左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
テンプレート:ドラマ『遠山の金さん捕物帳』(とおやまのきんさんとりものちょう)は、1970年(昭和45年)7月12日から1973年9月30日までNETテレビ(現・テレビ朝日)にて毎週日曜20時から20時56分に放映された中村梅之助主演による連続テレビ時代劇。全169回。
原作は陣出達朗。後に市川段四郎・橋幸夫・杉良太郎・高橋英樹・松方弘樹・松平健らの主演作品へと続いていく、テレビ朝日と東映京都制作による『遠山の金さん』シリーズの第1作目。
テンプレート:節stub
| 各話 | 放送日 | サブタイトル |
|---|---|---|
| 第1話 | 1970/7/12 | 待てなかった女 |
| 第2話 | 1970/7/19 | 吹矢場にいた女 |
| 第3話 | 1970/7/26 | 鼠が愛した女 |
| 第4話 | 1970/8/2 | 花嫁を食う男 |
| 第5話 | 1970/8/9 | 夢を慕う女 |
| 第6話 | 1970/8/16 | 踊らされた男 |
| 第7話 | 1970/8/23 | 浮世絵の女 |
| 第8話 | 1970/8/30 | 天下を狙う男 |
| 第9話 | 1970/9/6 | 役者がほれた女 |
| 第10話 | 1970/9/13 | 最後に笑った男 |
| 第11話 | 1970/9/20 | 若様を消す女 |
| 第12話 | 1970/9/27 | 明日をだました女 |
| 第13話 | 1970/10/4 | 白州で殺された男 |
| 第14話 | 1970/10/11 | 罠にかかった女 |
| 第15話 | 1970/10/18 | こんど殺される男 |
| 第16話 | 1970/10/25 | それを知った女 |
| 第17話 | 1970/11/1 | 目にやきついた男 |
| 第18話 | 1970/11/8 | 影に追われた男 |
| 第19話 | 1970/11/15 | 地獄を売る男 |
| 第20話 | 1970/11/22 | 岡場所の女 |
| 第21話 | 1970/11/29 | 女で出世する男 |
| 第22話 | 1970/12/6 | 悪い目に賭けた女 |
| 第23話 | 1970/12/13 | 仁王と呼ばれた男 |
| 第24話 | 1970/12/20 | 刀に魅入られた女 |
| 第25話 | 1970/12/27 | 幽霊に好かれた男 |
| 第26話 | 1971/1/3 | 桜を散らした女 |
| 第27話 | 1971/1/10 | 狼が狙った女 |
| 第28話 | 1971/1/17 | 亭主を追う女 |
| 第29話 | 1971/1/24 | やくざに泣く女 |
| 第30話 | 1971/1/31 | 掟が恋した女 |
| 第31話 | 1971/2/7 | よみがえらせた女 |
| 第32話 | 1971/2/14 | お蚕ぐるみの女 |
| 第33話 | 1971/2/21 | 虎穴に入った男 |
| 第34話 | 1971/2/28 | 桜吹雪の散る男 |
| 第35話 | 1971/3/7 | 蒸発した女 |
| 第36話 | 1971/3/14 | 寝返った女 |
| 第37話 | 1971/3/21 | 虫を売る男 |
| 第38話 | 1971/3/28 | 飛び出した女 |
| 第39話 | 1971/4/4 | 片棒担いだ女 |
| 第40話 | 1971/4/11 | 三度傘の男 |
| 第41話 | 1971/4/18 | それを見た女 |
| 第42話 | 1971/4/25 | 追いつめられた男 |
| 第43話 | 1971/5/2 | 駆落ちした女 |
| 第44話 | 1971/5/9 | 地獄から来た女 |
| 第45話 | 1971/5/16 | 奉行に挑んだ女 |
| 第46話 | 1971/5/23 | 顔のないい女 |
| 第47話 | 1971/5/30 | 遠眼鏡で見た女 |
| 第48話 | 1971/6/6 | 牢を破った男 |
| 第49話 | 1971/6/13 | 刺青を売る女 |
| 第50話 | 1971/6/20 | 桜小僧が選んだ男 |
| 第51話 | 1971/6/27 | 白州で抱かれた女 |
| 第52話 | 1971/7/4 | お岩に化けた男 |
| 第53話 | 1971/7/11 | 仕掛花火に泣く女 |
| 第54話 | 1971/7/18 | 握られた女 |
| 第55話 | 1971/7/25 | 血まみれの女 |
| 第56話 | 1971/8/1 | のぞかれた女 |
| 第57話 | 1971/8/8 | 幻におどる男 |
