左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ホンボシ 〜心理特捜事件簿〜 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
放送時間 | 木曜ミステリー(54分) |
放送期間 | 2011年1月20日 - 3月10日(8回) |
放送国 | 日本の旗 日本 |
制作局 | テレビ朝日 東映 |
監督 | 猪原達三 石川一郎 藤岡浩二郎 |
脚本 | 丸茂周 真部千晶 武上純希 |
プロデューサー | ゼネラルプロデューサー 井上千尋(テレビ朝日) プロデューサー 目黒正之(東映) 和佐野健一(東映) |
出演者 | 船越英一郎 大塚寧々 桐山漣 安田美沙子 高嶋政宏 ほか |
音声 | ステレオ放送 |
字幕 | 文字多重放送 |
エンディング | 平原綾香「別れの曲」 |
外部リンク | 公式サイト |
特記事項: 最終回は54分拡大して、21:48まで放送。 | |
表・話・編・歴 |
テンプレート:ドラマ『ホンボシ〜心理特捜事件簿〜』(ホンボシ しんりとくそうじけんぼ)は、テレビ朝日系列の『木曜ミステリー』枠で2011年1月20日から同年3月10日まで放送されたテレビドラマ。最終回は20:00 - 21:48(JST)の2時間スペシャル。
各方面のスペシャリストを集め、新たに設置された部署。主に捜査一課の扱う事件に協力するが、時に捜査会議の決定とは正反対の方針で独自の捜査を展開する。オフィスに入ってすぐの水槽にナマズを飼っており、後に真田は自分達を「イワシの中のナマズ」と称している。
桐島孝作 - 船越英一郎元心療内科医。表情解読のスペシャリスト。東京の科学警察研究所犯罪行動科学部捜査支援研究室から異動。東京に妻・華子を残している。かつて患者が殺人容疑で逮捕され、自殺した後に冤罪とわかった過去がある。その患者を信じ切れなかった責任を感じると共に、自分が警察の立場から何ができるのか確かめるべく転職した。上記の事件から警察の捜査に懐疑的なのか、捜査会議への欠席や単独行動もしばしば。現場や訪問先を必要以上に物色するうえ、甘い物を勝手に食べてしまう手癖の悪さを持つ。一方で専門の心理学に加えて高い推理力を発揮し、「ホンボシ」と呼ぶ事件の真犯人に鋭く迫る。真田英俊 - 高嶋政宏同府警刑事部捜査一課1係長から異動した班長。叩き上げの高い力量をもって、冷静かつ柔軟に班を率いる。桐島の行動に多少手を焼きつつも、その実力を認めている。以前、友枝と交際していた。友枝凛子 - 大塚寧々元鑑識係員。駆け出しのころ万引き常習犯の嘘を見抜けなかった経験から鑑識に移り、「嘘をつかない」物証を扱う経験を積んできた。同棲中の恋人がいるらしい。以前真田と交際していた。御子柴衛 - 桐山漣元システムエンジニア。サイバー関連の分析に加え、セオリーに即したプロファイリングもこなす。かなりの自信家で、自分の推理を周囲にはばからず披露してしまう。オフィスではTシャツにジーンズとラフな格好で過ごし、 ブロックタイプのサプリメントをつまみながら職務にあたる。六条舞 - 安田美沙子庶務担当。好奇心旺盛で、作中の専門用語を周囲に解説させる役割も果たしている。暇な時は桐島とゲームに興じたり、心理テストの相手になっている。各話 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 | ゲスト | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|---|
第1話 | 2011年1月20日 | 誘拐連鎖…表情分析が暴く嘘!! | 丸茂周 | 猪原達三 | 安田顕、平賀雅臣、野間口徹、黒坂真美 | 10.5% |
第2話 | 2011年1月27日 | 嫌われる女!! 疑惑のママ友に秘められた殺意 | 真部千晶 | 佐藤仁美、国分佐智子、大家由祐子、舟木幸 | 12.7% | |
第3話 | 2011年2月3日 | VS表情が読めない救命医!! キスした遺体の謎 | 丸茂周 | 石川一郎 | 神尾佑、吉満涼太、黒川芽以、浜田晃、菅原大吉 | 10.2% |
第4話 | 2011年2月10日 | 京都殺人同窓会!! 不倫と嫉妬と復讐の関係図 | 真部千晶 | 大浦龍宇一、古村比呂、田中実、池内万作、奥田達士、窪田正孝、長澤奈央、押谷かおり | 11.3% | |
第5話 | 2011年2月17日 | 血塗られた京陶器! 豪邸に集う殺人疑惑一族 | 真部千晶 武上純希 | 藤岡浩二郎 | 高橋和也、マギー、品川徹、大林丈史、村井克行、久世星佳、広岡由里子 | 12.3% |
第6話 | 2011年2月24日 | 疑惑!! 美しすぎる課長の殺意と嘘 | 真部千晶 | 水野真紀、山下容莉枝、滝藤賢一、大河内浩、川野直輝、春海四方、山下裕子、東山龍平、窪田弘和 | 11.7% | |
第7話 | 2011年3月3日 | vs地検の女!! 女装殺人を仕組む頭脳の正体!? | 福田卓郎 | 石川一郎 | 高橋ひとみ、加藤虎ノ介、春田純一、伊庭剛、伊藤正之、鈴木明菜、井上剛、草村礼子 | 10.3% |
最終話 | 2011年3月10日 | 京都嵐山、すれ違う二つの事件!! 殺した? 殺してない? 消えた殺人記憶の謎!! 心理捜査vs連続射殺…16年目に動いた殺意 | 岩下悠子 | 猪原達三 | 井上和香、近藤公園、藤林美沙、西村匡生、園英子 | 11.7% |
丸茂周 | 杉本哲太、山中聡、野仲イサオ、岸祐二、池田稔、澤向要進、野元学二、稲田龍雄、小浦愛 | |||||
平均視聴率 11.4%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ) |
|
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はホンボシ〜心理特捜事件簿〜にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...
テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...
テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...
黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...
あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...
ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...
鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...
鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...
曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...
たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...
テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...
テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...
高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...
テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...
テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...
テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...
ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...
風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...