ガスからエタノールを除去する方法

ページ名:ガスからエタノールを除去する方法

ガソリンからエタノールを除去するのは、案外簡単である。エタノールはガソリンよりも水に溶けやすい。そのため、ガソリンに水を加えて激しく振ると、エタノールが水に付着する。しばらく置いておくと、ガソリンと水/エタノールが2層になり、さまざまな方法でエタノール/水を抜くことができる。

方法1

エタノールとガスを分離する

  1. ガソリン1ガロン(3.8L)に対して水1カップ(240mL)を安全な容器に入れる。安全のため、ニトリル手袋をはめ、空のガソリン容器を換気のよい場所(屋外が最適)の地面に置く。まずガソリンを容器に入れ、次に水を入れる。水が飛び散らないよう、ゆっくりと注ぐ。
    • ガソリンを分離する作業中は、必ずガソリンを保管するために設計された容器を使用すること。 また、ガソリンが膨張する余地が必要なため、容器を 95% 以上いっぱいにしないこと。
    • 容器を持ったまま注ごうとすると、静電気で蒸気に引火する恐れがある。
    • 必要なら、最初に水に食紅を数滴垂らすと、水とエタノールとガソリンの層が見やすくなる。
  2. 水とガソリンを一緒に振る。容器にキャップをかぶせ、しっかりと密閉する。混ぜ合わせたものをしっかりと振る。水とガソリンが完全に混ざったことを確認するために、15秒から30秒は振りたい。
    • この作業をするときは、直火に近づけないでください。蒸気が引火する恐れがあります。
  3. エタネーターのような器具を使用する。混合物を振ったら、エタネーターに注いで静置する。水分が沈殿したら、ボトルの底にあるバルブを使って水とエタノールを容器に排出する。
    • 終わったら手袋を外し、手をよく洗う。
    • 混合液は少なくとも3~4時間放置する必要があるが、一晩、あるいは12時間ほど放置してもよい。混合液ができあがると、濁りのない完全な透明になり、2つの明確な層が見えます。ガソリンが上に、水とエタノールの混合液が下に沈殿する。
  4. 混合液が沈殿したら、代わりにガスを注ぎ切る。エタネーターがない場合は、数時間放置した後、エタノールを含まないガソリンの層を、燃料に安全な別の容器に注意深く注ぐことができます。その容器を別の容器に傾けて、ガソリンを注ぎ落とす。食用色素を水に加えた場合は、層がよく見えるので、この方法がやりやすいだろう。
    • この方法では、ガソリンをこぼしやすいので、おそらくエタネーターほど簡単でも安全でもないだろう。また、他の方法よりも(エタノールを残して)燃料を少し無駄にするかもしれない。
方法2

分離漏斗を使う

  1. 加える液体の2倍の大きさの漏斗を選ぶ。分離漏斗は化学で液体を分離するのに使う。液体が動き回れるように、2倍の大きさが必要です。
  2. 底のバルブをチェックする。リングスタンドを使って漏斗を空中に浮かせれば、漏斗を持つ必要はない。
  3. 漏斗にガソリンと水を入れる。上部の栓を取り、漏斗にガソリンを入れる。ガソリンの後に水を注ぎ、栓をする。
    • ガソリン16に対して水1を目安にする。
    • ガソリンの蒸気に引火することがあるので、周囲に裸火のないことを確認する。
  4. 溶液を振る。栓の上に指を置く。漏斗を逆さにし、溶液を振る。栓を下向きにして、栓を開いて圧力を抜く。栓を閉め、溶液をさらに振る。これを2~3回繰り返す。
  5. 漏斗をホルダーに戻す。ストップコックはリングスタンドの中で下向きになっているはずです。ガソリンの濁りがなくなり、エタノールと水の分離がはっきりするまで混合液を放置する。
  6. 底からエタノールと水を抜く。漏斗の下に容器を置く。エタノールと水が底から出てくるように栓を開ける。混合物が分離したところで止まるように注意し、栓を閉める。
  7. 上からガソリンを注ぐ。栓をはずし、漏斗を逆さにしてガソリンをガソリンの保管用に認可された容器に注ぎます。ガソリンとエタノールの両方にラベルを貼ってください。
    • ガソリンが膨張する余地があるため、ガソリン容器を95%以上満タンにしないでください。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Remove Ethanol from Gas 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