トップページ
本Wikiはキャラバンストーリーズ(キャラスト)の素材地図です。各マップごとの素材の出現位置と時間をまとめています。お知らせキャラストは更新停止しました。素材地図はキャラストに素材のあるマップが登場し...
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| アイリーン | ロストフ荒野 | 南ロストフ荒野 | ウーグリチ村 | |||
| アカリ | ハワース大森林南 | フォリアの谷 | ||||
| アクシオン | グレンモア断層谷 | フォリアの谷 | ||||
| アズクロ | ブンワーイ砂漠東 | |||||
| アストゥス | ルヴイラの尾根南 | |||||
| アッザリア | 交換所:試練 | |||||
| アドリアス | ローモンド湖 | |||||
| 赤牙アドリアス | ローモンド湖 | |||||
| アバフェロ | イベント | |||||
| アメリア | 鉱山鉄鉱脈 | 南モリアナ | 北モリアナ | ラトクリフ街道 | ||
| アリアロ | ラトクリフ街道 | |||||
| アルバーロ | マハーラオ鉱樹海 | |||||
| アルバン | 交換所:試練 | |||||
| アルファロ | トゥントゥリ谷北部 | |||||
| アルフレッド | スコット高原 | |||||
| アルボ・ジュダス | トゥントゥリ谷北部 | |||||
| アルマン | ドレアス断層 | |||||
| アルメイダル | ウルバンの断崖 | ギール青空劇場 | ||||
| アルルカン | ブンワーイ砂漠東 | |||||
| アロティ | オレスト渓谷 | オレスト渓谷北部 | ||||
| アンギラ | ラナスク平野 | ウラガン渓谷 | ||||
| アンダリオ | グレンモア断層谷 | フォリアの谷 | ||||
| アンタレス | マハーラオ鉱樹海 | |||||
| イザイア | 南ロストフ荒野 | |||||
| イツキ | ウェール山道 | |||||
| ヴァージン | 嘆きの泥土 | |||||
| ヴァリアント | ソガイラスス | |||||
| ヴィンガ | ラトクリフ街道 | |||||
| ヴェロニカ | 宵闇の草原 | |||||
| ヴォグイラ | グアラニ段瀑 | |||||
| ヴォルフ | オレスト渓谷南部 | |||||
| ウォルリック | 中央モリアナ | |||||
| ウスグモ | ホイトイ遊歩道 | |||||
| エーリッヒ | オレスト渓谷南部 | |||||
| エストラーナジオ | ナナリ棚田 | |||||
| エッダ | 宵闇の草原 | |||||
| エドアルト | ロンボーズの谷 | |||||
| エミリー | リセルカ平野 | フォリアの谷 | ||||
| 摂政エミリー | リセルカ平野 | フォリアの谷 | ||||
| エメット | ハワース大森林 | |||||
| エメトロ | ブンワーイ砂漠東 | |||||
| エルヴィ | ズエラ高地西 | |||||
| エルドバ | ロンボーズの谷 | |||||
| エルフアバター | ルヴイラの森 | ラッピ鉱山鉄鋼脈 | ||||
| オークアバター | 西ドガ | リンガ遺跡 | ||||
| オーブロン | ブンワーイ砂漠南 | |||||
| オデッシア | グバグア半島 | |||||
| オランド | ロッカ湿地 | |||||
| オルガ | ゲルブルズ山麓 | ゲルブルズ山 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| カーディロス | 交換所:試練 | |||||
| カール・デーン | ビリビノ喞筒岬 | ラナスク平野南 | ウラガン渓谷北部 | |||
| カイト | スコット高原戦場跡 | |||||
| カイネス | トゥントゥリ谷 | |||||
| 誓鎖カイネス | トゥントゥリ谷 | |||||
| カエルラ | ルヴイラの尾根南 | |||||
| ガオ | イベント | |||||
| ガダ | ズエラ高地北部 | |||||
| ガラッド | ウーグリチ村 | |||||
| カラミティ | デノン丘陵東部 | バアルの祠 | ||||
| ガリオラ | ナルポポ果樹園 | |||||
| カリン | バシュカル氷河 | |||||
| ガルゴゴ | スコット高原戦場跡 | |||||
| 不滅ガルゴゴ | スコット高原戦場跡 | |||||
| ガルス | バシュカル氷河 | |||||
| ガルフスタン | ハワース大森林北 | フォリアの谷 | ||||
| ガレガ | ズエラ高地北部 | |||||
| ガンド | ウルバンの断崖 | |||||
| キール・デーン | ロストフ荒野 | |||||
| ギザロ | チャブ村 | |||||
