封竜ブロケード

ページ名:封竜ブロケード

登録日:2011/06/14 (火) 16:39:27
更新日:2023/08/17 Thu 22:59:27NEW!
所要時間:約 2 分で読めます



タグ一覧
カードファイト!!ヴァンガード かげろう 竜魂乱舞 もっと評価されるべき グレード3 ヴァンガードユニット インターセプト殺し グランブルー涙目



「ヴァニッシング・フィールド!消え失せよ、雑兵共!」



封竜ブロケード
グレード3
ツインドライブ!!
[永]【V】:あなたのターン中、相手のユニットすべては、インターセプトできない。
クラン:かげろう
フレイムドラゴン
クリティカル:1
パワー:10000



封竜ブロケードは好評発売中のカードゲーム・ヴァンガードの第二弾・竜魂乱舞で登場したユニット。


このパックでは、その名の通りドラゴンが多数収録されており、このカードもその内の一体。
インターセプトを封じる独特の能力を持つ。


ヴァンガードにおけるインターセプトの重要性は、できなくてもあまり困らない程度の事だったりする。
用法としては、ギリギリパワーが足りない時の奥の手として使用したり、手札のアタッカーを出したいときに場を空けるために使用される。


が、意外にその“あまり困らない”が刺さる場面は確かにある。
終盤手札切れした時や、アタッカーを引きすぎてしまったりすると、インターセプトができないのはかなり厳しい。


最近では高パワーなユニットが増え、インターセプトによるシールド値の水増しが非常に重要になってきており、インターセプトも重要な一つの戦術として確立してきている。


最近、増加傾向にあるアタックヒット時効果の的にならない為にも、早々にインターセプトで退却させる事が大きな意味を持ってきた。



船長等でインターセプトを多用するグランブルー髑髏の魔女 ネヴァンにとっては正に悪夢のようなユニットと言える。



また、ドラゴニック・オーバーロード(以下オバロ)との相性は良い。
相手のリアガードが両方ともグレード2でも、先にヴァンガードから攻撃してトリガーのパワーアップをオバロに与えてから、エターナルフレイムで相手の場を一掃できる。
その際、片側のリアガードをインターセプトできないのも相手に取っては辛い。


この様に、一見局地的で地味な効果だが、使い方次第、状況次第では非常に厄介なカードになりうる。
加えて、エスペシャルインターセプトの存在もある。


現在のかげろうでは、ブレイジングフレア・ドラゴンやアリフ等もヴァンガード指定のユニットである為、投入するかはデッキと相談しよう。



余談だが、このブロケードの姿は封印された状態であり、彼の封印が解かれた日には、果たしてどうなってしまうのだろうか?




































呪われし魔力よ、今、封を破り、炎獄となりて薙ぎ払え!


その後、ブースターパック「封竜解放」にてついにその封印が解かれることとなる……。




炎獄封竜ブロケード・インフェルノ
グレード3
ツインドライブ!!
[起]【V】[LB4][CB2-カード名に「封竜」を含むカード]:相手のグレード2のリアガードをすべて退却させ、そのターン中、このユニットのパワー+10000
[永]【V】:あなたのソウルに「封竜ブロケード」があるなら、このユニットのパワー+2000
[永]【V】:盟主
フレイムドラゴン
クリティカル:1
パワー:11000


ブロケードのクロスライドユニットにして「封竜」、更には「かげろう」の新たな切り札。
おそらくコンセプトとしては「ブロケードでインターセプトを封じることで効率の良いグレード2の盤面整理を封じ、相手の場にグレード2が溜まったところでこいつを叩き込む」と言ったところか。封印を解かれたとたんえらく暴力的になった気がするが気にしてはいけない。これが本来のブロケードの姿なのだ。
ちなみに、相手の場にグレード2がいなくても効果起動してパワーアップをすることも実は可能だったりする。ガード要求値が大幅に上がるので覚えておくと使える場面が多々あるだろう。ドーントレスドライブ・ドラゴンからブレイクライドしたときとがその最たる例か。


設定としては、「リンクジョーカー」に対抗するために封印レベルを下げた「封竜」たちがあまりにも油断ならないために、統率役として彼が封印解除されたとのこと。上層部が反対する通り、彼を解放する方がよっぽど危険な気はするのだが、彼を解放した帝国は果たしてどうなったのだろうか?
まぁ、「封竜」たちが「リンクジョーカー」と戦っているような記述があるため、一応目論見通りにはなっているのだろう。今のところは。


アニメではVF甲子園にて三和がミサキ戦で使用。ミサキのリアガードを2体退却させたが、攻撃を防がれた。


余談だが、彼の初期の印刷では「グレード2以下のユニットを退却」となっていた。このままではヴァンガードまで退却してしまうので現在はエラッタが出されている。



汝に追記・修正する資格はあるか?


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