UHFドラマ

ページ名:UHFドラマ

主に関東・中京・近畿広域圏(三大都市圏)の全国独立放送協議会加盟局で放映することを念頭に製作された、テレビドラマの総称を指す。

独立テレビ局(以下、「独立局」)の認知度の向上とともにジャンルを確立しており、UHFアニメとの関連性も深い[1]。一部の番組は深夜ドラマ(深夜特撮)の形態で放映されている。

なお、地上波デジタル放送の推進により、地上波を含むアナログ放送完全停波後は「地上波のテレビ放送は、キー局およびその系列局含めて全てUHF波送信に統一された」事から、「独立UHF局」および「UHFアニメ」同様に「UHFドラマ」という用語自体が変化する可能性もある。

目次

概要

大きく分けて次の2つの形態が存在する。

放送局制作番組

放送局自身が制作に直接関わるもので、UHFドラマの中心を担っている。2つ以上の局による共同制作によるものが多く、単独局制作の作品は少ない。中でもtvk、KBSの2局は誕生初期から積極的に取り組んでおり、現在でも中心的な役割を果たしている。

放送されるのは制作に関与した局のみであることが多いが[2]、放送時間はゴールデンタイムが中心と恵まれている。

放映枠買取番組

放送局が制作に関与しないもので、UHFアニメと同様の放送形態・ビジネスモデルを踏襲する。飽和に近づいたUHFアニメと入れ替わる形で、2006~2007年頃から増加している。

制作にテレビ局が関与しないことから、独立U局だけでなく他のローカル局や、BS・CS局でも放送されることが多い[3]。一方で、放送時間は放映料の安い深夜帯が大半を占める。

特徴

放送局制作、枠買取共に、作品的には共通した特徴を持つ。深夜ドラマや深夜特撮にも近い特性を持つので、こちらも参照されたい。

  1. 30分・1クール作品が多い[4]
  2. 若手俳優を中心に起用
  3. ホラー、特撮、学園(青春)ものが多い[5]

またU局での放送ということもあって、学生が俳優や制作スタッフを務めたり(産学協同企画ドラマ全般)、ドラマ以外の要素を取り込んだりする(「イグザンプラードラマ」「ケータイ少女 〜恋の課外授業〜」)などのユニークな試みが行われることも多い。

