西村京太郎トラベルミステリー

ページ名:西村京太郎トラベルミステリー
曖昧さ回避 この項目ではテレビ朝日の『土曜ワイド劇場』枠で放送されているテレビドラマシリーズについて記述しています。その他の用法については西村京太郎原作のテレビドラマをご覧ください。

テンプレート:ドラマ『西村京太郎トラベルミステリー』(にしむらきょうたろうトラベルミステリー)は、テレビ朝日系列の2時間ドラマ枠である『土曜ワイド劇場』で放送されているテレビドラマシリーズである。西村京太郎の推理小説『十津川警部シリーズ』を原作とする。

東映版シリーズ最新作の56作目が2011年7月23日に放映予定である。


目次

概要

1979年から『土曜ワイド劇場』枠で放送されている。朝日放送・大映企画・大映京都撮影所制作による3作品と、テレビ朝日・東映制作による現在放送中のシリーズがある。朝日放送版は1979年から1982年までに3作品が放送され、前後してテレビ朝日版が1981年から放送を開始している。

十津川警部は、朝日放送・大映版とテレビ朝日・東映版を通じて1999年まで三橋達也が演じ、以後は高橋英樹が演じている。テレビ朝日・東映版では原作とは異なり、三橋の年齢を考慮して十津川警部があまり動き回らない設定にし、代わって愛川欽也が演じる亀井刑事をメインにしていた。十津川警部役が高橋に交代して以降は、原作通り十津川警部をメインに描くようになっている。

なお、高橋は1990年から1991年にかけてテレビ朝日系『火曜ミステリー劇場』枠で放送された『西村京太郎スペシャル』3作品ですでに十津川警部を演じていた(このシリーズでの亀井刑事役はいかりや長介である)。

ちなみに、十津川警部の元部下である橋本豊を、朝日放送・大映版では沖雅也が演じ、テレビ朝日・東映版では荻島真一と賀集利樹が演じた。

なお、『西村京太郎トラベルミステリー』のシリーズタイトルは、1989年のテレビ朝日・東映版第15作「アルプス誘拐ルート」以降に定まったもので、それ以前には放送のたびにさまざまなタイトルが付されていた。

朝日放送・大映版

朝日放送・大映企画・大映京都撮影所の製作。

キャスト

  • 十津川省三(警視庁捜査一課警部):三橋達也
  • 青山亜希子(雑誌・週刊「レディ」記者)【※第3作は青木亜木子】:樋口可南子
  • 亀井定夫(警視庁捜査一課警部補):綿引勝彦〈第1作、第2作は旧芸名の綿引洪で出演〉

スタッフ

  • プロデューサー:杉本宏(朝日放送)、島田開(大映企画)
  • 脚本:佐々木守
  • 音楽:高橋誠(第1作、第2作)、中川昌(第3作)
  • 監督:黒田義之、帯盛迪彦
  • 制作:朝日放送、大映企画、大映京都撮影所


放映リスト

話数放送日サブタイトル原作脚本監督ゲスト出演者視聴率
11979年10月20日ブルートレイン・寝台特急殺人事件「寝台特急〈ブルートレイン〉殺人事件」佐々木守黒田義之野際陽子、待田京介、水島彩子、前田武彦、佐々木剛、北村英三、志賀勝、北見唯一、西田良
21980年10月18日幽霊船の謎「消えた乗組員〈クルー〉」江波杏子、平田昭彦、戸浦六宏
31982年4月17日北帰行殺人事件「北帰行殺人事件」帯盛迪彦沖雅也、垂水悟郎、田中弘史、佐藤仁哉

テレビ朝日・東映版

西村京太郎トラベルミステリー
ジャンルテレビドラマ
放送時間土曜ワイド劇場(111分)
放送期間1981年10月17日 -(56回)
放送国 日本
制作局テレビ朝日
監督村川透(第35作、第37作、第39作、第41作-) ほか
原作西村京太郎
脚本森宮栄(第56作) ほか
プロデューサー高橋浩太郎(テレビ朝日)
河瀬光(東映) ほか
出演者高橋英樹(第34作-)
愛川欽也
森本レオ(第5作-)
山村紅葉(第4作-第7作、第11作-)
井川晃一(第2作-第30作、第32作-) ほか
音声ステレオ放送
字幕文字多重放送
エンディング土曜ワイド劇場』と同じ
外部リンク土曜ワイド劇場
 ・話・編・歴 

