シビックのようなホンダ車では、オイルライフのパーセンテージは、オイル交換が必要になるまでの健康なオイルの残量を示しています。オイルライフが55%であれば、オイルの55%はまだ大丈夫です(15%以下であればオイル交換が必要です、ご参考までに)。しかし、オイルを交換してオイル寿命が100%未満になった場合や、最も正確なオイル寿命の読み取りを確実に行いたい場合は、システムをリセットすることをお勧めします。この記事では、シビックのモデルにかかわらず、その方法をご紹介します。
知っておくべきこと
- オイルライフをリセットする前に、エンジンを始動しないでください。
- 最新モデルメニューボタンを押し、メンテナンスを選択し、オイルライフを選択し、リセットボタンを押します。
- 旧モデル:オイル寿命インジケーターが点滅するまでSEL/RESETを押し続け、手を放してからもう一度押し続ける。
- スクリーンのない旧型モデル:トリップノブを使用してオイルライフまで循環させ、リセットされるまでノブを押し続けます。
方法1
2018年式以上のシビックでのオイルライフのリセット
-
電源ボタンを押して電気をオンにします。通常のようにブレーキを踏まないでください。プッシュ・トゥ・スタートボタンを押すだけで補助電源がオンになります。モデルによっては、ボタンを2回押す必要があります。
- このプロセスは、2018年以降に製造されたホンダのほとんどのモデルに適用されます。メンテナンス情報を表示するデジタルコンピューター画面が車内にある場合は、おそらくこの方法が適している。
- オイルリセットプロセスはシビックのトリムパッケージにも依存するため、2018年以降のホンダであっても古いリセットオプションを使用する必要があるかもしれません。
-
メニューボタンを押すステアリングホイールにある「メニュー」ボタンを探します。ほとんどの場合、左にある小さな「i」になります。これで、コンピューター画面上にあなたの車の設定が開きます。
-
Enterキーを押し、メンテナンス画面になるまで繰り返します。Enterボタンは通常、ステアリングホイールの右側にあります。Enterを押してメニューオプションを開きます。矢印ボタンでオプションを上下にスクロールし、Maintenance(メンテナンス)を見つけます。OK ボタンでこのオプションを選択します。
-
オイル寿命が表示されるまで、オプションを スクロールします。矢印ボタンを使用して、[メンテナンス] フォルダのオプションを上下に移動します。オイル寿命の設定が見つかるまでスクロールを続け てください。
- 最近、オイルの寿命が100%と表示された場合は、何もリセットする必要はありません。
- 現在の設定が適切でないと思われる場合や、オイルを交換してオイル寿命が100%にならない場合など、より正確な数値を知りたい場合は、オイル寿命をリセットすることをお勧めします。
-
Enterボタンを押して確定すると、オイル寿命がリセットされます。カーソルがオイル寿命の上にある状態で、Enterボタンを押してください。オイル寿命インジケーターをリセットするオプションが表示されます。Enterボタンを押して、オイル寿命をリセットすることを確認します。その後、車を始動して新しい数値を表示します。
- トリムオプションやモデルによっては、セレクトボタンを5~10秒間押し続ける必要があります。
- それでもまだオイルに問題が見られる場合、チェック・エンジン・ランプが点灯している場合、またはリセット後にオイルライフの診断アラートが表示される場合は、クルマを整備工場に運んでください。
方法2
2010年代半ばのシビックのオイルライフをリセットする
-
電源を入れますが、イグニッションをクランキングしないでください。プレス・トゥ・スタートボタンがある場合は、ブレーキペダルを踏まずにボタンを1~2回押して電源を入れます。従来のキーがある場合は、「オン」の位置に回します。
- このプロセスは、コンピューター画面はあるが、診断情報の表示には使用していない2010年代半ばのシビックモデルのほとんどに適用されます。ステアリングホイールのすぐ上にある画面でメニュー設定を変更する場合は、おそらくこれで解決します。
- ディスプレイ画面が反応しない場合は、電気スイッチを入れた後にブレーキペダルを2回踏みます。一部のシビックでは、この方法で手動でデジタル画面をオンにする必要があります。
-
オイルライフ」が点滅し始めるまで「SEL/RESET」ボタンを押し続けます。このボタンは通常、ステアリングホイールの右下にあります。モデルによっては、ステアリングホイールの右下にある小さなノブにあります。SEL/RESET」ボタンの位置を確認したら、「Oil Life」ランプまたはインジケーターが点滅を繰り返すまで押し続けます。
-
SEL/RESET」ボタンをもう一度押し続けると、すべてがリセットされます。オイル寿命インジケーターを数秒間点滅 させます。次に、オイル寿命インジケーターが完全に消灯するまで、もう一度「SEL/RESET」ボタンを押し続けます。これでオイル寿命のリセットは完了です。
- 古いモデルの場合、パーセンテージがどこにも表示されないことがあります。オイル交換時期になると、オイル寿命インジケーターが点灯します。
方法3
2010年以前のシビックのオイルライフをリセットする
-
電源を入れます。従来のキーの場合は、エンジンを最後までクランキングさせずに電気をオンにし、キーを「オン」の位置にしたままにします。プッシュスタート式の場合は、ブレーキペダルを踏まずにボタンを1~2回押して電源を入れます。
- このプロセスは、コンソールに中央コンピューター画面のないホンダ・シビックに適用されます。限られた機能しかない2005-2010年式なら、おそらくこの手順でOK。
-
トリップノブを押し、エンジンオイル残量のパーセンテージを確認します。ダッシュボードのトリップノブを探します。オドメーターの下にあり、走行距離が表示されています。ダッシュボードにオイルライフのパーセンテージが表示されるまで、そのノブを繰り返し押してください。
-
システムがリセットされるまでトリップノブを押し続けます。何かが起こるまでTripノブを押し続けます。オイル残量がすぐに100%にジャンプするか、システムがリセットされて点滅します。オイルライフが100%になったら、リセット完了です。
- 走行距離の設定中にトリップノブを押し続けると、オイルライフではなく走行距離がリセットされます。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