左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ガンブレードは、『ファイナルファンタジーVIII』や、『パラサイト・イヴ2』に登場する架空の武器である。架空の武器の種類、振動剣の一種である。本項ではこれらとは別の、ある意味では銃剣ともとれるタイプのガンブレード(『ガングレイヴO.D.』に登場する)においても記述する。
剣の柄の部分が拳銃の形になっており、『パラサイト・イヴ2』・『ガングレイヴO.D.』では銃撃もできる。『ガングレイヴO.D.』のものは、銃撃ができるという点は同じだが銃口のある部位(刀身に対して水平の位置にある)が異なる。
『ファイナルファンタジーVIII』では主人公であるスコールとそのライバル、サイファーが使用する武器である。スコールのガンブレードは回転式拳銃型で、サイファーのガンブレードは自動式拳銃型をしている。使用する弾丸は明らかになっていない(ゲーム中プレイヤーが購買できる弾薬はアーヴァインのライフルのものであり、ガンブレード用弾丸の調達手段も不明)。使用者は敵を切りつける瞬間にトリガーを引き、引いたときの振動により斬撃の威力を増大させることができる(ゲーム内でもプレーヤーが操作しダメージを増加させることができる)。銃撃は出来ず、そのような機能が備わっているかは定かではない。
作中では既に廃れた武器となっており、約20年前の人物であるラグナが映画の撮影で使う際、「ガンブレードは軍隊の研修でしか使ったことがない」と語るほど。スコールは趣味性から、サイファーはその映画でのラグナに憧れて使っている。
スコールは『チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜』の隠しキャラクターとしてもゲスト出演しており、同作のアビリティのひとつとしてガンブレードも登場している。
『ディシディアファイナルファンタジー』で登場したガンブレードは斬撃からの派生で銃撃も行う描写が存在する。
『パラサイト・イヴ2』では最強の隠し武器として登場する。通常弾薬によるダメージが二桁前半という中で、その威力は優に1000ダメージを超える破壊力を持っている。刀と、ショットガンの両方の特性・メリットを取り入れた武器。威力は非常に高く、一般的な刀では太刀打ちできない頑丈さを持つ。また、ショットガンの弾数は12発で、拳銃としてはセミオートマチック型拳銃に当たる。これらを合計した威力は、巨大レールガンを上回る威力を持っている。この技は「バーストストライク」と呼ばれ、威力は4000(普通の敵)を超える。この威力は、『パラサイト・イヴ2』の「ハイパーベロシティ」という携行用レールガンの威力を上回る。但しその分値段が高い。また、入手条件は厳しく、2周目でないと入手できない。更に、若干重く、慣れないと扱いにくい上、リロード時間も長い。
入手法『パラサイト・イヴ2』 - 2周目以降、「メディソン・ウィール」というアイテムを装備し、『No.9』という敵を倒すと入手。※1
もしくは10000BPで購入。
※1 隠しアイテム『メディソン・ウィール』を所持している時のみ入手可能。但し、これを入手する為には非常に厳しい環境の中クリアしなくてはならないため※2、結果的にはメディソン・ウィールを入手する前に特典でガンブレードが購入できる事が多い。
※2 EXP(経験値)を0以上14500以下の状態でクリア。その為1周目では入手はまず不可能。方法は必要最低限の敵以外は全て逃走、バーナー戦は逃走ルート、グラトン第二戦はギミックで倒し、セーバー戦は分身を倒さないという消極的なルートを取る。EXP14500以下でクリアできても2周目でNo.9を倒すまでにメディソンウォールを買うことは不可能である。よって実質的なガンブレードの最短取得は3周目となる。
装弾数・性能ショットガン
『ガングレイヴO.D.』では操作キャラクターの一人、屍十二の得物として2丁登場する。自動拳銃型をしており、忍者刀のような反りのない真紅のブレードが銃のスライド部分もしくはグリップ部分に水平となる形で取り付けられており、装備した時は右手側が順手、左手側が逆手に剣を持ったようなシルエットになる。通常の銃撃と斬撃に加え、ブレードから赤い衝撃波を飛ばすこともできるが、それが屍自身の技によるものか、ガンブレード自体に備わっている機能かは不明である。ちなみに、銃撃は速射性に優れるものの威力が低く、ゲーム中では威力の高い斬撃を主に使用することになる。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
黒魔道士はジョブのひとつ。登場作品:FF1、FF3、FF4、FF5、FF10、FF10-2、FF11モンスターとしての黒魔道士については黒魔道士(モンスター)を参照。目次1 概要2 作品ごとの違い2....
