このWikiは、チャレンジパッドを改造するためのものです。
困ったことをぜひ書き込んでください。
ただし、基本的には受講ルールを遵守し、改造は退会した後に行ってください。
また、改造について管理人やメンバーは責任を一切取れません。
私自身、コンピューターやプログラムについてあまり詳しくないので、疑問点は投稿してほしいと思いますが、
「荒らし行為」は絶対にやめて下さい。悪質な場合は対抗措置を取らせて頂きます。
質問する場合も、出来るだけ細かく情報を入力するようにして下さい。
回答される方には感謝致します。質問される方以外にも参考にしたい方が多くいらっしゃるはずです。
不確実な場合は、「かもしれない」など、そのことが分かるようにしてください。
|
||
---|---|---|
|
||
,
コメント
最新を表示する
>> 返信元
これ使えばパスワードなしでは入れます。
https://smiletablabo.github.io/DchaStateChanger/HowTo.html
>> 返信元
https://smiletablabo.github.io/DchaStateChanger/HowTo.html
これに従えばできます。
個人的Android化方法(簡略)
①初期状態に
②設定→Wi-Fi→右上の「…」→ヘルプ
③上のURL欄に「Nova Launcher 5.5.4 APK」決定
④上から順に当たる(ダウンロードがないようなら検索結果に戻り下のものを当たる)繰り返す
⑤ダウンロードしたファイルを開いてインストール
⑥🏠押して「Nova Launcher」を選択、「常に使用」
⑦ランチャーを開き、ブラウザ
⑧「Chrome Canary 72 APK」決定
⑨「④⑤亅と同じ
⑩❏押して全部上にスライド
⑪Chromeが開けるように
>> 返信元
チャレンジパッドnextはセットアップ後の改造が困難です。残念ながら無理だと思われます。
受講画面の設定からいけるという噂も聞きますが、どうでしょうかね。
チャレンジパットnextの開発者向けオプションのパスワードを教えてください(出し方 設定➡システム➡タブレット情報➡ビルド番号➡7回タッチ➡戻る)
NG表示方式
NGID一覧