| 第58話 | 1971/8/15 | 牡丹灯籠の女 |
| 第59話 | 1971/8/22 | 次郎長を振った女 |
| 第60話 | 1971/8/29 | わらべ唄に狂う女 |
| 第61話 | 1971/9/5 | 母と名のれない女 |
| 第62話 | 1971/9/12 | 蝉しぐれの女 |
| 第63話 | 1971/9/19 | 夜霧に消えた男 |
| 第64話 | 1971/9/26 | 身代わりになった女 |
| 第65話 | 1971/10/3 | 鼻ッつまみの男 |
| 第66話 | 1971/10/10 | 燃える髪の女 |
| 第67話 | 1971/10/17 | 世にも気楽な男 |
| 第68話 | 1971/10/24 | 泥棒志願の男 |
| 第69話 | 1971/10/31 | 牢に散る男 |
| 第70話 | 1971/11/7 | 笑って消えた男 |
| 第71話 | 1971/11/14 | 義賊と呼ばれた男 |
| 第72話 | 1971/11/21 | 花の街に居残った男 |
| 第73話 | 1971/11/28 | かどわかした男 |
| 第74話 | 1971/12/5 | 江戸をかっぱらう男 |
| 第75話 | 1971/12/12 | うっちゃられた男 |
| 第76話 | 1971/12/19 | 似顔絵の男 |
| 第77話 | 1971/12/26 | 人形にされた女 |
| 第78話 | 1972/1/2 | 赤ちゃんを盗んだ男 |
| 第79話 | 1972/1/9 | 流れ星を斬る男 |
| 第80話 | 1972/1/16 | 夢を見た男 |
| 第81話 | 1972/1/23 | 花嫁人形の女 |
| 第82話 | 1972/1/30 | 江戸中の米を食った男 |
| 第83話 | 1972/2/6 | 虎に化けた男 |
| 第84話 | 1972/2/13 | 三ん下を男にした女 |
| 第85話 | 1972/2/20 | さらわれた女 |
| 第86話 | 1972/2/27 | 代貸に惚れた女 |
| 第87話 | 1972/3/5 | 首を狙った男 |
| 第88話 | 1972/3/12 | 月夜に浮かぶ男 |
| 第89話 | 1972/3/19 | 喧嘩を仕組んだ男 |
| 第90話 | 1972/3/26 | 涙を見せなかった女 |
| 第91話 | 1972/4/2 | シャモを愛した女 |
| 第92話 | 1972/4/9 | 幽霊にされた女 |
| 第93話 | 1972/4/16 | 虎が惚れた女 |
| 第94話 | 1972/4/23 | 大阪から来た男 |
| 第95話 | 1972/4/30 | 二人の亭主をもつ女 |
| 第96話 | 1972/5/7 | おかげ参りの女 |
| 第97話 | 1972/5/14 | 福を拾った男 |
| 第98話 | 1972/5/21 | 奉行を子分にした男 |
| 第99話 | 1972/5/28 | 狩られた女 |
| 第100話 | 1972/6/4 | 殿様には向かない男 |
| 第101話 | 1972/6/11 | 命を運ぶ男 |
| 第102話 | 1972/6/18 | 狼と呼ばれた女 |
| 第103話 | 1972/6/25 | 噂を売る男 |
| 第104話 | 1972/7/2 | 桜吹雪に泣く女 |
| 第105話 | 1972/7/9 | 幽霊を化かした男 |
| 第106話 | 1972/7/16 | 女房と二度別れた男 |
| 第107話 | 1972/7/23 | かんざしに泣いた女 |
| 第108話 | 1972/7/30 | 煮え湯を飲んだ男 |
| 第109話 | 1972/8/6 | 瓜二つの女 |
| 第110話 | 1972/8/13 | あの世から招く女 |
| 第111話 | 1972/8/20 | 鬼を宿らせた女 |
| 第112話 | 1972/8/27 | 競馬に恋を賭けた女 |
| 第113話 | 1972/9/3 | 亭主に狙われた女 |
| 第114話 | 1972/9/10 | 笑って死んだ女 |
| 第115話 | 1972/9/17 | 殺しを頼まれた男 |
| 第116話 | 1972/9/24 | 坊主が惚れた女 |
| 第117話 | 1972/10/1 | 泥棒に嫁入りした女 |
| 第118話 | 1972/10/8 | 密偵(いぬ)をやめた女 |
| 第119話 | 1972/10/15 | 平手造酒を斬った男 |
| 第120話 | 1972/10/22 | 惚れて憎んで又惚れた女 |
| 第121話 | 1972/10/29 | 島送りを志願した女 |
| 第122話 | 1972/11/5 | 禁じられた恋の女 |
