【難易度】
★☆☆☆☆
【概要】
トラックハンコンのウインカー動作ですが、製品の状態だと「図1」の様なONでもOFFでも
同じ方向にレバーを倒す動作になります
これを実車に近づけるため※1に外部ソフトウェアを利用して動作の変更を行います
※1:ウインカーを消す場合は逆方向にレバーを倒します
「図1」
【動作について】
・トラックハンコンの入力を後述するソフトウェアに入力し、マクロを実行した上で
キーボードのキー出力として処理しています
ウインカー操作のキーはデフォルトの【 @ 】と【 ]】で設定しています ※2
※2:もし、ご自身でキーの割り当てを変更している時やバージョンアップ等で変更になった時は
マクロの記述も変更しなければいけませんのでご注意ください
【既知の問題】
・ソフト側(ETS2,ATS)の「ウインカーを自動で消灯」が有効になっていると
オフになった直後のウインカーが逆方向で出てしまいます(例:レバー右ONで左ウインカー)
この場合は「ウインカーを自動で消灯」を無効にするか、一旦ウインカーを消して出し直してください
【原因】:ソフト側からウインカーがオフになった情報を取得出来ないため (取得しようとするとめちゃくちゃ難易度が上がります)
【コンテンツ内でお借りした素材について】
・画像:好きな惣菜発表ドラゴン
・著作者「ンバヂ」様
・X(Twitter)リンク: https://x.com/nbaji9
・原曲『好きな惣菜発表ドラゴン』(YouTube):https://www.youtube.com/watch?v=OnCFEo_pXaY
【事前設定】
・ETS2(ATS)のキー割り当てでトラックハンコンのウインカーキーを「割り当てなし」に変更してください
【用意するソフトウェア】
・「KeyToKey」
※リンクは貼りませんので、Google等で検索してダウンロードしてください
※ダウンロードしたファイルはZIP形式で圧縮されています
【導入手順】
・任意の場所にダウンロードした「KeyToKey」を解凍してください
※インストールは必要ないです
※解凍した場所が実行フォルダとなります
【起動】
・解凍して出来たフォルダ内の「KeyToKey.exe」をクリックして起動します
※お使いの環境によっては拡張子が表示されません
【プロファイルの作成】
・「新規作成」をクリックします
・プロファイル名に分かりやすい名前を付けて「作成」をクリックします
【グローバル変数の設定】
・「設定編集」をクリックします
※次の画面が表示されるまで少し時間がかかる場合があります
・「グローバル変数」をクリックします
・右上の「+」を2回クリックします
※2回クリック後
・2つの変数名と値を変えます ※変更する所をクリックすると変更出来ます
$G_R 値:1
$G_L 値:1
・入力が完了したら適当な所をクリックすると元の画面に戻ります
【コントローラーの認識およびボタン設定】
※重要:シフターのUSBケーブルをPCから抜いた状態で行ってくださいい
・「割り当て設定(コントローラー)」をクリックします
・「コントローラーのセットアップを開始」をクリックします
・「ボタンを入力してコントローラーを検出/選択する」をクリックします
・検出画面になるので、トラックハンコンのボタンを1つ押します
※認識しない場合は別のキーを押してください
※重要:ここで何回かボタンを押しても認識しない時があります
その時は一旦「ESC」キーでキャンセルし別の手順(別ページ)で認識させてください
・成功するとコントローラーが検出されます
・検出されたらトラックハンコンをクリックします
※表示はサンプルです
・「開始」をクリックします
・画面の通り、何も入力しないで待ちます
・何も入力しないで「正常に動いている」をクリックします
・何も入力しないで「正常に動いている」をクリックします
・何も入力しないで「右上の矢印」をクリックします
・何も入力しないで「スキップ」をクリックします
※「拡張ボタン3」までスキップをクリックして飛ばします
※スキップしすぎた場合は右上の戻る矢印アイコンをクリックしてください
・「拡張ボタン3を入力してください」になったらトラックハンコンの「右ウインカー」を入力します
・「拡張ボタン4を入力してください」になったらトラックハンコンの「左ウインカー」を入力します
・「拡張ボタン5を入力してください」になったら「ボタンの設定を終了」をクリックします
・セットアップ完了が表示されるので「閉じる」をクリックします
ここまででコントローラーの基本的な認識は完了です
成功していると・・・
拡張ボタン3:右ウインカー
拡張ボタン4:左ウインカー
となります
もしウインカーを違うレバーに割り当てたい場合はウインカーを認識させる手順の所で
該当のレバーを入力してください
【マクロの作成_ブロック】
いよいよ、ここからが本番です
比較的分かりやすいブロックマクロを利用しますので頑張って設定しましょう
・画面左側「マクロの作成(ブロック)」をクリックします
・クリックすると初期ページが立ち上がるので、動作環境を確認して「設定画面を表示する」をクリックします
・「新規作成」をクリックします
・適当な名前を付けて「上記の名前に決定する」をクリックします
※サンプルでは「右ウインカー」とします
【右ウインカー用マクロの作成】
・マクロ作成画面が表示されます
基本的にはドラッグ・アンド・ドロップでプログラミングが可能です
・作成動画を添付します
※「YouTube」で見るで確認してください
・以下の様になれば完成です
・完成したら「編集を保存する」で保存してください
【左ウインカー用マクロの作成】
「マクロ一覧」をクリックします
・「新規作成」をクリックします
・「左ウインカー」と入力し、「上記の名前に決定する」をクリックします
・また作成画面が表示されるの下図の様にマクロを組立てます(右ウインカーを参考にしてください)
※グローバル変数に注意してください
・組み立てたら保存をします
【マクロをキーに割り当て】
・「割り当て設定(コントローラー)」をクリックします
・「>」をクリックして拡張ボタン画面にします
・画面切り替え後、実際にウインカーレバーを操作してボタンが反応するか確認してください
・「拡張ボタン3」をクリックして「マクロを割り当てる(ボタンを押したら)」をクリックします
・ブロックマクロの「右ウインカー」をクリックして「✔」マークをクリックします
・割り当ての詳細が表示されますが、特に変更はないので画面の適当な所をクリックします
・拡張ボタン4(左ウインカー)も同様にマクロを割り当てます
・両方完了すると下図の様になります
・保存を押して、設定を保存してください
・ここまで出来たら、メモ帳を開いて、望んだ動作になっているか確認してください
【最後に】
設定お疲れ様でした
シフターをPCに接続して実際のゲーム内で動作の確認を行ってください
ソフト側からのフィードバックが無いので、動作に問題がある所もありますが
より運転が楽しめるようになったのなら幸いです
【ご協力】 ※敬称略・順不同
・ダーさん
・hideGさん
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