| キャナル | ビリビノ喞筒岬 | ラナスク平野南 | ||||
| クマっこキャナル | ビリビノ喞筒岬 | ラナスク平野南 | ||||
| ギャビン・ブレイク | ドレアス断層 | |||||
| ギャレッド・ハン | ローモンド湖 | |||||
| 信剣ギャレッド | ローモンド湖 | |||||
| キリアン | スコット高原戦場跡 | |||||
| ギルガバ | ウドン密林 | |||||
| キンカクギンカク | ナナリ棚田 | |||||
| グァラル | バルゾーイの大太鼓 | |||||
| グルカン2世 | 交換所:試練 | |||||
| クレア | ランズ岬 | |||||
| クレヴィス | 南ロストフ荒野 | ウーグリチ村 | ||||
| ゲイザー | ゲルブルズ山麓 | |||||
| ゲッシーアバター | パカマ神殿 | |||||
| ゴルドー | グアラニ段瀑 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| サーヴェイン | 北モリアナ | |||||
| ザグドル | グアラニ段瀑 | |||||
| 真田幸村 | イベント | |||||
| ザラ | ドロマ鉱床 | ズエラ高地西 | ウルバンの断崖 | ギール青空劇場 | ||
| サリバン | ラナスク平野 | |||||
| シャヴォンヌ | ズエラ高地北部 | |||||
| ジャオキキ | チャクテク大地溝 | |||||
| ジョイナス | ソガイラスス | |||||
| ジリアン | アルローサ鉱山旧鉱脈 | ウラガン渓谷 | ||||
| スコーラッド | ゲルブルズ山 | |||||
| スネグーラチカ | イベント | |||||
| スミロフ | ウラガン渓谷北部 | |||||
| スラヴェイア | ハワース大森林 | |||||
| ゾネリ | 宵闇の草原 | |||||
| ソフィア | 中央モリアナ | |||||
| 鎮魂ソフィア | 中央モリアナ | |||||
| ソルヴィフ | 交換所:試練 | |||||
| ゾルバ | 交換所:試練 | |||||
| ソロ | ブンワーイ砂漠 | |||||
| ゾンカカ | チャクテク大地溝 | |||||
| ソンゴクウ | イベント |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| タチェンカ | ソガイラスス | |||||
| ディラ | トゥントゥリ谷 | |||||
| ディラン | グレン山林 | ローモンド湖 | ||||
| テオ | ゲルブルズ山 | |||||
| デオギギ | ナナリ棚田 | |||||
| ドラクート | 嘆きの泥土 | |||||
| トロフィム | ブンワーイ砂漠 | |||||
| ドワーフアバター | ビリビノ喞筒岬 | ウラガン渓谷 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ネーキッド | グレン山林 | |||||
| ネルル | バルゾーイの大太鼓 | |||||
| ノヴァル | ウドン密林 | ウドン密林南 | ||||
| ノルン | アトリム高原 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| バズ | ナルポポ果樹園 | |||||
| バストラル | ラナスク平野 | |||||
| パダノア | リセルカ平野 | フォリアの谷 | ||||
| 冥府パダノア | リセルカ平野 | フォリアの谷 | ||||
| ハッタン | イベント | |||||
| パットン | バシュカル氷河 | |||||
| ハヤミ | ネビス山西峰 | |||||
| パルヤン | ラナスク平野南 | |||||
| バロア | マハーラオ鉱樹海低層 | |||||
| バロンガ | バルゾーイの大太鼓 | |||||
| ピエト | スコーフェル山 | |||||
| ヒューマンアバター | デノン丘陵 | デノン丘陵東部 | バアルの祠 | カーヴェンデル山麓 | オレスト渓谷 | |
| フィッツバルト | イベント | |||||
| フィロメナ | チャブ村 | ドロマ鉱床 | ズエラ高地西 | |||
| フェリックス | オレスト渓谷北部 | |||||
| フォルク | デノン丘陵 | ランズ岬 | ||||
| プリア | ウドン密林南 | |||||
| ベネカ | スコット高原 | |||||
| ヘルモンダス | ウラガン渓谷北部 | |||||
| ボグス | 西ドガ | リンガ遺跡 | ||||
| ポルムル | 交換所:試練 | |||||
| ポロックス | ルヴイラの尾根 | ルヴイラの森 | ||||
| ボロディン | ソガイラスス | |||||