テレビ朝日・東映の製作。

キャスト

  • 十津川省三(警視庁捜査一課警部):三橋達也(第1作-第4作、第6作-第27作、第29作-第33作)⇒高橋英樹(第34作-)※第5作では天知茂が、第28作では高島忠夫が三橋の代役で出演。
  • 亀井定夫(警視庁捜査一課警部補):愛川欽也
  • 西本功(警視庁捜査一課刑事):森本レオ(第5作-)
  • 清水新一(警視庁捜査一課刑事):速水亮(第1作)⇒井川晃一【旧・井川大輔】(第2作-第30作、第32作-)
  • 北条早苗(警視庁捜査一課刑事):山村紅葉(第4作-第7作、第11作-)
  • 日下淳一(警視庁捜査一課刑事):長谷川弘(第1作)⇒森川正太(第7作)⇒森山祐嗣(第23作)⇒茂賢治(第26作-第39作、第41作、第45作-第52作)
  • 久保田あかね(警視庁捜査一課刑事):伴杏里(第52作-)
  • 三田村(警視庁捜査一課刑事):木崎浩之(第53作-)
  • 松山(警視庁捜査一課警部補):宇梶剛士(第56作)
  • 本多(警視庁捜査一課長):鈴木瑞穂(第7作、第8作、第11作、第15作)⇒平泉成(第34作-第37作)
  • 三上(警視庁刑事部長):川辺久造(第26作、第28作、第30作、第32作)⇒夏八木勲(第45作)
  • 亀井公子(亀井定夫の妻):二木てるみ(第34作、第40作、第42作、第43作)
  • 十津川直子(十津川省三の妻):浅野ゆう子(第36作、第40作、第42作、第46作、第48作、第50作、第52作、第55作)
過去のキャスト
  • 橘直子(警視庁捜査一課刑事):古手川伸子(第8作、第9作)
  • 小林(警視庁捜査一課刑事):天原まさみち【旧・佐藤正浩】(第35作-第52作)
  • 池田いずみ(婦人警官):松井友香(第35作-37作、第39作)
  • 阿部(北海道警捜査一課警部):中丸新将(第42作、第44作)

スタッフ

  • 現プロデューサー:高橋浩太郎(テレビ朝日)、河瀬光(東映)
  • 旧プロデューサー:宇都宮恭三(テレビ朝日)、白崎英介(テレビ朝日)、佐藤凉一(テレビ朝日)、川田方寿(テレビ朝日)、井土隆(テレビ朝日)、稲垣健司(テレビ朝日)、五十嵐文郎(テレビ朝日)、大井素宏(テレビ朝日)、高戸晨一(テレビ朝日)、田中芳之(テレビ朝日)、松本基弘(テレビ朝日)、塙淳一(テレビ朝日)、大久保忠幸(東映)、香月純一(東映)、若松豪(東映)、小嶋雄嗣(東映)、池ノ上雄一(東映)
  • 脚本:猪又憲吾、名倉勲、亜槍文代、篠崎好、岩下悠子(第54作)、今井詔二(第55作)、森宮栄(第56作)
  • 音楽:横山菁児(第2作、第3作)、甲斐正人(第4作-)
  • 監督:長谷和夫、島崎喜美男、永野靖忠、齋藤武市、野村孝、松島稔、池広一夫、村川透
  • 制作:テレビ朝日、東映

