エクスプローダー

ページ名:エクスプローダー
メイン
ギャラリー

エクスプローダー(Exploder)はPyrologer And Friends modの下イリジャー(イリジャー系統)。一般的な自爆イリジャー。

エクスプローダー

ステータス

プレイヤーに対して

敵対的

HP(ハートの数はHP÷2)

24

攻撃力(難易度は原則ノーマル)

不安定(24超えもあり得る)(爆発攻撃)

8-9(通常攻撃)

情報

英名

Exploder

派閥

スポーンする場所の例

砂漠の要塞、エスコロジャーの集落など

MOD

その他補足

Exploderは爆発機を意味する。


目次

概要

眼帯をしており、ダイナマイトを体に巻き付け、突っ込んで自爆攻撃をしてくるイリジャー。

ブロック破壊は伴わない。

Savage and Ravage modの影響を強く受けており、衣服がグリーファーのものと同じとみられる。(ただし、それに関連するものはドロップしない)また、グリーファーとは違い、自身に爆発耐性はない。

雷に打たれると爆散する(25前後のダメージ)ので注意。(Mob GriefingをFalseにすると地形破壊なしに)

行動パターン等

爆発攻撃のため、攻撃力が不安定である。

つっこんで近接攻撃をする。その際、高確率で爆発する。(一応、しないときもある)

平均的にエクスプローダーが2回攻撃をすると自爆(爆発する際、自身もダメージを受ける)する。

1回で自爆する可能性もある。攻撃力がかなり不安定だが、爆発によるダメージ量が20以上を超える時が割と多い。

ここでの調査の結果、現在30が最大。

スポーン

砂漠の要塞とその派生、エスコロジャーの集落、道場(旧名:ショウグンの神社)、にスポーンする。

インクイジターの神社(1.6.5.6アップデートで構造物ごと削除)

ドロップ

火薬、ダイナマイト、ブームスティック(爆弾棒)

攻略法

爆発耐性の防具や盾が有効である。また、やり過ごせば勝手に相手からやられてくれる。

まわりに他の敵がいる場合、上手く操れば敵の一掃も可能。

トリビア

  • 1.6.5.5より前までは、壊れかけのブームスティック(爆弾棒)をドロップするが、品質に影響はない。(ブームスティック自体が使いきりのものであるため)
  • mod配布サイトにはTNTをドロップすると書いてある(2023/1/14の時点では)が、バージョン1.6.5.4でこちらで確認したところ、50体倒してもTNTはドロップしなかった。過去バージョンでドロップしていた可能性が高い。[1]
  • エスコボンバーアナーキストは爆発しないときの攻撃力が3だが、こちらは7-8もある。(アップデートで修正)
  • 何らかの方法でエクスプローダーに爆発耐性を付与すると、爆発攻撃をしてもやられにくくなる。
  • Pyrologer and Friends modバージョン1.6.5.4の時点で、唯一、眼帯をしているイリジャー。
    • 1.16.5内で全て眼帯のイリジャーを数えるとワンダーリングイリジャー、パイレート(MP)、ボンバーパイレート、キャノナーパイレート、キャピタンロジャー、キャピタンアルブレヒトがいる。
    • 目がつぶれているイリジャー自体は多い。

関連するmob

  • グリーファー・・・容姿が似ている
  • アナーキスト・・・上位互換?
  • ダイナマイター・・・ダイナマイトを使うイリジャー
  • エスコボンバー・・・雪原バージョン
  • パイレートボンバー
  • アーソニスト・・・放火魔
  • イグナイター

脚注

  1. 似たMobのアナーキストはドロップする。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

阿瑟那鼠匿/ギャラリー

メインギャラリーYouTubeでの阿瑟那鼠匿のアイコンYouTubeでの阿瑟那鼠匿のアイコン参照カテゴリ:阿瑟那鼠匿の画像特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で...

阿瑟那鼠匿

メインギャラリー阿瑟那鼠匿(あひつらしょとく)は唐代の突厥人フェルガナ王。阿瑟那鼠匿ステータス名前阿瑟那鼠匿(どこまで苗字かは不明だが、阿瑟那と鼠匿で名は分かれている。)性別男?関連人物親戚遏波之(子...

阿了参

メインギャラリー阿了参(ありょうさん)は唐代の突厥人フェルガナ王。阿了参ステータス名前阿了参性別男?国(便宜上、ソドー島もイングランドと称す場合あり)フェルガナ王国(現在のウズベキスタン)関連人物関係...

轢死事件

2023/4/15より、このページは更新されません。理由は載せる方針にそぐわないためです。これはもうDooiney2000と関連しません。轢死事件は2022/12/4~7にツイッターのDM集団で起きた...

赤い機関車B(非公式名イーグル)

メインギャラリー非公式名イーグル登場Dooiney2000での初登場スライドショー公式での初登場なさけないヘンリー(原作)ステータス名前イーグル(非公式名)ウィンストン(非公式名)愛称The Eagl...

赤い機関車A(非公式名レイヴン)

メインギャラリー赤い機関車A(非公式名レイヴン)登場Dooiney2000での初登場イラスト男女MAD公式での初登場エドワードの楽しい一日(原作)ステータス名前※すべて非公式名レイヴンアレッド・グリー...

赤いテンダー機関車(非公式名エラ)

メインギャラリーこれは偽ヘンリーについてです。原作の赤い機関車については赤い機関車A(非公式名レイヴン)と赤い機関車B(非公式名イーグル)をご覧ください。非公式名エラ"偽ヘンリー"ステータス名前赤い大...

赤いタンク機関車

メインギャラリーこれは赤い偽トーマスについてです。マガジンの赤い機関車については双子の赤い機関車をご覧ください。赤いタンク機関車ステータス名前赤いタンク機関車愛称2005号英名The Red "E2"...

若ヘンリー王

メインギャラリー若ヘンリー王/ヘンリー若王はイングランド王ヘンリー2世(父)の共同王である。(在位:1170年 - 1183年)若ヘンリー王登場Dooiney2000での初登場I made some ...

紹介動画

メイン紹介されたキャラカルロスカルロス2022年2月、紹介動画がアップされた。カルロス[1]が初である。ディー・フシットまでは解説動画という名称であったが、アンケートにより紹介動画となった。マイナーキ...

第二次ツイッター大戦

2023/4/15より、このページは更新されません。理由は載せる方針にそぐわないためです。これはもうDooiney2000と関連しません。閔妃閔妃第二次ツイッター大戦(2022/12/7~2023/2...

第一次ツイッター大戦

2023/4/15より、このページは更新されません。理由は載せる方針にそぐわないためです。これはもうDooiney2000と関連しません。八・二十五事件/第一次ツイッター大戦は2022/8/22~11...

砂漠の要塞(大)

砂漠の要塞(大)MODPyrologer And Friends mod情報バイオーム砂漠難易度大敵の種類多い砂漠の要塞(大)(Desert Fortress)はPyrologer And Frien...