池袋の七不思議の考察

ページ名:池袋の七不思議の考察

シムシティ要素が最も強い池袋。池とつく地名でも地盤はマシな方です。

その面白い構造の意味は・・・!?

サンシャイン通り

こゆき:
・・・どれもサンシャイン。

おうめ:
サンシャイン多過ぎ。

えりか:
輝いているのです!

ミリア:
これがシムシティなの・・・

東が「西武」で西「東武」

おうめ:
分からなかったら、言靈解釈しようよ。

  • ひがし = 自我で波動が変化する
  • せいぶ = 存在を確信できないと争いかねない
  • にし = 二元で波動が変化する
  • とうぶ = 落ち着きが無いと争いかねない

えりか:
なんと〜です!

ミリア:
そんなことがあったの。

ビックリガード

びっくり = 日常の変化を受け入れれば苦しみから解放される

おうめ:
この土地、地に足がつきにくいんだよね^^;

さざれ石

えりか:
さざれ石が高みに行き過ぎているのです!危ないです!

ミリア:
積み上げ過ぎるのは良くないの。それだと、いつ壊れてもおかしくないの。

東京メトロのホーム表記

池袋駅前郵便局

地下道の傾いた柱

えりか:
これは、慌てて造っただけです!次元の揺れが酷過ぎるのです!氣をつけるのです!

外部サイト

池袋の七不思議 : 朝のコーヒーのblog

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。