放映リスト

作数放送日サブタイトル原作脚本監督ゲスト出演者視聴率
11981年10月17日終着駅〈ターミナル〉殺人事件「終着駅〈ターミナル〉殺人事件」猪又憲吾長谷和夫風吹ジュン、中島久之、風間杜夫、保積ぺぺ、伊藤咲子、村上正次、友金敏雄、高峰圭二、火野正平、(ナレーター:矢島正明)24.3%
21982年10月9日再婚旅行殺人事件「蜜月列車〈ハネムーン・トレイン〉殺人事件」所収「再婚旅行殺人事件」島崎喜美男緒形拳、大谷直子、高原陽子、成瀬正、仲野裕、友金敏雄17.1%
31983年6月25日あずさ3号殺人事件「蜜月列車〈ハネムーン・トレイン〉殺人事件」所収「あずさ3号殺人事件」名倉勲大場久美子、村野武範、大門正明、山村紅葉、鈴鹿景子、小宮健吾、湖条千秋、尾藤イサオ17.2%
41983年10月1日[1]寝台特急あかつき殺人事件「寝台特急あかつき殺人事件」猪又憲吾、名倉勲永野靖忠岡田茉莉子、高岡健二、正司歌江、殿山泰司、菅貫太郎、山本耕一、三谷昇、出光元、青空球児、浅野ゆう子18.3%
51984年7月14日東北新幹線殺人事件「東北新幹線〈スーパー・エクスプレス〉殺人事件」猪又憲吾、亜槍文代大空真弓、三原じゅん子、藤田弓子、高原駿雄、深江章喜、西岡徳馬、小沢象、冷泉公裕、佐藤恵利、加藤嘉、田中明夫、三ツ木清隆25.7%
61985年1月5日寝台特急「北陸」殺人事件「寝台特急『北陸』殺人事件」白都真理、藍とも子、清水健太郎、花沢徳衛、宮口二朗、湖条千秋、浅野ゆう子20.2%
71985年10月12日[2]特急“白鳥”十四時間「特急『白鳥』十四時間」猪又憲吾中野良子、北詰友樹、加茂さくら、宮口二朗、おぼん・こぼん、勝部演之、立川光貴、深江章喜、大竹修造、丸山秀美、平幹二朗23.5%
81986年2月1日特急北アルプス殺人事件特急北アルプス殺人事件篠崎好長谷和夫二宮さよ子、芦川よしみ、鈴鹿景子、中島葵、山本廉、高峰圭二、根上淳26.7%
91986年6月28日[3]寝台急行“銀河”殺人事件「寝台急行『銀河』殺人事件」齋藤武市加賀まりこ、中野誠也、三浦リカ、山形勲、船戸順、藍とも子、西沢利明、立石涼子、南條豊、山本みどり
101987年2月14日L特急「雷鳥九号」殺人事件雷鳥九号〈サスペンス・トレイン〉殺人事件野村孝真野あずさ、水原ゆう紀、和泉史郎、上田耕一、新井量大、石山律雄、平野稔、諸角憲一、小笠原弘、谷津勲、早川保、戸浦六宏21.8%
111987年7月4日[4]阿蘇殺人ルート「阿蘇殺人ルート」山口果林、佐藤慶、誠直也、利重剛、三浦真弓、山本紀彦、伊庭剛、柴田侊彦、重田尚彦、北村総一朗、高林由紀子、藤木悠21.6%
121987年12月5日みちのく湯けむり殺意の旅「みちのく殺意の旅」金沢碧、中島久之、高木美保、森田順平、佐藤仁哉、藍とも子、田中正彦、左右田一平23.1%
131988年4月2日[5]日本海殺人ルート「日本海殺人ルート」松原千明、中島ゆたか、荻島真一、三原じゅん子、早坂直家、伊原剛志、勝部演之22.1%
141989年1月14日愛と死の飯田線「最果てのブルートレイン 急行『天北』殺人事件」所収「愛と死の飯田線」永野靖忠高樹沙耶船越英一郎、棟里佳、本山可久子、藍とも子、加地健太郎、金尾哲夫、鶴田忍
151989年4月1日[6]アルプス誘拐ルート「アルプス誘拐ルート」大場久美子、河内桃子、中島ゆたか、三浦リカ、大出俊、内藤武敏、山村聰、辰巳琢郎
161989年9月30日寝台特急〈ブルートレイン〉八分停車寝台特急〈ブルートレイン〉八分停車猪又憲吾酒井和歌子、中野誠也、竹井美佳、森山祐嗣、並樹史朗26.3%
171990年1月13日山陽・東海道殺人ルート「山陽・東海道殺人ルート」篠崎好永島暎子、山本圭、清水章吾、沼田爆、左右田一平25.5%
(再)1990年3月10日傑作アンコール特選 愛と死の飯田線
181990年10月6日オホーツク殺人ルート「オホーツク殺人ルート」篠崎好永野靖忠久野綾希子、蜷川有紀、石田ゆり子、高島礼子、丘さとみ、本田博太郎、西岡徳馬、河原崎建三18.7%