| ポワトト | ハワース大森林南 | ハワース大森林 | フォリアの谷 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| マーサ | ネビス山西峰 | |||||
| マイラ | 鉱山鉄鉱脈 | |||||
| マググラ | チャクテク大地溝南 | |||||
| マリオン | ハワース大森林 | |||||
| マルバス | 鉱山鉄鉱脈 | 南モリアナ | 北モリアナ | |||
| マルマ | ココチェ諸島東 | |||||
| ミーロ | ブンワーイ砂漠 | |||||
| ミグノノ | ナルポポ果樹園 | |||||
| ミサクラ | 交換所:試練 | |||||
| ミャルロ | ウドン密林 | |||||
| ミリア | ルヴイラの尾根 | ルヴイラの森 | ||||
| ミルコスタ | ドレアス断層 | |||||
| ミンミ | 北モリアナ | ラトクリフ街道 | ||||
| 月兎ミンミ | 北モリアナ | ラトクリフ街道 | ||||
| メラ | 西ドガ | リンガ遺跡 | チャブ村 | |||
| メルヒオール | 嘆きの泥土 | |||||
| メルロ | ルヴイラの尾根 | |||||
| モーガ | ズエラ高地北部 | グアラニ段瀑 | ||||
| モーリー | グレン山林 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ユウリ | リセルカ平野 | フォリアの谷 | ||||
| ヨルド | カーヴェンデル山麓 | ウォトリング街道 | ||||
| 当主ヨルド | カーヴェンデル山麓 | ウォトリング街道 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ライオット | 中央モリアナ | アトリム高原 | ウォトリング街道 | |||
| ラケル | ルヴイラの尾根南 | |||||
| ラシャーナ | ルヴイラの尾根 | |||||
| ラスベル | ロストフ荒野 | |||||
| ラッキー | ロストフ荒野 | |||||
| ラメライザ | ブンワーイ砂漠南 | |||||
| ラルフ | 北モリアナ | |||||
| 智剣ラルフ | 北モリアナ | |||||
| ラルミミ | グレンモア断層谷 | フォリアの谷 | ||||
| ランヴォルド | 交換所:試練 | |||||
| リアルド | スコーフェル山 | |||||
| リエン | オレスト渓谷北部 | |||||
| リザードマンアバター | ブンワーイ砂漠南 | |||||
| リッタリア | ウェール山道 | |||||
| リドミラ | イベント | |||||
| リリ | サリサリの崖町 | |||||
| 水鏡リリ | サリサリの崖町 | |||||
| ルーファス | ハワース大森林北 | フォリアの谷 | ||||
| 蒼月ルーファス | ハワース大森林北 | フォリアの谷 | ||||
| ルヴレ | ランズ岬 | |||||
| レーナ | デノン丘陵 | デノン丘陵東部 | バアルの祠 | ランズ岬 | カーヴェンデル山麓 | |
| レオミュール | スコット高原 | |||||
| 聖閃レオミュール | スコット高原 | |||||
| レリオーラ | ハワース大森林北 | フォリアの谷 | ||||
| ロギオン | スコーフェル山 | ラッピ鉱山鉄鋼脈 | ハワース大森林南 | フォリアの谷 | ||
| ロッコ | ゲルブルズ山麓 | |||||
| ロディ・サラバス | 南モリアナ | 北モリアナ | ||||
| ロロタタ | ココチェ諸島西 | |||||
| ロロミュ | ギール青空劇場 | |||||
| 夢飛ロロミュ | ギール青空劇場 | |||||
| ロンヴァルド | ラトクリフ街道 | |||||
| 勇将ロンヴァルド | ラトクリフ街道 |
| 名称 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ワウガガ | サリサリの崖町 |
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
本Wikiはキャラバンストーリーズ(キャラスト)の素材地図です。各マップごとの素材の出現位置と時間をまとめています。お知らせキャラストは更新停止しました。素材地図はキャラストに素材のあるマップが登場し...
過去の更新情報2023/11/20 6周年イベント、6周年劇場広場、6周年の平原を追加2023/11/05 負禍の谷底・西、負禍の谷底・東を追加2023/10/13 幽冥の館区画C(2023年)、幽冥...
トップページ>地域別素材マップ>乱れ桜・桜将の三つ巴今年もお花見の季節がやってきました。リッタリアもとっておきのお酒を用意してお花見に参加したようです。2022年3月29日~2022年4月26日の季節...
