合板カヌーの作り方

ページ名:合板カヌーの作り方

息子や娘に合板のカヌーを数日で作ることができる。最もシンプルなカヌーは、2つの側面と土台の3枚の合板だけでできています。もっと複雑な形も作れますが、ここでは簡単なカヌーの作り方を説明します。

  • 1
    幅10インチ(25.4cm)、長さ8フィート(2.4m)(243.8cm)の合板を2枚切り出す。お好みで、両端に少し傾斜をつける。2枚の合板を重ね、両端に4つの穴を開ける。小さな結束バンドで留める。
  • 2
    子どもを残りのベニヤ板の上に座らせ、2枚のベニヤ板を引っ張り、子どもの頭の上に持ち上げてベニヤ板の上に乗せる(幅が広ければ広いほどよい)。そして、カヌーの側面を押し広げて、カヌーの形を決めます。カヌーの幅が広いほど、水上で安定します。
  • 3
    カヌーの底を切り取り、結束バンドで側面に固定する。結束バンドの "しっぽ "をボートの外側につける。
  • 4
    ポリエステル樹脂と2インチ(50.8mm)幅のグラスファイバーテープで継ぎ目をシールする。樹脂が乾いたらボートをひっくり返し、ケーブル・タイをすべて切り落とす。外側の継ぎ目に樹脂とテープを使う前に、電動プレーナーで外側を整える。両端に小さなデッキを付けるか、あるいはガンウェールの間に「棒」を挟むだけで、両サイドを離すことができる。
  • 5
    カヌーの上部(ガンウェール)に沿ってエッジングストリップを貼る。
  • 6
    ボート全体に外装用ニスを塗る。
  • 7
    手早く作業する。週末2~3日で、すべての作業を終えることができる。
  • 8
    完成。
  • この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Build a Plywood Canoe 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

    シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

    コメント

    返信元返信をやめる

    ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

    最新を表示する

    NG表示方式

    NGID一覧