックアレンジ。キーボーディストとして参加(2003.2)
  • THE BLACK MAGES II -「THE BLACK MAGES」の第二弾(2004.12)「23日に、大阪府難波では1月28日に、それぞれライブを敢行した。ライブ当日までは、livedoorBlogにて「THE BLOG MAGES」というブログを立ち上げ、THE BLACK MAGESのメンバーと共に近況を毎日更新した。
  • 千の花 千の空 - ボーカル:NHK みんなのうたにて、2005年10月~11月の期間中放送
  • 2005年5月-MORE FRIENDS music from FINAL FANTASY - FFオーケストラコンサート、THE BLACK MAGESによるライブ
  • VOICES music from FINAL FANTASY - FFオーケストラコンサート、THE BLACK MAGESによるライブ(2006年6月21日発売)(DVD映像による作品)
  • ウダツ上がらないブルース: 歌:ウダツ田中 作詞:綿谷雅之 作曲:植松伸夫

直接関わったライブ・公演[]

  • 20020220~music from FINAL FANTASY - ファイナルファンタジーシリーズ初のオーケストラコンサート、植松はゲストとして参加(2002.2)
  • THE BLACK MAGESアルバム発売記念ライブ(2003.2)
  • TOUR de JAPON - 日本国内6ヶ所でのFFオーケストラコンサートツアー、総指揮・司会(2004.3~4)
  • Dear Friends music from FINAL FANTASY - 海外初のFFオーケストラコンサート
  • THE BLACK MAGES II LIVE ”The Skies Above”(2005.1)
  • MORE FRIENDS music from FINAL FANTASY - FFオーケストラコンサート、THE BLACK MAGESによるライブ(2005.5)
  • VOICES music from FINAL FANTASY - パシフィコ横浜 国立大ホールでのFFオーケストラコンサートツアー、総指揮・司会(2006.2.18)
  • PRESS START 2007 - ゲームミュージックコンサート、トーク及びTHE BLACK MAGESによる演奏(2007.9.17パシフィコ横浜)

代表曲[]

FINAL FANTASYFF1でオープニングテーマとして作曲され、後のFFシリーズ内のテーマ曲としてオープニングやエンディングのテーマとして出ている。プレリュードFF1で作曲される。FINAL FANTASYと並んでFFを象徴するメロディとして、オープニングやエンディング曲にフレーズが埋め込まれるなど、今日のFFでも使用されている。主にハープ系の音色で山形のアルペジオを描く曲マトーヤの洞窟FF1で作曲される。すぎやまこういちがこの曲を弦楽四重奏に編曲し、自身のコンサートで演奏。それが植松の楽曲で初めてコンサートで演奏されたものになった。のちにTHE BLACK MAGESのアルバム『THE BLACK MAGES II The Skies Above』でもアレンジされている。チョコボのテーマFFシリーズ並びに、チョコボが関係する各作品において、「○○○(3文字が多い)deチョコボ」という曲名で植松伸夫を含む多くのコンポーザーの手によってアレンジされている。涙を拭いて魔界塔士Sa・Gaにて作曲される。Sa・Ga2 秘宝伝説にてアレンジされた。サガシリーズを監督する河津秋敏のお気に入りの曲であり、ロマンシング サ・ガを始めとする後のシリーズでもイントロが加えられアレンジされた。同シリーズにおいて重要な位置を占める曲である。愛のテーマFF4で作曲。小学校高学年の音楽の教科書に掲載された事も。ビッグブリッヂの死闘FF12でアレンジがなされている。マリアとドラクゥFF6の劇中曲として作曲される。のちにファイナルファンタジーコンサートでオペラ「マリアとドラクゥ」として再現されて上演された。決戦FF6の中ボス曲として作曲される。ファンによるスコアやバンプラ楽譜が盛んな曲妖星乱舞FF6で作曲される。ラスボスの進化形態に合わせて4段階に曲が変化する大作。THE BLACK MAGESのアルバム『THE BLACK MAGES』でアレンジされている。2006年8月、ドイツのライプツィヒにて本物のパイプオルガンとオーケストラ、混声合唱による演奏が実現した。片翼の天使FF7で作曲される。THE BLACK MAGESやファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン、キングダムハーツFINAL MIXなどでアレンジ・使用される。VOICES music from FINAL FANTASYではTBMとオーケストラとの共同でアレンジアンコール上演2回ほど再臨:片翼の天使として演奏される。(曲名の「片翼」の読み方はSMILE PLEASEの2006/1/15の日記により、[カタヨク]と読むのが正しい事が分かっている)Eyes On MeFF8で作曲される。のちにアンジェラ・アキによってアレンジされ、歌われている。ザナルカンドにてFF10で作曲される。のちにTBMで歌詞付きでハードロックアレンジされた。Image d'amourには羽毛田丈史演奏による同曲が収録されている。Memoro de la ŜtonoFF11で作曲される。全編エスペラントの歌詞が付けられている。日本語で石の記憶。のちにDistant Worldsと言うアレンジボーカル曲も出来た。

インターネット[]

  • ノビヨのしっぽ公式ファンクラブ
  • 植松ラヂヲ(期間限定で再開、3月末頃を以て終了)
  • SMILEPLEASE 新会社『SMILEPLEASE』のサイト

書籍[]

  • 植松伸夫のみんなそうなの?(2002.2)
  • 楽して暮らしてぇなぁ。(2004.3)

関連項目[]