製作・放映形態

UHF局関連

  • ( )内 - 地上波幹事局(放送局自ら制作に加わっている場合は太字表記)
2001年
  • 故郷 -京都から21世紀のアジアへ- (KBS)
  • スーパー・アイドル・ネットワーク (KBS)
  • 十三夜 霊界からの招待状 (TVK) - KBSとの共同制作
2002年
  • バンパイヤ・シンドローム
  • 塩カルビ (TVK) - KBSとの共同制作
  • 鋼鉄天使くるみpure - アニメコンプレックスNIGHT 枠
  • 温泉天使 (KBS)
2003年
  • シリーズ恐怖夜話
  • ニトナツ~恋も仕事も - 産学協同企画ドラマ第1弾
  • お寺の国のアリス (KBS)
2004年
  • 陰陽少女
  • ヒナの魂 - 産学協同企画ドラマ第2弾
  • 19borders
2005年
  • T・R・Y〜夢への階段〜
  • 探偵オブマイハート - 産学協同企画ドラマ第3弾
  • 連鎖怪談
  • Sunny-Side-UP (KBS)
2006年
  • 「超」怖い話
  • 探偵ブギ (MX)
  • ランブリングフィッシュ (KBS)
  • 激闘!アイドル予備校 (KBS) - アニメ魂枠をほぼ継承する形で放映
  • お宝デイズ - 産学協同企画ドラマ第4弾
  • イヌゴエ
  • イグザンプラードラマ (tvk)
2007年
  • デビルシャドー (tvk)
  • サンシャインデイズ (tvk)
  • パセリ (KBS制作協力) - 地方UHF系全13局にて放映
  • 時空警察ヴェッカーシグナ (MX)
  • ZENアクションTV (MX)
  • 巣鴨バラエティ横丁
  • 愛しのファミーユ (KBS) - 産学協同企画ドラマ第5弾
  • ケータイ少女 〜恋の課外授業〜
  • 風魔の小次郎 (MX)
  • Kawaii! JeNny - 人形を使った特撮作品
2008年
  • 侵略ちょ〜美少女ミリ (TVS) - アニたま枠。初出はBSフジ
  • RHプラス (MX)
  • ネコナデ (tvk) - 東名阪ネット6局共同制作
  • 東京ゴースト・トリップ (MX)
  • ウルトラギャラクシー大怪獣バトル (MX) - 初出はBS11
  • ここはグリーン・ウッド 〜青春男子寮日誌〜 (MX)
  • ブロードキャストASUKA (KBS) - 産学協同企画ドラマ第6弾
  • 鉄道むすめ 〜Girls be ambitious〜 (tvk) - 東名阪ネット6局共同制作
2009年
  • 幼獣マメシバ (tvk) - 東名阪ネット6局共同制作
  • ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY (MX) - 初出はBS11
  • 僕の秘密★兵器 - tvk、TVSで放映。幹事局はメ~テレ
  • 勝利の女神~love&4~ (CTC)
  • ナース物語 (CTC) - tvkでも放映
  • 偉人の来る部屋 - E!TV枠。MX、tvkで放映
2010年
  • ねこタクシー(tvk) - 東名阪ネット6局、STV、TVQ共同制作
  • TAXMEN - E!TV枠
  • 白百合兄弟のハンサムな食卓(tvk) - 東名阪ネット6局共同制作。初出はQTV
  • MUSICAL3(MX) - E!TV枠
  • 土曜BangBang!(CTC)[6]
  • 満福少女ドラゴネット(tvk)
  • いんぷろ…。(tvk)
  • MM9 - MXで放映。毎日放送制作
  • ねこばん(tvk) - 東名阪ネット6局、STV、TVQ共同制作
  • 東京ラブホストーリー(CTC) - 初出はdwango.jp
  • 古代少女隊ドグーンV - MXで放映。MBS制作
  • 熱いぞ!猫ヶ谷!! - tvk、TVS、GTV、GYTで放映。幹事局はNBN
2011年
  • 犬飼さんちの犬(tvk) - 東名阪ネット6局、STV、TVQ、GBS共同制作
  • 鳳神ヤツルギ(CTC)
  • クリスタル(CTC)
  • 戦国★男士(tvk)
  • マメシバ一郎(tvk) - 東名阪ネット6局、STV、TVQ、GYT共同制作
2012年
  • くろねこルーシー(tvk) - 東名阪ネット6局、STV、TVQ、GBS共同制作
  • 鳳神ヤツルギ2(CTC)
  • le Salon~杉崎智介美術ミステリードラマ(tvk)

脚注

  1. UHFアニメの枠で放送された作品(「鋼鉄天使くるみpure」「激闘!アイドル予備校」「侵略ちょ〜美少女ミリ」)や、放送局によってテレビアニメ扱いとなる作品(風魔の小次郎など)もある
  2. 関与しない局としては、三重テレビで放送される例が多い。近年ではCS局のファミリー劇場で放送される機会も増えている
  3. 実写作品ということもあって3大都市圏以外で放送されるケースも多く、UHFアニメと比べると都市部と地方との地域差が小さい
  4. 1年に渡って放送された19bordersは、UHFドラマとしてはかなり珍しい例といえる
  5. 例外としては「塩カルビ」「愛しのファミーユ」「ネコナデ」など
  6. 地域情報番組だが、番組の後半にオリジナルドラマを放映している

関連項目

  • ドラマ530
  • 深夜ドラマの一覧
  • 深夜特撮
  • テレビ神奈川番組放送一覧
  • 東名阪ネット6


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒革の手帖

テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...

黒い空

テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...

黒い樹海

テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...

黄金の豚-会計検査庁_特別調査課-

黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...

麻生祐未

あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...

魏涼子

ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...

鬼平犯科帳_(中村吉右衛門)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...

鬼平犯科帳_(テレビドラマ)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...

鬼嫁日記

曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...

高畑淳子

たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...

高橋英樹の船長シリーズ

テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...

高校聖夫婦

テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...

高校生レストラン

高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...

高台の家

テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...

駅路_(小説)

テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...

駅弁探偵殺人事件

テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...

風吹ジュン

ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...

風の刑事・東京発!

風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...