トップページ>地域別素材マップリファルファ地方レリアス地方フォルアリア地方北リファルファ地方西ドガ地方ドガ地方ゾイ地方東ドガ地方バルドラ地方ミルオーズ地方スラヴリ地方セベルナ地方南ローミール地方ローミ...
トップページ>地域別素材マップ>防振りコラボ「防御特化とイアル回遊。」普段通りにNewWorld Onlineにログインした楓は、普段と世界の様子が違うことに気づきます。見慣れない場所に見慣れない生き...
トップページ>素材別表>その他 種別:その他※スフィラの石櫃は各マップ1個アイコン名称☆マップ経験値オーブ5002ルヴイラの尾根:3個ルヴイラの森:3個スコーフェル山:3個ハワース大森林南:3個ハワー...
トップページ>素材別表>進化 種別:進化※個数の記載がないものは3~5個のランダム※涌出の聖域の中型宝珠は10~12個のランダム※キダムンの抜け穴の中型宝珠は5~10個のランダム※ガリトンの森、ノーア...
トップページ>地域別素材マップ>防御特化とイアル回遊。>プリュス丘陵楓の木を挟んで反対側の丘陵地です。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻ビースト地の宝珠(中)進化22-3--ビースト水の宝...
トップページ>素材別表>部品 種別:部品アイコン名称☆マップ欠けたネジ1ルヴイラの尾根:2個スコーフェル山:2個ラッピ鉱山:6個ハワース大森林南:2個西ドガ:1個ドルキリ鉱山:7個グアラニ段瀑:2個ビ...
トップページ>地域別素材マップ>防御特化とイアル回遊。>エルパム平原楓たちとイアルに出現した平原です。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻欠けたネジ部品12-6--欠けた歯車部品12-6--...
トップページ>地域別素材マップ>仮面武闘会ゲンジョウ一行もガンダーラへの旅を終えキャラバンに落ち付きました。今年の春節は純粋にお祭りを楽しめるかと思いましたら、そうでもないようです。ドグラハニマという...
トップページ>素材別表>草 種別:草アイコン名称☆マップ出現時間ランプ草1ルヴイラの尾根:11個ルヴイラの森:5個スコーフェル山:7個ルヴイラの尾根南:4個アーデン樹林:8個-シャンデリアの葉2ルヴイ...
トップページ>地域別素材マップ>辰を照らす初日の出今年はのんびり始まりました。新春高地でどんちゃん騒ぎを繰り広げる八福神たち。キャラバン一行も加わって、それはもう盛大な宴会となっております。アマビエや...
トップページ>地域別素材マップ>辰を照らす初日の出>霜寒の祠2F(2024年)ドラゴン系のビーストがたくさんいる祠です。去年追加されたドラゴン系ビースト「スカモフ」が増えています。地図素材アイコン名称...
トップページ>地域別素材マップ>辰を照らす初日の出>霜寒の祠1F(2024年)ドラゴン系のビーストがたくさんいる祠です。ここのベビードラゴンは突然変異しますので、上級ドラゴン系ビーストの収集に最適です...
トップページ>地域別素材マップ>辰を照らす初日の出>天辰の聖域(2024年)辰年の新ビーストが3種類います。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻クリスタルその他-150--※クリスタルは1カ...
トップページ>地域別素材マップ>辰を照らす初日の出>新春高地(2024年)今年も案内人がおり、マップ内の各拠点にワープさせてくれます。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻欠けたネジ部品14-...
トップページ>地域別素材マップ>陽雪の少女と精霊大戦今年もクレセント温泉郷の視察団がゲリスクへクリスマスの視察に訪れております。前回はひと騒動起こしたモズクも、今年は渋々ながら視察団としての仕事をして...
トップページ>地域別素材マップ>陽雪の少女と精霊大戦>清しウラガン渓谷(2023年)クリスマスイベントのセベルナ地方の最奥部です。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻ビースト地の宝珠(大)進...
トップページ>地域別素材マップ>陽雪の少女と精霊大戦>清しゲルブルズ山(2023年)清しゲルブルズ山は去年よりさらに宝珠もオーブも金塊も渋くなりました。地図素材アイコン名称種別☆個数出現時刻消失時刻ビ...
