土地

ページ名:土地

ファイナルファンタジーシリーズには、多くの町、ダンジョン、城、塔がある。それ以外の異世界も存在する。その案内をここに送る。

目次

ファイナルファンタジー[]

ファイナルファンタジーII[]

ファイナルファンタジーIII[]

浮遊大陸[]

ウルカズスサスーンカナーン
  • ドラゴンの住む山(FC版:山頂へとつづく道)
トーザス
  • トーザスの抜け道
バイキングのアジト
  • ネプト神殿
トックル
  • ハインの城
古代人の村アーガス城ギサール

ドールの湖バハムートの洞窟

ドワーフの洞窟
  • 地底湖
  • 炎の洞窟(FF3)


地上世界[]

水の神殿
  • 水の洞窟
アムル
  • 下水道
  • ゴールドルの館
ダスターサロニア
  • サロニアの地下迷宮(FC版:サロニアの地下の迷路)
レプリトドーガの館
  • 魔法陣の洞窟
  • ドーガの洞窟
  • 鉄巨人の洞窟:DS版のみ
  • 海底洞窟
  • 時の神殿
  • 古代遺跡
ファルカバード
  • 暗黒の洞窟
  • 古代の民の迷宮
  • クリスタルタワー
  • エウレカ
闇の世界


ファイナルファンタジーIV[]

ファイナルファンタジーV[]

ファイナルファンタジーVI[]

ファイナルファンタジーVII[]

ウータイエッジコスモキャニオンジュノンミッドガル
  • 神羅本社ビル


ファイナルファンタジーVIII[]

エスタ
  • 大塩湖
海洋探査人工島
  • 大海のよどみ
ガルバディア
  • ウィンヒル
  • ガルバディアガーデン
  • ガルバディアミサイル基地
  • ガルバディアD地区収容所
セントラティンバートラビア
  • トラビアガーデン
  • シュミ族の村
バラムフィッシャーマンズ・ホライズン


ファイナルファンタジーIX[]

アレクサンドリアダリリンドブルムブルメシアクレイラトレノコンデヤ・パタ黒魔道士の村マダイン・サリ
  • エスト・ガザ
  • ダゲレオ
  • 魔の森
  • 氷の洞窟

ファイナルファンタジーX[]

ここでは『FF10』『FF10-2』に登場する地名について記す。

スピラオメガ遺跡ガガゼト山雷平原キノコ街道キーリカ島
  • キーリカの森
  • キーリカ寺院
グアドサラム幻光河ザナルカンドジョゼ街道
  • ジョゼ寺院
ナギ平原
  • レミアム寺院
  • 盗まれた祈り子の洞窟
バージ=エボン寺院ビーカネル島
  • サヌビア砂漠
  • アルベドのホーム
  • サボテンダーの里
ビサイド島
  • ビサイド寺院
べベル
  • 聖べべル宮
  • アンダーベベル
マカラーニャの森
  • マカラーニャ寺院
ミヘン街道ルカ

ファイナルファンタジーXI[]

エラジア大陸[]

ミンダルシア大陸[]

エルシモ島[]

  • カザム
  • ノーグ

クォン大陸[]

ゼプウェル島[]

  • ラバオ

ファイナルファンタジーXII[]

ファイナルファンタジーXIII[]

ファイナルファンタジーXIV[]

  • アラミゴ
  • グリダニア
  • イシュガルゴ
  • リムサ・ロミンサ
  • ウルダハ
  • モーデゥナ


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒魔道士

黒魔道士はジョブのひとつ。登場作品:FF1、FF3、FF4、FF5、FF10、FF10-2、FF11モンスターとしての黒魔道士については黒魔道士(モンスター)を参照。目次1 概要2 作品ごとの違い2....

黒魔法

黒魔法(くろまほう)は本的に攻撃を中心とした魔法の一群。魔法の一部は属性を持ち、その属性に弱いモンスターには、強力な一撃となる。「ファイア」「サンダー」などが代表。戦闘で使うかは、プレイヤーの嗜好次第...