191991年1月12日L特急踊り子号殺人事件「L特急踊り子号殺人事件」猪又憲吾松島稔白都真理、下條アトム、七瀬なつみ、須永慶、加地健太郎、森山祐嗣、本山可久子、松橋登21.7%
(再)1991年2月23日傑作アンコール特選 山陽・東海道殺人ルート
201991年10月5日裏切りの中央本線「特急『おき3号』殺人事件」所収「裏切りの中央本線」猪又憲吾野村孝岡まゆみ、長谷川哲夫、清水ひとみ、石波義人、田口主将、山本亘12.2%
211992年1月11日上信越、湯煙り殺人ルート「特急ひだ3号殺人事件」所収「信濃の死」篠崎好永野靖忠山口果林、金沢碧、南條豊、円谷優子、真実一路、寺杣昌紀、磯部勉19.4%
221992年4月4日日本縦断殺人ルート「寝台特急『あさかぜ1号』殺人事件」香山美子、川上麻衣子、岡本舞、小宮孝泰、佐々木勝彦、森山祐嗣、根上淳、渥美國泰19.5%
231993年1月9日陸中海岸殺人ルート「特急『あさしお3号』殺人事件」所収「夜が殺意を運ぶ」猪又憲吾松島稔二宮さよ子、一柳みる、日野由利加、横内正21.1%
241993年7月24日山手線五・八キロの証言「山手線五・八キロの証言」野村孝未唯、大橋吾郎、遠藤憲一、木下浩之、テツ定岡、牛山茂、真実一路、金尾哲夫、松木路子、杉山とく子19.8%
251994年1月15日東北新幹線「やまびこ5号」の殺意「特急『あさま』が運ぶ殺意」所収「北への列車は殺意を乗せて」五十嵐めぐみ、山口美也子、秋間登、荒木しげる22.2%
(再)1994年3月12日傑作アンコール特選 陸中海岸殺人ルート
261994年10月8日特急「おおぞら」殺人事件「特急『おおぞら』〈ハイデッカー・エクスプレス〉殺人事件」猪又憲吾野村孝内藤剛志、岩崎ひろみ、鳥越マリ、沼田爆、名古屋章、石橋剣道、千田孝康、左時枝14.3%
271995年1月14日スーパービュー踊り子号殺意の旅「スーパー雷鳥殺人事件」篠崎好松島稔若林志穂、美木良介、岡本舞、五代高之、荒木しげる、石濱朗、鹿内孝16.6%
(再)1995年3月25日傑作アンコール特選 東北新幹線やまびこ5号の殺意
281995年10月7日特急ゆふいんの森殺人事件「特急ゆふいんの森殺人事件」猪又憲吾野村孝根本りつ子、松村雄基、新井康弘、山崎美貴、千田孝康、荻島真一11.9%
291996年4月6日上越新幹線殺人事件「行楽特急〈ロマンスカー〉殺人事件」佳那晃子、白島靖代、青山知可子、吉野由樹子、星野有香、長岡尚彦、南条弘二18.7%
301996年10月5日寝台特急「北斗星」殺人事件「臨時特急『京都号』〈サロンエクスプレス〉殺人事件」川島なお美、草川祐馬、世古陽丸、西凛太朗、夏八木勲15.8%
311997年8月2日特急「白山」6時間06分「特急『白山』6時間02分」篠崎好松島稔秋本奈緒美、橋爪淳、黒谷友香、山下容莉枝、神保悟志、菊池隆則、藤田宗久、あらいみえこ、唐沢民賢、嶋田久作、北村総一朗17.7%
321998年8月29日伊豆誘拐行「伊豆誘拐行」野村孝杜けあき、白島靖代、新井康弘、北原佐和子、柴田侊彦、佐藤祐一、藤田宗久、本田博太郎18.3%
331999年9月25日秋田新幹線「こまち」殺人事件「秋田新幹線『こまち』殺人事件」国生さゆり、朝加真由美、中島久之、小沢象、木村理恵、米山善吉、芹沢礼多、加藤麻里、和泉史郎、河原さぶ、火野正平19.1%
342000年9月30日津軽陸中殺人ルート「津軽・陸中殺人ルート―苦悩する十津川警部」池広一夫根津甚八、黒沢あすか、でんでん、鶴田忍、伊藤俊人、片桐竜次、伊藤洋三郎、伊藤高、浜田晃、西田健、浅野ゆう子17.8%
352001年3月10日宗谷本線殺人事件「宗谷本線殺人事件」村川透中島ひろ子、小木茂光、池内万作、中原丈雄、新井康弘、有薗芳記、河合亜美、村杉蝉之介、内山森彦、村松克己、石田太郎18.2%
362001年9月29日能登半島殺人事件「能登半島殺人事件」池広一夫吉本多香美、甲本雅裕、三谷昇、浜田晃、片岡静香、外川貴博、森下能幸、不破万作17.5%
372002年1月5日東京〜山形殺人ルート「東京・山形殺人ルート」村川透小野寺昭、高橋ひとみ、児島美ゆき、朝比奈順子、本村健太郎、志水季里子、田代恭子、エド山口17.7%