  • 坂口博信
  • 天野喜孝
  • スクウェア・エニックス
  • THE BLACK MAGES
  • THE STAR ONIONS
  • ノビヨのしっぽ
  • BLUE DRAGON presents 三日月の散歩

外部リンク[]

  • 植松伸夫です。公式サイト
  • Uematsu's Music英語版公式サイト
  • 有限会社SMILEPLEASE公式サイトでもあり本人の日記などが不定期に書かれたりのサイト
  • 音楽家作曲家植松伸夫SMILEPLEASE公式販売サイト
  • DOGEARRECORDS
  • THE BLACK MAGES II
  • THE BLACK MAGES II LIVE ”The Skies Above”
  • 植松伸夫さん ファン・リスト
  • THE BLOG MAGES(更新終了)
  • ノビヨは想ったのである(更新終了)
Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は植松伸夫にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒魔道士

黒魔道士はジョブのひとつ。登場作品:FF1、FF3、FF4、FF5、FF10、FF10-2、FF11モンスターとしての黒魔道士については黒魔道士(モンスター)を参照。目次1 概要2 作品ごとの違い2....

黒魔法

黒魔法(くろまほう)は本的に攻撃を中心とした魔法の一群。魔法の一部は属性を持ち、その属性に弱いモンスターには、強力な一撃となる。「ファイア」「サンダー」などが代表。戦闘で使うかは、プレイヤーの嗜好次第...

魔石のかけら

魔石のかけらはアイテムの一つ。登場作品:FF6、FF8概要[]FF6[]魔石の一部。一部でも魔力は残っており、使うとランダムで幻獣を召喚することが出来る。FF8[]魔力のこもった鉱石の一部。武器の改造...

魔法

戦闘やフィールド中で利用すると、様々な効果を持つのが、魔法である。魔法の入手方法[]ショップで購入するレベルアップで覚えるストーリーの進行上入手する魔法の使いかた[]フィールドでメニューから選択する戦...

飛空艇

テンプレート:混同飛空艇(ひくうてい)は、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)のゲームソフト「ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)」などに登場する架空の乗り物。FFシリーズのほぼ全作...

飛空船

ファイナルファンタジーシリーズの中でも、独特の位置を占める乗り物。空を飛び、主人公たちが自在に移動でき、好きなところで降りることができる。飛空船は、その船を置いたところにとどまるので、覚えておかなけれ...

風の追憶_-悠久の風伝説-

「風の追憶-悠久の風伝説-」とはDS版FF3に流れたロングメロディ。概要[]DS版のOPムービーで使用されたロングメロディで、悠久の風と水の巫女エリアをオーケストラ風にアレンジしたものである。特に記載...

青魔法

敵の得意技を習得する魔法。ファイナルファンタジーVから登場する。ファイナルファンタジーXIIでは、技として取得する。習得方法は作品によってバラバラである。目次1 ファイナルファンタジーVII2 ファイ...

電撃の旅団

電撃の旅団(でんげきのりょだん)とは、ゲーム雑誌「電撃プレイステーション」(以下、電撃PS)においてMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(以下、『FFXI』)の記事を担当するライターによって構成...

雷魔法

雷魔法はFF8に登場する魔法の系統である。他シリーズにおける黒魔法及び白魔法の中で雷属性と風属性の物がこれに属する。代表的な魔法:サンダー、エアロ冷気魔法に属する魔法[]サンダーサンダラサンダガエアロ...

阿修羅

阿修羅は武器の一つである。登場作品:FF3概要[]仏教における守護神、阿修羅の名を冠した刀。FF3[]暗黒剣の中で最も低い攻撃力ではあるが、店で売られている唯一の暗黒剣。ファルガバードの洞窟に挑戦する...

防具辞典_(FF12TZA)

Home > ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age > 防具辞典 (FF12TZA)このページではFF12 The Zodiac Age(FF12TZA)に登場する防具の情報をま...

防具

戦闘時のダメージを軽減させる防具。ここでは各作品の防具を記載する。FF8以外の全ての作品で登場する。目次1 ファイナルファンタジーⅠ2 ファイナルファンタジーⅡ3 ファイナルファンタジーⅢ4 ファイナ...

鎖帷子

鎖帷子は防具の一つ。登場作品:FF1、FF9概要[]細かい金属の鎖を幾重にも編んで作った軽量の鎧。布製の服や皮製の鎧に比べると金属製のため重いものの、防御力は高い。FF9[]本作ではチェインメイルの名...

銭投げ

銭投げはアビリティの一つ。登場作品:FF5概要[]ギルを投げて敵を攻撃する。安定してダメージを与えられる上に、ギルの量を増やせば威力も上がる。その反面、投げたギルは帰ってこないので、所持金が少ない序盤...

銅の腕輪

銅の腕輪は防具の一つ。登場作品:FF1、FF3、FF7目次1 概要1.1 FF11.2 FF31.3 FF7概要[]銅を加工して造った腕輪。金属製ではあるが、覆う部分が少ない分軽量で、使う者を選ばない...

鉄巨人

鉄巨人はモンスターの一種である。登場作品:FF2、FF3(DS版)、FF7、FF8、FF10、FF10-2目次1 概要1.1 FF31.2 FF82 技2.1 FF8概要[]全身が巨大な鋼鉄の鎧で包ま...

鉄パイプ

鉄パイプはアイテムのひとつ。登場作品:FF8概要[]機械のパーツに使われている筒状の鉄製品。使うとG.F.の召喚時の攻撃の威力を若干ながら上げることができる。また、スコールとアーヴァインの武器の強化に...