| 第123話 | 1972/11/12 | 大安吉日に裁かれた女 |
| 第124話 | 1972/11/19 | 水もしたたる男 |
| 第125話 | 1972/11/26 | 緋桜を狙う男 |
| 第126話 | 1972/12/3 | 身を投げ出して来た女 |
| 第127話 | 1972/12/10 | 尼になった男 |
| 第128話 | 1972/12/17 | 殺しを見られていた男 |
| 第129話 | 1972/12/24 | 泥棒の後押しをした男 |
| 第130話 | 1972/12/31 | 闇に咲く女 |
| 第131話 | 1973/1/7 | 江戸の花を咲かせた女 |
| 第132話 | 1973/1/14 | 白州で歌った男 |
| 第133話 | 1973/1/21 | いかさまに命を賭けた男 |
| 第134話 | 1973/1/28 | 過去を失った男 |
| 第135話 | 1973/2/4 | 冥土から帰った男 |
| 第136話 | 1973/2/11 | 泣きぼくろに惚れた男 |
| 第137話 | 1973/2/18 | 匂い袋の女 |
| 第138話 | 1973/2/25 | 天井天下に命を張った男 |
| 第139話 | 1973/3/4 | 悪夢に追われた男 |
| 第140話 | 1973/3/11 | 白州で離縁した女 |
| 第141話 | 1973/3/18 | 孔子を裏切った男 |
| 第142話 | 1973/3/25 | 七万石を拾った男 |
| 第143話 | 1973/4/1 | 岡っ引が惚れた女 |
| 第144話 | 1973/4/8 | 海の向こうから来た女 |
| 第145話 | 1973/4/15 | 金さんを殺した女 |
| 第146話 | 1973/4/22 | 毒で出世する男 |
| 第147話 | 1973/4/29 | 獄門台が招く女 |
| 第148話 | 1973/5/6 | 殺しを引き受けた女 |
| 第149話 | 1973/5/13 | 替玉に惚れた女 |
| 第150話 | 1973/5/20 | 我が子に殺しを教えた男 |
| 第151話 | 1973/5/27 | 面をかぶった男 |
| 第152話 | 1973/6/3 | 文三親分を狙った男 |
| 第153話 | 1973/6/10 | 貧乏を食う男 |
| 第154話 | 1973/6/17 | 熊さんを泣かせた女 |
| 第155話 | 1973/6/24 | わが子を追いつめる男 |
| 第156話 | 1973/7/1 | 剃刀と呼ばれた男 |
| 第157話 | 1973/7/8 | 顔のつぶれた男 |
| 第158話 | 1973/7/15 | 見捨てられなかった男 |
| 第159話 | 1973/7/22 | かわいそうな女 |
| 第160話 | 1973/7/29 | 畳の上では死ねない男 |
| 第161話 | 1973/8/5 | 幽霊にとりつかれた男 |
| 第162話 | 1973/8/12 | 緋桜が惚れた男 |
| 第163話 | 1973/8/19 | 幼ななじみを愛した女 |
| 第164話 | 1973/8/26 | 冥土へ行かなかった男 |
| 第165話 | 1973/9/2 | 玉の輿を蹴る女 |
| 第166話 | 1973/9/9 | 仇花を咲かせた男 |
| 第167話 | 1973/9/16 | 半次が慕い続けた女 |
| 第168話 | 1973/9/23 | 数え唄に泣く女 |
| 第169話 | 1973/9/30 | お光に正体を明かした男 |
※は遅れネット
上記のネット局は、以後のご存知遠山の金さんとご存じ金さん捕物帳に引き継がれている。
| NET(現テレビ朝日)系 日曜20時台 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
丹下左膳 | 遠山の金さん捕物帳 | |
| NET系 日曜20:55 - 20:56枠 | ||
丹下左膳 (20:00 - 20:56) | 遠山の金さん捕物帳 (1970年7月~1972年9月) 【1分縮小して継続】 | ANNニュース (20:55 - 21:00) 【1分拡大して継続】 |
テンプレート:テレビ朝日日曜夜8時枠時代劇
テンプレート:Tv-substub
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
テンプレート:Portal 文学『黒革の手帖』(くろかわのてちょう)は、松本清張の長編小説。『週刊新潮』1978年11月16日号から1980年2月14日号に、「禁忌の連歌」第4話として連載され、198...