黒魔法(くろまほう)は本的に攻撃を中心とした魔法の一群。魔法の一部は属性を持ち、その属性に弱いモンスターには、強力な一撃となる。「ファイア」「サンダー」などが代表。戦闘で使うかは、プレイヤーの嗜好次第...
魔石のかけらはアイテムの一つ。登場作品:FF6、FF8概要[]FF6[]魔石の一部。一部でも魔力は残っており、使うとランダムで幻獣を召喚することが出来る。FF8[]魔力のこもった鉱石の一部。武器の改造...
戦闘やフィールド中で利用すると、様々な効果を持つのが、魔法である。魔法の入手方法[]ショップで購入するレベルアップで覚えるストーリーの進行上入手する魔法の使いかた[]フィールドでメニューから選択する戦...
テンプレート:混同飛空艇(ひくうてい)は、スクウェア・エニックス(旧スクウェア)のゲームソフト「ファイナルファンタジーシリーズ(以下、FFシリーズ)」などに登場する架空の乗り物。FFシリーズのほぼ全作...
ファイナルファンタジーシリーズの中でも、独特の位置を占める乗り物。空を飛び、主人公たちが自在に移動でき、好きなところで降りることができる。飛空船は、その船を置いたところにとどまるので、覚えておかなけれ...
「風の追憶-悠久の風伝説-」とはDS版FF3に流れたロングメロディ。概要[]DS版のOPムービーで使用されたロングメロディで、悠久の風と水の巫女エリアをオーケストラ風にアレンジしたものである。特に記載...
敵の得意技を習得する魔法。ファイナルファンタジーVから登場する。ファイナルファンタジーXIIでは、技として取得する。習得方法は作品によってバラバラである。目次1 ファイナルファンタジーVII2 ファイ...
電撃の旅団(でんげきのりょだん)とは、ゲーム雑誌「電撃プレイステーション」(以下、電撃PS)においてMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(以下、『FFXI』)の記事を担当するライターによって構成...
雷魔法はFF8に登場する魔法の系統である。他シリーズにおける黒魔法及び白魔法の中で雷属性と風属性の物がこれに属する。代表的な魔法:サンダー、エアロ冷気魔法に属する魔法[]サンダーサンダラサンダガエアロ...
阿修羅は武器の一つである。登場作品:FF3概要[]仏教における守護神、阿修羅の名を冠した刀。FF3[]暗黒剣の中で最も低い攻撃力ではあるが、店で売られている唯一の暗黒剣。ファルガバードの洞窟に挑戦する...
Home > ファイナルファンタジーXII The Zodiac Age > 防具辞典 (FF12TZA)このページではFF12 The Zodiac Age(FF12TZA)に登場する防具の情報をま...
戦闘時のダメージを軽減させる防具。ここでは各作品の防具を記載する。FF8以外の全ての作品で登場する。目次1 ファイナルファンタジーⅠ2 ファイナルファンタジーⅡ3 ファイナルファンタジーⅢ4 ファイナ...
鎖帷子は防具の一つ。登場作品:FF1、FF9概要[]細かい金属の鎖を幾重にも編んで作った軽量の鎧。布製の服や皮製の鎧に比べると金属製のため重いものの、防御力は高い。FF9[]本作ではチェインメイルの名...
銭投げはアビリティの一つ。登場作品:FF5概要[]ギルを投げて敵を攻撃する。安定してダメージを与えられる上に、ギルの量を増やせば威力も上がる。その反面、投げたギルは帰ってこないので、所持金が少ない序盤...
銅の腕輪は防具の一つ。登場作品:FF1、FF3、FF7目次1 概要1.1 FF11.2 FF31.3 FF7概要[]銅を加工して造った腕輪。金属製ではあるが、覆う部分が少ない分軽量で、使う者を選ばない...
鉄巨人はモンスターの一種である。登場作品:FF2、FF3(DS版)、FF7、FF8、FF10、FF10-2目次1 概要1.1 FF31.2 FF82 技2.1 FF8概要[]全身が巨大な鋼鉄の鎧で包ま...
鉄パイプはアイテムのひとつ。登場作品:FF8概要[]機械のパーツに使われている筒状の鉄製品。使うとG.F.の召喚時の攻撃の威力を若干ながら上げることができる。また、スコールとアーヴァインの武器の強化に...