382003年1月4日[7]オリエント急行殺人事件「愛と悲しみの墓標」池広一夫池上季実子、黒田勇樹、斎藤陽子、伊武雅刀、来栖あつこ、杉山彩子、河西健司、藤田哲也、みのすけ、鶴田忍、西岡竜一朗、船越英一郎14.7%
392003年3月29日高山本線殺人事件「高山本線殺人事件」村川透金久美子、矢島健一、有坂来瞳、草薙幸二郎、真実一路、岡元夕紀子、水沢有美、長谷川初範14.7%
402003年9月13日青函特急殺人ルート「青函特急殺人ルート」池広一夫南野陽子、勝村政信、山田まりや、渡辺典子、小沢真珠、赤塚真人、川原和久、村井克行、河原さぶ19.9%
412003年11月22日夜行列車の女「夜行列車〈サンライズエクスプレス〉の女」村川透渡辺梓、田山涼成、中原丈雄、前田淳、立原麻衣、望月太郎、津嘉山正種16.1%
422004年11月6日[8]北帰行殺人事件「北帰行殺人事件」坂口良子、賀集利樹、滝直希、外川貴博、橋本愛実、寺泉憲16.0%
432005年1月8日愛と殺意の津軽三味線「愛と殺意の津軽三味線」長山洋子、石橋保、岩本千春、牛尾田恭代、江角英明、増田未亜、清水昭博、関根大学、田口主将、小野了、萩尾みどり15.8%
442005年4月23日特急「スーパー北斗1号」殺人事件「特急『北斗1号』〈スーサイド・トレイン〉殺人事件」大河内奈々子、甲本雅裕、青田典子、湯江健幸、赤塚真人16.2%
452006年1月7日超豪華寝台特急
トワイライトエクスプレス殺人事件
「恋の十和田、死の猪苗代」古手川祐子、鈴木一真、杉山彩子、丸岡奨詞、潮哲也、嘉門洋子、城戸裕次、岡本富士太16.1%
462006年7月1日秋田新幹線「こまち」連続殺人
【第33作のリメイク版】
「秋田新幹線『こまち』殺人事件」村川透(潤色:野村孝)藤谷美紀、杜けあき、中原丈雄、樫山文枝、栗田よう子、山崎樹範、志賀圭二郎、森下哲夫、市川勇、大下容子、岡田浩暉、ガッツ石松15.1%
472006年12月16日五能線の女「五能線の女」村川透伊藤かずえ、遊井亮子、宮本真希、原久美子、中丸新将、冨家規政、井田國彦、東幹久15.2%
482007年5月26日みちのく殺意の旅
【第12作のリメイク版】
「みちのく殺意の旅」佐藤仁美国分佐智子、山口馬木也、志村東吾、湯江健幸、三津谷葉子、篠田三郎16.6%
492008年4月26日日光・鬼怒川殺人ルート「日光・鬼怒川殺人ルート」有森也実、渋谷琴乃、村田充、宝積有香、舟木幸、白井圭太、岡あゆみ、萩野崇、松嶋初音、飯田基祐、藤田宗久、須藤為五郎、中島宏海、大浦龍宇一15.8%
502008年9月27日山陽~東海道連続殺人ルート
【第17作のリメイク版】
「山陽・東海道殺人ルート」賀来千香子、升毅、国広富之、大石吾朗、須藤雅宏、来栖あつこ、正司照枝、卜字たかお、水沢有美、高田純次15.8%
512009年1月10日上野駅13番線ホーム「上野駅13番線ホーム」小沢真珠、金子賢、小嶺麗奈、神保美喜、志村東吾、比留間由哲、岡田薫、中村知世、藤堂新二、団時朗16.5%
522009年9月26日密室列車
特急かもしか途中下車連続殺人
「L特急たざわ殺人事件」大路恵美、小野寺昭、矢崎滋、結城しのぶ、未來貴子、柳沢なな、緒形幹太、潮哲也、山本みどり、寺泉憲16.5%
532010年2月6日山形新幹線つばさ111号の殺人「つばさ111号の殺人」京野ことみ、柏原収史、橋本愛実、佐伯新、中村譲、石井洋祐、高田賢一、久保酎吉、有川博17.7%
542010年10月2日[9]伊豆の海に消えた女「伊豆の海に消えた女」岩下悠子井上和香、宮本真希、映美くらら、今井雅之、比留間由哲、渋江譲二、濱田万葉、松永京子、正名僕蔵、北山雅康、かでなれおん、大島蓉子、菊池隆志14.2%
552010年11月27日[10]寝台特急カシオペア殺人事件「急行もがみ殺人事件」今井詔二藤谷美紀、山口馬木也、井上晴美、大浦龍宇一、大家由祐子、森下千里、建蔵、伊藤正之、品川徹、水野久美13.2%
562011年7月23日予定生死を分ける転車台森宮栄佐藤藍子、阪田瑞穂、三浦理恵子、大原真理子、六平直政、松尾敏伸、合田雅吏、滝藤賢一 ほか