あと、個人的にはSwitch版で慣れていたため、
PC版だとできない機能がありそれによって余計に
煩わしさを感じている点もやる気が起きない大きな要因になっている。
そのもっとも大きな2つがフィールドでジャンプが出来ない事と
キャラバン内装を見る際にアイコンが表示されず
直接施設やキャラをタッチしなきゃいけない点だ。
この2つはマジでSwitch版に慣れていた身としてはめっちゃ堪えた。
全盛期の頃はコラボやコンバージョン含む全ヒーローとビーストの
初期ステータスとスキルと★1~6の武器名が画像付きで見れるサイトや
装備によって変わるアクティブスキルなどの名称とかまで事細かに記載
していたサイトもあったんですけどね…
そういうの全部なくなって以来 何かPC版せっかく
スタートダッシュキャンペーンで始めて強い古参ギルドに所属できたのに
もう全然プレイする気が起きないです・・・(汗)
PS4版もサ終が決まりPC/スマホ版のみになった挙句
2024年7月9日の大型アプデを最後に新規開発が停止した模様。
それ以来今まであった多くのキャラスト攻略サイトも
何故か消えちゃって残ってたのはここぐらいだった。
このサイトだけはたとえPC版もサ終になったとしても取っておいてほしいな個人的には。
けいちゃんのこれさん、お返事遅れて申し訳ない。
ええとーPS版はやったことがないので分かりません。
もう一度△ボタンではダメなんですかね?
すいません、単に想像で書いてます💦
PS4版のキャラストでの事ですが戦闘時、全体移動は△ボタンですがその後連続して全体移動したい時はどうすればいいですか?(全体移動時の逆△のアイコンは見えない)
たchuやくぅ~さん、ご無沙汰です。
すいません、お返事遅くなって。
ちょっと長期出張行ってたもので。
スイッチ版サ終ときいて、あちゃーと思っておりました。
スマホ/PC版も先は長くないと思いますので、そっちもサ終になったら晴れてAimingと手が切れると思うと一日千秋の想いですw
そういや禁止用語で思いだしたけど英語で自社のエイミングって入力しても
伏字になるんだよな。どんだけ小心者なのよってこれに対して言ってたユーザーも
結構いたなぁ・・・今となっては全部懐かしい思い出だわ。
てか、もうすぐサ終で既に課金システム4月4日付で廃止になってるのに
未だに有償幻魔石限定ガチャ沢山だしてくるのマジで意味不明すぎるよ・・・
もうサ終するなら無料ガチャ毎日配るとかぐらいしてもいい気がするけどな。
ガッツリストーリー進められるように幻魔石大量に配るとかでも。
た~だPS4版のまねごととかホント最後までプレイヤー置いてきぼりの自己満足なゲームだわ。
遂にスイッチ版キャラストサ終かぁ~…
思えばバグだらけでシステムも他機種と比べると劣ってばかりの
出来栄えのゲームだったなぁ…
2023年3月14日のアップデート時に機能回収によって
プレミアムチケットガチャ十枚以上持ってる時は十回開封出来る様になりました
https://switch.caravan-stories.com/230314_implementation/
と記載をしてから1年近くになるが実際は現在も1回開封しかできねーし。
腹立ってこれに対し景品表示法違反で通報した事あったけど
まさかそれが今頃きいたんじゃねーよな?(笑)
どうもスイッチ版のディレクターもプログラマーもポンコツ極まれりのようですねぇ。
その追加の禁止ワード機能、ひょっとしたら繁体字版のデータくっついてませんかね?
先日のキャラストTVで台湾ワールドのアスモダイでTVメンバーがプレイヤーとコミュニケーションしようという企画があったんですが、芸人の坂本No.1が自己紹介で自分の名前を打ち込んだら「坂」が禁止ワード扱いで伏字になってました。
なお、ワルチャの悪質な荒らしは割れ窓理論の結果ではないかと思います。
最近バグ減ったからいいなと思った矢先、謎の伏字機能追加でプレイヤーが大困惑している。
ワープ先にある バシュカル氷穴洞前の穴って漢字が伏字になり
奸雄の試練の奸って漢字まで伏字になるようになった。
ただでさえボグスやハッタンが普通に言えてるバカンスや○○だしね。みたいな
言葉が伏字になるだけでプレイヤーからは不人気だったのに何でこんな余計なことしたんだか。
伏字増やすぐらいならそろそろワルチャの荒らしへの制裁の方を強化してほしいわ!
ちなみに坂も最近禁止になった。大阪の阪は平気だけど。