テンプレート:Portal 文学『黒い空』(くろいそら)は、松本清張の長編小説。『週刊朝日』1987年8月7日号から1988年3月25日号に、「歌のない歌集」第2話として連載、1988年8月に朝日新聞...
テンプレート:Portal 文学『黒い樹海』(くろいじゅかい)は、松本清張の長編推理小説。『婦人倶楽部』に連載され(1958年10月号 - 1960年6月号)、1960年6月に講談社から刊行された。後...
黄金の豚-会計検査庁 特別調査課-ジャンルテレビドラマ放送時間水曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2010年10月20日 - 12月15日(9回)放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ演出佐藤東...
あそう ゆみ麻生 祐未本名奥村 由美別名旧芸名:樹 由美子生年月日1964年8月15日(58歳)出生地日本の旗 日本・大阪府血液型O型職業女優ジャンルテレビドラマ・映画活動期間1985年 -活動内容1...
ぎ りょうこ魏 涼子生年月日1972年7月20日(50歳)出生地日本の旗日本・大阪府民族漢民族血液型O型職業女優・声優ジャンル舞台・テレビドラマ・映画活動期間1994年 - 現在備考身長162cm体重...
鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ) > 鬼平犯科帳 (中村吉右衛門)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、フジテレビ系列で1989年7月より放映されているテレビ時代劇...
鬼平犯科帳 > 鬼平犯科帳 (テレビドラマ)テンプレート:ドラマ『鬼平犯科帳』(おにへいはんかちょう)は、池波正太郎の同名時代小説を原作としたテレビ時代劇である。NET(現:テレビ朝日)系とフジテレビ...
曖昧さ回避 この項目ではテレビドラマについて記述しています。その他の用法については実録鬼嫁日記をご覧ください。テンプレート:ドラマ『鬼嫁日記』(おによめにっき)は、2005年10月11日から12月20...
たかはた あつこ高畑 淳子本名同じ生年月日1954年10月11日(68歳)出生地日本の旗日本・香川県善通寺市民族日本人血液型A型職業女優、声優ジャンル映画・テレビドラマ・舞台・バラエティ活動期間197...
テンプレート:ドラマ高橋英樹の船長シリーズ(たかはしひできのせんちょうシリーズ)は、テレビ朝日系の2時間サスペンスである「土曜ワイド劇場」で放送されていた、テレビドラマシリーズの1つ。2006年からは...
テンプレート:ドラマ高校聖夫婦(こうこうせいふうふ)は、1983年4月19日~9月27日にTBS系列で放送された大映テレビ製作のテレビドラマ。伊藤麻衣子(現:いとうまい子)のドラマデビュー作。目次1 ...
高校生レストランジャンルテレビドラマ放送時間土曜ドラマ (日本テレビ)(54分)放送期間2011年5月7日 -放送国日本の旗 日本制作局日本テレビ出演者松岡昌宏吹石一恵神木隆之介川島海荷板谷由夏伊藤英...
テンプレート:Portal 文学『高台の家』(たかだいのいえ)は、松本清張の短編小説。『週刊朝日』1972年11月10日号から12月29日号に、「黒の図説」第12話として連載され、1976年5月に短編...
テンプレート:Portal 文学『駅路』(えきろ)は、松本清張の短編小説。『サンデー毎日』1960年8月7日号に掲載され、1961年11月に短編集『駅路』収録の表題作として、文藝春秋新社から刊行された...
テンプレート:ドラマ『駅弁探偵殺人事件』(えきべんたんていさつじんじけん)は、テレビ朝日系土曜ワイド劇場で放送されたドラマ。目次1 スタッフ2 主演・キャスト3 駅弁探偵殺人事件3.1 サブタイトル4...
ふぶき ジュン風吹 ジュン風吹ジュン本名堀川 麗子ほりかわ れいこ生年月日1952年5月12日(71歳)出生地 日本・富山県富山市八尾町血液型B型職業女優ジャンル映画・テレビドラマ活動期間1973年 ...
風の刑事・東京発!ジャンル刑事ドラマ放送時間テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ(54分)放送期間1995年10月18日~1996年3月20日(20回)放送国日本の旗 日本制作局テレビ朝日、東映プロデュー...