アイテム情報
| 食べ物 | フレーバーテキスト |
|---|---|
| おにぎり | 満腹度:30回復 |
| 塩おにぎり |
塩をまぶしたおにぎり。 食べると満腹度を回復し、 ゾンビにぶつけるとダメージを与える。 満腹度:30回復 |
| 火薬おにぎり | 満腹度:70回復 |
| 焼きおにぎり |
こんがり焼けたおにぎり。美味しい。 満腹度:50回復 |
| 神木の実 |
神木から落ちた小さな木の実。 生命の力が溢れいてる。 食べると体力が大きく回復する。 体力:回復 満腹度:回復 |
| ばあがあ |
異国の食べ物。 満腹度:回復 |
| ちいずばあがあ |
異国の食べ物。 満腹度:60回復 |
|
悪い肉 |
満腹度:30回復(毒状態になる |
| 焼肉 |
こんがり焼けた肉。 満腹度:60回復 |
| 水 | 満腹度:10回復 |
| 酒 |
ふくよかな香りのする酒。 飲むと悪酔いしてしまいそう。 満腹度:10回復 |
| 回復薬 |
体に良さそうな飲み薬。 独特な味がするが、 飲むと体力がかなり回復する。 体力:回復 |
| 寿司 |
江戸前で獲れた魚を使った寿司。 満腹度:40回復 |
| 丸薬 | フレーバーテキスト |
|---|---|
| 滋養の丸薬 |
体調が良くなる丸薬。飲むと自信が受ける体力回復効果が上昇する。 効果量: |
| 体力の丸薬 |
体力が身につく不思議な丸薬。飲むと体力の上限が上昇する。 効果量:体力上限100 |
| 力の丸薬 |
力がみなぎる不思議な丸薬。飲むと基礎攻撃力が上がる。 効果量: |
| 仙薬 | あらゆる状態異常に効く薬。 良薬口に苦し。 |
| 胃薬 |
お腹が強くなる。 とても苦いが、 飲むと満腹度の上限が上昇する。 |
| 草 | フレーバーテキスト |
|---|---|
| 薬草 |
薬草。 美味しくはないが、満腹度を少し回復する。 体力:回復 満腹度:10回復 |
|
毒草 |
毒のある草。 毒を受けるので食べない方が良い。 敵に投げると・・・・・・? 満腹度:10回復 |
| 毒消し草 |
毒によく効く薬草。 解毒効果があるが、あまり美味しくはない。 満腹度:10回復 |
| 無敵草 | 満腹度:10回復 |
| 視力草 |
見えざる罠を視認できるようになる草。 満腹度:10回復 |
| 集中草 | 満腹度:10回復 |
| お守り | フレーバーテキスト |
|---|---|
| 毒見のお守り | 毒状態の時、攻撃力が上がるお守り。 |
| 地走のお守り | 移動速度が上がるお守り。 |
| 反射のお守り | 被ダメージ時、敵から受けた全てのダメージを一部反射するお守り。 |
| 毒追撃のお守り | 毒状態の敵に攻撃の威力が上がるお守り。 |
| 火炎斬りのお守り | 斬撃に相手が炎上する効果を付与するお守り。 |
| 気合のお守り | 体力が8割以上の時、攻撃力が上がるお守り。 |
| 豊穣のお守り | 敵を倒した時、稀に悪い肉が落ちるようになるお守り。 |
| 堅守のお守り | 最大体力が増加するお守り。 |
| 決死のお守り | 瀕死状態時、クリティカル率が上がるお守り。 |
| 追撃魂のお守り | 敵を倒した時、最寄りの敵に攻撃を行う魂を生成するお守り。 |
| 透視のお守り |
目的地がみえるようになるお守り。 (罠の位置も見えてる気がする |
| 斬撃のお守り | 斬撃の攻撃力が上がるお守り。 |
| 心眼のお守り | ジャストガード成功後、一定時間攻撃力が上昇する。 |
| 絶爆のお守り | 爆発属性を持つ攻撃のダメージが減少するお守り。 |
| 打撃のお守り | 打撃の攻撃力が上がるお守り。 |
| 朱雀のお守り | 朱い雀のごとく、基礎攻撃力が大きく上がるお守り。 |
| 玄武のお守り | 碧い亀のごとく、最大体力が大きく上がるお守り。 HP+1000 |
| 白虎のお守り | 白い虎のごとく、クリティカルダメージが大きく上がるお守り。 |
| 青龍のお守り | 青い龍のごとく、クリティカル率が大きく上がるお守り。 |
| 毒手のお守り | 打撃に相手が毒状態になる効果を付与するお守り。 |
| 綺麗なお守り | とくに効果はないが装飾が美しい。高く売れそうだ。 |
| 鈍重のお守り | 移動速度が下がるお守り。 |
| ただのお守り | なんの変哲もないお守り。とくに効果はない。 |
| 呑兵衛のお守り | 常に酩酊状態になるお守り。 |
| 悪燃費のお守り | 攻撃力が上がるが、お腹が減りやすくなる。 |
| 隠密のお守り | 敵に発見されにくくなるが、お腹が減りやすくなる。 |
| 身を焼くお守り | 常に炎上状態になるお守り |
| 空腹のお守り | 満腹度の減りが早くなるお守り。 早く何か食べないと。 |
| 拙攻のお守り | 攻撃力が下がるお守り。 |
| 道具 | フレーバーテキスト |
|---|---|
| つづら小(3) | アイテムを入れられる小さな箱。 |
| 金縛りの珠 | 当たった者を金縛りにする珠。 |
|
斥力の珠 |
当たった者を強烈な勢いで吹き飛ばす珠。 |
| 刃独楽 | 刃付きの独楽を回し、接近する者を切り刻む。 |
| 追従矢吹人形 | 対象に向かって吹き矢を放つからくり人形。危険だ。 |
| 爆弾人形 | |
|
クナイ |
投擲することで遠方の標的にダメージを与える。 頭部を狙うと良い。 |
| 火炎クナイ | 投擲する事で遠方の標的を炎上状態にする。 |
| 爆発クナイ | 投擲する事で遠方の標的を爆破する。 |
| 竹槍 |
かぐや姫が生まれたとされる竹。 投擲することでダメージを与える。 頭部を狙うと良い。 |
| かかし | ゾンビの注意を引くかかしを設置する。 |
| 爆弾 | 花火職人が片手間で作った爆弾。 投げるか、火気に触れると爆発する。 |
| 巻物・札 | フレーバーテキスト |
|---|---|
| 全知の書 |
所持している未鑑定状態の道具を全て鑑定する。 (つづらの中の物も鑑定してくれる) |
| かまいたちの札 | |
| 打ち水の札 |
水の玉を呼び出し、炸裂させる。 周囲の者を被水状態にする。 |
| 鬼火の札 | |
| 帰還の札 | 一瞬にしてクエストを終了し、 久久村へと舞い戻る。 |
| 帯電の札 | 自身を中心に雷撃を発生させ、 周りの者を感電状態にする。 |
| 迷子の札 | 最近の記憶がすっぽりと抜け落ち、歩いたはずの場所全てを忘れる。 |
| 毒煙の札 | 毒の煙が周囲に噴出し、 触れた者を毒状態にする。 |

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