ルールとレギュレーション
15人村
【人狼陣営】人狼3 狂人1
【村人陣営】占い師1 霊媒師1 騎士1 聖痕者1 村人6
【第三陣営】九尾の狐1
人狼:噛みなし、自噛み禁止
占い師:初日ランダム白通知(人狼、九尾の狐以外から選ばれる)
騎士:連続ガードなし、自護衛なし
聖痕者:村人として配られるが、初日議論開始前にGMから聖痕者の発表がなされる 能力は特にない 人外が騙ることができない
九尾の狐:占い、霊媒結果→人間 カウントなし
ゲーム終了時に生存していれば単独勝利 人狼に襲撃されても死亡しないが、占われると死亡する ゲーム中1度だけ襲撃を行うことができる 人狼を襲撃することも可能
初日議論時間は8分間7分間、以降1分ずつ減少し最短2分となる
投票は順番任意の自由投票
決選投票で2回同数となった場合はランダムで処刑者を決定する
役職の一斉出し、結果の一斉出し禁止
すべての役職はあらゆる嘘をついても良い
決戦弁明の時間は最大1分間
・コミットの導入
以下の条件を満たした場合議論時間のコミットが成立致します。
1.その日追放されるプレイヤーがコミットを宣言する
2.生存プレイヤーの過半数がコミットに賛成する
コミットが成立した場合、議論、投票をスキップして宣言したプレイヤーの遺言となります。
評価システム
勝敗ポイント:勝利陣営 2P 敗北陣営 0P どの陣営が勝ってもポイントは同じ
審査委員長ポイント:ゲームへの貢献度で5Pを自由に配分 1人に5P、5人に1Pずつなど自由に決められる
ゲスト審査員ポイント:心に残ったプレイヤー1人に2P
視聴者ポイント:GMが4名のGM賞を選出し、さらにGM視点のアンケートで最多得票した人物に2P