※11/5 更新 裏FDEP一覧のページを作成しました。
【裏FDEPについて】
・裏FDEPとはFDEP本戦と同時開催されるスコアタのこと。
・前回は運営側が事前に決めた先行種目と参加者が提案する提案種目に分けていましたが、今回は3rdとは異なり先行種目はクイズ部門のみとさせていただきます。クイズ部門、打ち上げはどちらも12/24に行います。クイズ要項はこちら
・種目の提案は本戦参加と同時に行っていただきます。なので裏FDEP提案の締め切りも11/3 23:59までとします。
・提案用テンプレは参加登録より。
[以下提案種目について]
・各選手が提案できる種目は1人当たり2つまで。提案者は必ず参加すること。自分で提案したものが開催された場合は最後まで責任を持って下さい。
・内容は、DDRのDPなど、本戦機種にないもの、ロースコアタなど変則ルール、家庭用・スマホ音ゲー、カラオケ、など勝敗さえつけばほぼ何でも良いです。自由枠を書く際は、その種目で自分が希望するルールの詳細も記入して下さい。一発勝負にこだわらなくても大丈夫です。あまりに不適切なルール(絶対に自分が勝ち、など)は運営の判断で却下する可能性があります。
・集まった提案は、サークルごとに分けて仮マッチング時に全ての内容を公開します。
・他サークルの人の提案で参加したい種目があれば、追加募集期間に「参加する」旨を申し出て下さい。無理のない範囲でならいくつ参加していただいても問題はありません。また、似たような提案があった場合は、運営が折衷案を提示させていただきます。
・他サークルから最低2名参加するという旨が伝えられた場合に、裏fdep種目として認められます。参加人数が各サークルの2名に至らなかった場合、種目として不成立とさせていただきます。
・細かい取り決めに関しては、マッチング成立後、運営担当の方と個人的にやり取りして決めて頂き、提案者がそのサークルの代表に報告して下さい。・ルール上、代表によるリザルトの集計や審査員の召喚が必要な場合も、提案者のサークル代表に相談して下さい。
・自由枠を書く際は、テンプレに従いその種目で自分が希望するルール,日程も記入して下さい。一発勝負にこだわらなくて大丈夫です。あまりにひどいルール(絶対に自分が勝ち、とか)は運営の判断で却下する可能性があります。
・その種目のルールにのっとって1位となった選手が所属するサークルに+1pt。本戦とも合算します。前回に倣いクイズ大会のpt比率が非常に高いので是非参加して下さい。(クイズ大会は各サークルの例会で詳細な告知、ペーパーテストが行われます。)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