内田康夫サスペンス・福原警部

ページ名:内田康夫サスペンス・福原警部
内田康夫サスペンス
福原警部
ジャンルテレビドラマ
放送時間土曜ワイド劇場(111分)
放送期間2009年6月6日 -(3回)
放送国日本の旗 日本
制作局テレビ朝日
監督伊藤寿浩
原作内田康夫
脚本今井詔二(第2作-) ほか
プロデューサー高橋浩太郎(テレビ朝日)
土橋覚(東阪企画)
出演者石塚英彦
藤谷美紀
賀集利樹
宅麻伸 ほか
音声ステレオ放送
字幕文字多重放送
エンディング土曜ワイド劇場』と同じ
外部リンク土曜ワイド劇場
 ・話・編・歴 

テンプレート:ドラマ福原警部(ふくはらけいぶ)は、テレビ朝日系列の2時間ドラマ「土曜ワイド劇場」にて放映されているシリーズ作品のひとつ。2009年から放送開始された。主演は石塚英彦で、2011年4月23日にシリーズ最新作の3作目が放映された。

目次

出演者

警視庁捜査一課

  • 福原太一(警部)…石塚英彦(ホンジャマカ)
本庁捜査一課のキレ者と名高く、事件の捜査主任として派遣される。食に造詣が深く(ちなみに、演じている石塚本人も食いしん坊タレントとして有名である)、さらに捜査会議中にも関わらず寝ている場面もあるが、眠る間に頭の中で捜査資料を整理し、解決へのヒントを導く。「死体のない現場の視察は無意味」という考えを持つも、現場の刑事を信頼しているからである。
  • 北島誠(巡査部長)…賀集利樹
福原の部下。ノートパソコンを常に携帯している。第3作ではiPadを使用している。
  • 山崎悠子(巡査部長)…原千晶(第2作-)
福原の部下。第2作では身分を隠して捜査協力をしている。

奥多摩署

  • 椿和美(捜査課刑事・巡査部長)…藤谷美紀
プロファイリングを勉強していて、将来はそれを生かした仕事を本庁でしたいと考えている。最初は福原に対抗心を燃やしていたが、しだいに福原を理解していく。
  • 小野正(捜査課係長・警部補)…渡辺いっけい(第1作、第2作)
福原とはいつも意見が合わず張り合っている。第3作では胃潰瘍のため入院しており登場しない。
  • 野口猛(捜査課・警部補)…宇梶剛士(第3作)
小野に変わり捜査の指揮を執る。本作の事件を最後に警察を辞め、うどんやを継ぎ5代目となる。
  • 南田正隆(署長)…宅麻伸
福原の警察学校時代の教官。福原を信頼している。
  • 久保田刑事(捜査課刑事)…田口主将(第1作)
  • 山本刑事(捜査課刑事)…清野秀美
  • 吉田刑事(捜査課刑事)…吉藤健太郎

その他の登場人物

  • 小宮山健…杉崎真宏
福原の釣り仲間の料理人。阿佐ヶ谷にイタリア食堂兼バーである店のオーナーシェフ。福原を「刑事にしとくのは惜しいぐらい、気の優しい人物」と評する。独身。

放映情報

放送作品

話数放送日サブタイトル原作脚本監督音楽視聴率
12009年6月6日フグハラ体型の警部と美人刑事のプロファイリング捜査!
“優しい殺人犯”が飲み物の中に飲み物を隠した理由
短編集『死線上のアリア』の中の『優しい殺人者』篠崎好伊藤寿浩吉川清之16.5%
22010年6月5日フグハラ体型の警部と美人刑事のプロファイリング捜査!
“幸せなカップル”は何故心中したか?
短編集『死線上のアリア』の中の『死あわせなカップル』今井詔二15.8%
32011年4月23日フグハラ体型の警部と美人刑事のプロファイリング捜査!!
私の夫が連続殺人犯?レモンの匂いと消えたハーブ畑の謎
表題『逃げろ光彦』の中の『埋もれ火』14.6%
  • ※視聴率はビデオリサーチ社調べによる関東地区のもの

ゲスト出演者

話数ゲスト出演者(役名・役柄)
第1作長谷川朝晴(神永洋二)、渋谷琴乃(木村多恵子)、山口いづみ(川井真理子)、岩田和樹(渡辺亮一)、一條俊(高見佳男)、長江健次(金沢昌夫)、久野圭一郎(警官)、篠原辰也(配達員)
第2作国分佐智子(羽山喜代子)、渡辺典子(永井美佐江)、比留間由哲(宇野和男)、湯江健幸(後藤明久)、朝倉伸二(羽山米義)、弘中麻紀(宇野久子)、地曵豪(秋元透)、伊藤正之(長谷川保)、衣通真由美(秋元文江)、内村透(秋元正次)、瀬戸祐介(永井博之)、山田登是(神主)、山崎華奈(友子)、佐藤和津恵(悦子)、清浦夏実(加奈)、大嶋捷稔(博之(中学時代))
第3作雛形あきこ(河島真砂子)、寺泉憲(河島孝之)、田中幸太朗(波多野洋一)、村井美樹(波多野美奈代)、松田沙希(前島苑子)、藤井聖子(吉岡由利)、池田政典(松永幸一)、中村綾(河島輝子)、山田明郷(神父)、掛田誠(三上)、田野良樹(釣り人)、おのさなえ(松本)


スタッフ

  • プロデューサー…高橋浩太郎(テレビ朝日)、土橋覚(東阪企画)
  • 脚本…篠崎好(#1)、今井詔二(#2-)
  • 音楽…吉川清之
  • 撮影…栗林克夫(#1,#3)
  • 照明…落合一夫(#1,#3)
  • 美術製作…柳澤武(#1)
  • 録音…根本敬介(#1,#3)
  • 編集…末吉俊明(#1,#3)
  • EED…佐藤利史(#1)
  • 選曲…伊藤克己(#1,#3)
  • 技術協力…テイクシステムズ、汐留スタジオ、ビデオフォーカス
  • 音響効果・MA…スワラプロダクション
  • ロケ協力…奥多摩町、相模原フィルムコミッション
  • 監督…伊藤寿浩
  • 制作:テレビ朝日、東阪企画

遅れネット

  • 山陰中央テレビジョン放送は、第1作を2010年6月20日の13:00〜14:55のTSKワイド劇場枠で初放送している。

備考

  • 第3回の翌週に放送された『デカワンコ』(日本テレビ)の番外編においてこのドラマをパロディしたシーンがあった。なおこのドラマでも石塚が刑事役で出演している。

放送局

  • テレビ朝日 新作および再放送
  • ANN各局 新作および再放送

関連項目

  • 内田康夫

テンプレート:Tv-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒革の手帖

テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...

黒い空

テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...

黒い樹海

テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...

黄金の豚-会計検査庁_特別調査課-

黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...

麻生祐未

あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...

魏涼子

ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...

鬼平犯科帳_(中村吉右衛門)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...

鬼平犯科帳_(テレビドラマ)

鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...

鬼嫁日記

曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...

高畑淳子

たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...

高橋英樹の船長シリーズ

テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...

高校聖夫婦

テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...

高校生レストラン

高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...

高台の家

テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...

駅路_(小説)

テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...

駅弁探偵殺人事件

テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...

風吹ジュン

ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...

風の刑事・東京発!

風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...