魔石のかけら

魔石のかけらはアイテムの一つ。登場作品:FF6、FF8概要[]FF6[]魔石の一部。一部でも魔力は残っており、使うとランダムで幻獣を召喚することが出来る。FF8[]魔力のこもった鉱石の一部。武器の改造...

魔法

戦闘やフィールド中で利用すると、様々な効果を持つのが、魔法である。魔法の入手方法[]ショップで購入するレベルアップで覚えるストーリーの進行上入手する魔法の使いかた[]フィールドでメニューから選択する戦...

飛空艇

テンプレート:混同飛空艇(ひくうてい)は、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)のゲームソフト「ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)」などに登場する架空の乗り物。FFシリーズのほぼ全作...

飛空船

ファイナルファンタジーシリーズの中でも、独特の位置を占める乗り物。空を飛び、主人公たちが自在に移動でき、好きなところで降りることができる。飛空船は、その船を置いたところにとどまるので、覚えておかなけれ...

風の追憶_-悠久の風伝説-

「風の追憶-悠久の風伝説-」とはDS版FF3に流れたロングメロディ。概要[]DS版のOPムービーで使用されたロングメロディで、悠久の風と水の巫女エリアをオーケストラ風にアレンジしたものである。特に記載...

青魔法

敵の得意技を習得する魔法。ファイナルファンタジーVから登場する。ファイナルファンタジーXIIでは、技として取得する。習得方法は作品によってバラバラである。目次1 ファイナルファンタジーVII2 ファイ...

電撃の旅団

電撃の旅団(でんげきのりょだん)とは、ゲーム雑誌「電撃プレイステーション」(以下、電撃PS)においてMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(以下、『FFXI』)の記事を担当するライターによって構成...

雷魔法

雷魔法はFF8に登場する魔法の系統である。他シリーズにおける黒魔法及び白魔法の中で雷属性と風属性の物がこれに属する。代表的な魔法:サンダー、エアロ冷気魔法に属する魔法[]サンダーサンダラサンダガエアロ...

阿修羅

阿修羅は武器の一つである。登場作品:FF3概要[]仏教における守護神、阿修羅の名を冠した刀。FF3[]暗黒剣の中で最も低い攻撃力ではあるが、店で売られている唯一の暗黒剣。ファルガバードの洞窟に挑戦する...

防具辞典_(FF12TZA)

Home > ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age > 防具辞典 (FF12TZA)このページではFF12 The Zodiac Age(FF12TZA)に登場する防具の情報をま...

防具

戦闘時のダメージを軽減させる防具。ここでは各作品の防具を記載する。FF8以外の全ての作品で登場する。目次1 ファイナルファンタジーⅠ2 ファイナルファンタジーⅡ3 ファイナルファンタジーⅢ4 ファイナ...

鎖帷子

鎖帷子は防具の一つ。登場作品:FF1、FF9概要[]細かい金属の鎖を幾重にも編んで作った軽量の鎧。布製の服や皮製の鎧に比べると金属製のため重いものの、防御力は高い。FF9[]本作ではチェインメイルの名...

銭投げ

銭投げはアビリティの一つ。登場作品:FF5概要[]ギルを投げて敵を攻撃する。安定してダメージを与えられる上に、ギルの量を増やせば威力も上がる。その反面、投げたギルは帰ってこないので、所持金が少ない序盤...

銅の腕輪

銅の腕輪は防具の一つ。登場作品:FF1、FF3、FF7目次1 概要1.1 FF11.2 FF31.3 FF7概要[]銅を加工して造った腕輪。金属製ではあるが、覆う部分が少ない分軽量で、使う者を選ばない...

鉄巨人

鉄巨人はモンスターの一種である。登場作品:FF2、FF3(DS版)、FF7、FF8、FF10、FF10-2目次1 概要1.1 FF31.2 FF82 技2.1 FF8概要[]全身が巨大な鋼鉄の鎧で包ま...

鉄パイプ

鉄パイプはアイテムのひとつ。登場作品:FF8概要[]機械のパーツに使われている筒状の鉄製品。使うとG.F.の召喚時の攻撃の威力を若干ながら上げることができる。また、スコールとアーヴァインの武器の強化に...