※視聴率はビデオリサーチ調べ(関東地区)

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 午後9時02分から午後11時21分までの拡大放送。
  2. 午後9時02分から午後11時21分までの拡大放送。
  3. 午後9時02分から午後11時21分までの拡大放送。
  4. 午後9時02分から午後11時21分までの拡大放送。
  5. 午後9時02分から午後11時21分までの拡大放送。
  6. 午後9時02分から午後11時21分までの拡大放送。この作品より「西村京太郎トラベルミステリー」のシリーズタイトルとなる。
  7. 午後9時00分から午後11時21分までの拡大放送。
  8. 午後9時00分から午後11時21分までの拡大放送。
  9. 午後9時30分から午後11時21分までの放送。また同回からテレビ朝日制作分での副音声による解説放送をスタートした(それまでは朝日放送制作分に限られていた)。
  10. 午後9時00分から午後11時21分までの拡大放送。

テンプレート:Tv-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒革の手帖

テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...

黒い空

テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...

黒い樹海

テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...

黄金の豚-会計検査庁_特別調査課-

黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...

麻生祐未

あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...

魏涼子

ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...

鬼平犯科帳_(中村吉右衛門)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...

鬼平犯科帳_(テレビドラマ)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...

鬼嫁日記

曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...

高畑淳子

たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...

高橋英樹の船長シリーズ

テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...

高校聖夫婦

テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...

高校生レストラン

高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...

高台の家

テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...

駅路_(小説)

テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...

駅弁探偵殺人事件

テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...

風吹ジュン

ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...

風の刑事・東京発!

風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...