1

strange

▷ 会話頻出度  よく使う(頻度6~8)

意味 奇妙な、変わった、不思議な
語源 「strange」は古英語の「strang」に由来し、ゲルマン語族の言語に共通の語源を持ちます。

 

collocation

・strange behavior: 奇妙な行動
・strange feeling: 妙な感覚、不思議な気持ち
・strange place: 奇妙な場所、変わった場所
・strange coincidence: 不思議な偶然の一致
・strange phenomenon: 奇妙な現象

例文

She had a strange dream last night.(彼女は昨夜、奇妙な夢を見ました。)

その他

・類似表現: weird, unusual, odd(いずれも「奇妙な」を意味する類似表現です)
・「strange」は一般的に中立な意味で使用されますが、文脈によっては肯定的なニュアンスや否定的なニュアンスが含まれることもあります。

 

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